倖せは自分しだい!

人生は50代からが面白い!
日々の想い、出来事、大切な思い出を綴ります。

緑の風リゾート 食事

2015年08月08日 | 北海道 ホテル・宿・食事・観光
名水亭の頃からここのホテルはバイキングスタイルでしたが、リニューアル後もバイキングが一般的です。
(和食懐石やイタリアアンのプランもあります)
両親が好き嫌いが多いので、バイキングのプランは我が家には好都合です。

リニューアル後は、バイキングの内容は格段にレベルアップしていました。
ちょっと鶴雅リゾートに似ていますね・・?
北海道の食材を使った様々な料理が並びます。

ワゴンサービスも登場します。
お蕎麦屋や焼売など数種類の料理が、ワゴンサービスで提供されていました。
お酒と良く合う前菜も種類が豊富でした。


本当は並べられている料理の写真を写すと良いのですが・・・
ただ、ここのホテルの名物らしいこちらは勇気を出して撮影してきました。
「緑の風のミニ畑」
土に見える黒い物は「食べれる土」
一見本当の土のように見えますが、黒オリーブとパン粉で作られています。
お野菜と一緒に食べると美味しいです。

その他の料理はこんな感じ。
まだまだ種類は沢山ありました。



朝食もバイキング

スムージーの種類が充実しており、体に優しいご飯です。
デザートやパン類もいろいろありました。
夕食も朝食も食べ過ぎです。

写真はありませんが、大浴場も大規模にリニューアルされて、楽しいバスタイムを過ごせます。
20種類以上の浴槽があるので(男女入れ替え制)、足が丈夫でなければ楽しめないと思いました・・・

両親も叔父も叔母も元気なうちに宿泊できて良かったです。
皆が健康で暮らせていることに感謝です。


私は札幌⇔ホテルの無料送迎バスで行きました。
中山峠経由で2時間半です。
途中中山峠(揚げいもが有名です)でトイレ休憩です。
遠くに羊蹄山が見えました。





最新の画像もっと見る