打越通信

日記ふういろいろ

洗濯

2013-08-06 21:03:58 | 日記ふう
妻からメールが届いた
<JQカード@洗濯したよ!>
えっ、と思いいつも入れてるポケットを探したが無い。
忘れてきたのだ。
JQカードはSUGOCAの機能とクレジットの機能がある。
いつもの行動パターンは熊本駅に降り立って先ず緑の窓口に行き、明日の切符をそのJQカードで買う。
駐車場での精算もJQカードでする。
オートチャージの機能もあるが、今はコンビニでチャージして使っている。
交通系のICカードはnimocaもあるが今は博多でバスに乗るときしか使っていない。
SUGOCAはFeliCaを使って決済しているので洗濯してICチップがショートしたら使えない可能性がある。
今日は別のクレジットカードで購入するしかない。
そして駐車場ではnimocaを使うしかない。

先日、熊本のバス業者や市電がICカードの規格を発表した。
結果、他の交通系のICカードとの相互利用はできない、熊本だけでの利用しか出来ないようだ。
なんでそんなICカードを発行するのか、馬鹿げた事だと思うけど・・・。

まあ話はそれたが、JQカード無事だと良いのだが。