goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

4 安佐北ノルディック・ウォーク362  これから折返しで帰途へと

2024-10-05 | 日記

9:59
今回は この休憩地点から 折返して帰途へと向かうピストンコースを通って帰途へと向かうと最初に告げられていました よって往路へとスタート開始です



10:00
これは大型の排水施設なのでしょう 扉付近に表記の表札を撮ったつもりですが 判読は難しいようですね
画像を拡大してみると「広島市可部中島ポンプ場」と読むことが出来ました
一度は見学もさせて頂きたいものですね



10:00
往路を帰途へと向かっている所ですが スタート地点の「安佐北SC」の特異な屋根の姿が見えていますよ



10:11
往路でも渡った「根谷川橋」の出口から渡り初めて 帰途へと同一コースで向かっています



コメント

5 安佐北ノルディック・ウォーク362(終了) 今回はピストンコースで終了へ

2024-10-05 | 日記
10:17
最後尾となって スタ-ト時のゲ-トとなった北口ゲートへと返って来ました


 
10:18
スポーツセンターのプール際の窓辺の花壇ですが 彩の良い花が出迎えてくれています やはりいい眺めですね




10:20
ゴール後 しばらくの休息タイムを経て 仕上げのストレイ体操が行われます



10:22
仕上げは 「いきいきポイント手帳」への押印を頂いて 解散となります



2024.10.4(金)の安佐北ノルディック・ウォーク362の歩行実績です
多少スタート前からスイチをONにしましたので その記録となっています
歩行数は 別のアプリですが 4,718歩となっていました

(以上で 「ノルディック・ウォ-ク362」関係は 終了です)


コメント

1 本日(10/2)のマイ行動開始は  今日の行動開始は

2024-10-03 | 日記
2024.10.1(火)
8:58
もう令和6年の 10月と推移して来ました
新たなスタートでもありますが この時刻に妻を「デイサービス」へと送り出して ラジオ体操&リハビリ病院へ そして携帯電話の変更手続きへと向かう予定で 自宅前をスタートです



8:54
宅の前から50m程度進んで ここからラジオ体操の会場へと向かいます





9:02
体操の状況を捉えようと スーパーフジの2階部の外ローカへと上がって 状況を捉えてみました



コメント (2)

2 本日(10/2)のマイ行動開始は  体操を終え病院へ

2024-10-03 | 日記
9:02
ラジオ体操が終わりましたので これから降りて「いきいきポイント手帳」への押印を受けに向かいます



9:09
5か所に分散して 押印がなされています



9:13
引き続き押印がなされている場を最後に これから腰部のリハビリのため 最寄りの外科病院へと向かいます



9:24
高陽A団地から 通称「白木街道」と称される車道へと下って来ました この少し先に外科病院があります



コメント

3 本日(10/2)のマイ行動開始は(終了)  帰宅は降雨のためタクシーで

2024-10-03 | 日記
10:20
病院では リハビリの予定が定まっていますので 直ぐに実施とされました
術後外へと出たところです リハビリは週に2回程実施としています



10:22
引き続き 近くにあるauショップに立ち寄ります 数か月前に携帯電話の機種交換を行った際に より安価にするために 切り替えを行うようにとの進めもあり この為に立ち寄りました
手続きを進めている際に 降雨となり帰る際には タクシーを呼んで頂き帰宅へとなりました
本来降雨が無ければ 多少遠回りしてウォーキングをしながら帰宅へと向かう予定でしたが 直帰となってしまいました
 
(以上で 「本日(10/2)の行動関係」は 終了です)



コメント