あかない日記

写真付きで日記や旅行・趣味を書き留める

ポルトガル紀行26 ギマランイス11 ノッサ・セニョーラ・ダ・オリベイラ教会  

2019-04-27 | ポルトガル紀行

 

 

     ノッサ・セニョーラ・ダ・オリベイラ教会とアーチ

 

  ノッサ・セニョーラ・ダ・オリベイラ教会は
  
  12世紀に建立された教会。

  
  この場所には ムマドナ女伯爵が10世紀に
  
  創設した修道院が建てられていたが


  オーリッケの戦いの勝利を神に感謝するため
  
  アフォンソ1世により 新たに教会が建立された。


  
  14~15世紀にかけて ジョアン1世が
  
  アルジュバロータの戦いの勝利を記念し

  
  ロマネスク様式の教会を取り壊して拡張工事により

  
  1505年にマヌエルの塔が建立され
  
  16世紀には 現在の姿の教会が完成している。


  
  教会内では 日曜のミサが行われていた。

 

 

 

 

 


コメントを投稿