goo blog サービス終了のお知らせ 

羊のあっちゃん

手仕事の染、織物、フエルト‥ に関係した日々の生活

お盆休み

2012-08-14 13:49:06 | Weblog
いつも感じる事 一夏過ぎると 視力が低下するように思うのですが・・・・
思い切って 今までかかって無い新しい眼科に急いで行きましたが、「休診」のお知らせが玄関にかかっています。
やっぱり!  当り前ですよね。 お医者様だってお盆休み。

だんだん度が合わなくなっている眼鏡をはめて 織物・仕上げてしまいましょう。と
この糸は 今春京都で開かれた「羊パレット」に来られその時戴いたスコットランドの糸です。 「人気のある取り合わせの色で何か使って!」と 笑顔の彼女  息子さんが自分で織られたジャケットを着用されていたのですが、あんまりステキだったので私も真似して 同じ千鳥格子でやってみました。

   

  ふさを作るのも一手間かかります。

   

  織り上がり お湯の中で付いていた脂分を落とし 仕上げします。
 
想像していた色とちょっと違っていましたが。
彼女は東京で教室も開き 大勢の人たちを教え 又 自分の作品展も頻繁に開き精力的に活動されていておられます。
スコットランドでのあの充実した日が懐かしく思い出されます。織り物スコットランドのチェックの手ほどきを教わったデイビットさんお元気かしら? あのときでももういいお年だったから・・
身ぶり手ぶりで何とか とは言え 彼女のお世話が無かったら 到底行けてない旅行でした。
心は空を飛んで~~ もう一度行きたいわ~~


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タリフ)
2012-08-16 22:26:49
思い出してくださって有難うございます~

あの時の糸を織ってくださったのね
大変お世話になりありがとうございました

先日久しぶりにデイビットとメール交換しましたが
変わりなく、元気だそうです
終戦記念日が彼の誕生日、80か81歳だと思います

あの頃懐かしいですね
私も行きたい~~
返信する
Unknown (あっちゃ)
2012-08-21 20:04:15
タリフさん コメントありがとう! 
戴いたタリフの毛糸 うれしくって・・やっと出来上がりました。今は夏ですが、この秋冬に使わせていただきます。
デイビットさん そんなご高齢だったとは!
いろんなチェック 教えていただきましたが、
一番良くつかったのは、千鳥格子です。
あの時教えて戴いたチェックの見本・今も大切に持っていますよ~~
益々のご活躍を!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。