打越通信

日記ふういろいろ

コンビニ24時間営業の問題

2008-07-02 11:23:45 | ネット記事
この前ラジオでコンビニの24時間営業の問題をやっていた。全国に約40,000店のコンビニがありその95%が24時間営業をしているそうだ。賛否両論あり、環境への配慮(エコ)を前に出せば当然規制をしようとなるし、防犯の面から行けば、深夜煌々と電気がついていて安全だという意見もある。深夜に駆け込んでくる女性がかなりいるそうだ。またコンビニ強盗などで一般住宅へ向けられる犯罪をコンビニがカバー(防波堤)しているという意見もあった。コンビニの防犯強化をすべきだという意見も出た。経済的に儲かっているのか?との意見にはコンビニ業界も経済的に成り立っているから24時間営業をしているのだろうとの事。どう思いますか?

http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20376244,00.htm