機械をスムーズに動かすには 潤滑油が不可欠です。
簡単なミシンの作業にも 油をシュっと一吹き 糸車にも摩擦が起きるところにシュっと
びっくりするくらいに 軽くなって 気持ち良いです。

機械編みに使っている毛糸にも シュっと 糸がひっつかずにスルスルと出てきます。

私たちも 同様 やはり摩擦も置きます。 この場合の潤滑油って何?????
一寸した優しい言葉・思いやりの気持ち・・・・でしょうか?
でも 心の中だけに収めておいては何も外から見えないからね~~
シュっと吹き付けないと。
声の届かないような異国で一人きり。何とかで頑張っている姪がいますが、何とかしてやりたいけど 何も出来ずにいます。
何かが 少しづつでも動き出してくれれば・・ そう!潤滑油です!!!
焦らず 見守るしか術はありませんが。
N教室に行くまでに もう1枚

ベージュの糸で 編んでみました。
編み物を教えてくださった方が言ってた言葉 「機械をなめたらあかんよ。一心に専念して編ないと」
この事が 頭に残っていたので 集中してやりだすと・・・・
失敗せず 何とか編めました。
これからの 仕事の1つの方向も 何となく糸口が見つかったような? (気が早い?)
簡単なミシンの作業にも 油をシュっと一吹き 糸車にも摩擦が起きるところにシュっと
びっくりするくらいに 軽くなって 気持ち良いです。

機械編みに使っている毛糸にも シュっと 糸がひっつかずにスルスルと出てきます。

私たちも 同様 やはり摩擦も置きます。 この場合の潤滑油って何?????
一寸した優しい言葉・思いやりの気持ち・・・・でしょうか?
でも 心の中だけに収めておいては何も外から見えないからね~~
シュっと吹き付けないと。
声の届かないような異国で一人きり。何とかで頑張っている姪がいますが、何とかしてやりたいけど 何も出来ずにいます。
何かが 少しづつでも動き出してくれれば・・ そう!潤滑油です!!!
焦らず 見守るしか術はありませんが。
N教室に行くまでに もう1枚

ベージュの糸で 編んでみました。
編み物を教えてくださった方が言ってた言葉 「機械をなめたらあかんよ。一心に専念して編ないと」
この事が 頭に残っていたので 集中してやりだすと・・・・
失敗せず 何とか編めました。
これからの 仕事の1つの方向も 何となく糸口が見つかったような? (気が早い?)
ちょっと?これって 凄い細い糸ではないですか? 綺麗に編めてるねー!!!
すごいわー!です。
若者には「力」があるから 静かに見ていてあげるのが一番の応援でしょう?
良いよね、自分のやりたい事出来てるって事が。。。
何とか 目を落とさずに編めましたが。
次は この上に薄くフェルトを置く作業なんですが・・・
色んな手法があるものです。