今回の香港ツアー
ツアー代金(55000円+空港使用料)に+50000円で往復「ビジネスクラス」を利用できるのです。
香港航空のビジネスクラス。
新千歳⇄香港の機材を調べてみると、フルフラットシートで良い感じです。
久しぶりの長時間のフライトなので、ビジネスクラスで行きましょう。
新千歳空港・国際線ターミナル4F搭乗待合室内にあるロイヤルラウンジ
航空会社専用ラウンジ(新千歳空港の国際線に乗り入れている航空会社共通のラウンジ)と、
カード・有料ラウンジがあります。
搭乗前に、ロイヤルラウンジで一休みです。
ここの軽食はちょっと地味。。。
おにぎり・パン3種・シリアル・自分でお湯を注いで作るラーメン。
ナッツ・一口チョコ
ソフトドリンク・アルコール類
これだけです。
国内・海外の新聞や雑誌が置かれ
座席の多くに充電用のコンセントがあります。
喫煙ルームもあります。
免税店や搭乗ゲートが見えるテラス席もあります。
コンパクトな新千歳空港国際線ターミナル
最大の利点は、ロイヤルラウンジと搭乗ゲートが近いことかな・・・
機内食もあるので、ラウンジで軽くいただきます。
おにぎり1個とラーメン。
その後にビールとナッツ。

旅行前の一番ワクワクの楽しい一時。
ビールが美味しい!(サッポロクラッシック)
ツアー代金(55000円+空港使用料)に+50000円で往復「ビジネスクラス」を利用できるのです。
香港航空のビジネスクラス。
新千歳⇄香港の機材を調べてみると、フルフラットシートで良い感じです。
久しぶりの長時間のフライトなので、ビジネスクラスで行きましょう。
新千歳空港・国際線ターミナル4F搭乗待合室内にあるロイヤルラウンジ
航空会社専用ラウンジ(新千歳空港の国際線に乗り入れている航空会社共通のラウンジ)と、
カード・有料ラウンジがあります。
搭乗前に、ロイヤルラウンジで一休みです。
ここの軽食はちょっと地味。。。
おにぎり・パン3種・シリアル・自分でお湯を注いで作るラーメン。
ナッツ・一口チョコ
ソフトドリンク・アルコール類
これだけです。
国内・海外の新聞や雑誌が置かれ
座席の多くに充電用のコンセントがあります。
喫煙ルームもあります。
免税店や搭乗ゲートが見えるテラス席もあります。
コンパクトな新千歳空港国際線ターミナル
最大の利点は、ロイヤルラウンジと搭乗ゲートが近いことかな・・・
機内食もあるので、ラウンジで軽くいただきます。
おにぎり1個とラーメン。
その後にビールとナッツ。

旅行前の一番ワクワクの楽しい一時。
ビールが美味しい!(サッポロクラッシック)