goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなく囲碁夜話

私は囲碁が好きだ。初めはなんとなく、ニアミスを繰り返し、深みに嵌ってしまった。

アリバイ証明?

2008-07-06 21:14:03 | Weblog
 日曜日の午後良い気持ちでまどろんでいるところを、突然起こされてしまいだいぶ不機嫌状態になりました。
 蒸し暑い天気ですが、私の部屋は北東向きなので午後は日が当たらず、風通しも良いので気持ちよく囲碁を打てると思いネットに繋いだのですが、、、アテと褌の類で思惑が外れました。
 どういうわけかタイミングが悪くて対局できません。
 対局待ちリストに自分の名前を載せて・・・待つことしばし・・・マア相手が現れず。
 こういうときは寝て待つに限るということで(対局待ちを取り消して)良い気持ちでお昼寝・・・マアそういう年です。
 ところが車のエンジンの音と、子供たちの甲高い声、母親らしき人たちの話し声で眠りを醒まされた。
 そういう町の中で暮らしているのだからある程度の生活音は仕方が無いとは思うのですが・・・しかし、これがどういう状況かと言うと、、、
 ご近所の住民家族がどこかに遊びに行って、親戚か知り合いの人に送ってきてもらったらしい。
 そして、我が家の窓の下の路上で下ろしてもらい、そこでなにやら話しこんでいる・・・子供は大きな声ではしゃいでいる・・・車のエンジンはこの間かけっぱなし。
 日曜日ですから子供を含めて家族の楽しい場面は、傍迷惑でも多少は我慢するとして、車のエンジン音はちと困る。
 こういう停車中エンジンかけっぱなし状態は、先日ニュースでやっていた運送用のトラックの休憩など、夏にクーラーをかけたままで停車をするために起こるらしい。
 話が終わってから車に乗り込むときにエアコンが効いていないのが嫌なんですねきっと。
 エンジンをかけたままの車の近くで子供たちははしゃぎ、運転者らしき人は車を降りたところで携帯でなにやら話しをしている・・・(走りながら携帯も問題ですが)、しかし、彼らの家族団欒に水を差すのも嫌なんだけれど、いかにも『他人の迷惑は眼中に無い』という感じです。
 思わず「車のエンジンは止めて置いてくれ!」と叫んでしまった。
 これでまた、ご近所では小うるさい意地悪ジイサンという悪名が高くなるでしょう。

 ところで今日は(も)酷いニュースが流れていました。
 「大分県での教員採用に関する贈収賄事件」
 教員の親が子供のために教員採用試験に受かって採用されるように担当方面の有力者に100万円を贈ったとか・・・それもこれ1件ではなく慣例化されていたような、、、
 私らの若い時代には「でも・しか先生」という言葉があったように、教員はそれほど人気のある職業ではなかったのでこういう酷い事は無かったように思う。
 寧ろ「聖職の碑」ではないけれど、教員の親の姿を見て育って、親と同じ教員を目指すなんて美談に近いような気がしたものです。
 昭和40年代の後期くらいには「採用試験には受かったものの、実際の採用通知は来なかったので、翌年も再び採用試験を受け直す」などということも起こって来ましたね。
 そして最近では教員養成数に較べて実際の採用数のバランスが取れないので、大学の養成課程の学生を減らす時代です。
 時代が変わって、採用通知を得るのは楽では無いと言える。
 そこにコネをフルに使ってもぐりこもうとする人が出てくる。
 しかも1度なってしまえば余程のことが無い限り首にはならないし、末は教頭・校長になる気が無ければ、ほぼ出世とは縁のない世界だから、寧ろ100万円は安すぎる?かもしれない・・・1年で元が取れますから・・・
 それはともかく「教員の子供が教員になっている」場合、この県ではきっとこの種の事件との関連性を疑われるに違いない。
 警察とか関係方面での調査が進んでいて、関与がある人は処罰されるとは思うが・・・他人事ではあるけれど風評被害と言うものが心配。
 私のこの事件を聞いた時の第1感はそれです。
 悪いことをした人が処分されるのは当然として、教員の子供が教員になる時に全員が贈賄に関与したとは思えない。
 寧ろ一部の人間だと思いたいが、、、悪いことをした証拠が見つかれば処罰されるとして、「やっていない事を証明することはほぼ不可能」ですね。
 警察とか教育委員会で問題のある人を公表するのは当然として「Aさんは教員の子供ですが、採用に当たって悪いことをしていません」などとは言わないはず。
 ですからAさんは本当は白なのに、一般社会からは灰色にされかねないような。
 マア取り越し苦労だし、大分に親戚も無いけれど、まずは感じました。
 やったという証拠があれば有罪性は証明できますが、やっていないという証明は難しい・・・そこへ持ってきて状況証拠(本当は証拠ではないはず)みたいなもので噂になったら・・・

 それにしても、食品偽装など「見つかっちゃったら御免なさい」が多すぎます。
 大手の保険屋さんも・・・一流企業のトップ連が並んで頭を下げれば少しは罪が軽くなるんでしょうかね?
 あれって犯罪ではないのでしょうか?
 見せしめに晒されると見るか、それとも一流企業だからあの程度で許されると見るか。
  ともあれ、お金を使って我が子を教員にした影で、本来採用されていたはずの人が押し出されているんですよね・・・同時に二人の人生が変わったのかも知れませんね、ここが辛い。