goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

みっ君の卒業式

2012-03-22 | セカンドライフ
                     
                         

大抵の都内・公立小学校は、今日が卒業式、明日が在校生の終了式だと思う。
先日みっ君から「アミ―僕の卒業式見に来て下さい」とお誘いの電話が有った。勿論OK、OK。

夕べも、アミーが忘れん坊なので確認の電話をくれた。もう有難い事この上ない。
本当はこんな事には、めっぽう弱いアミー、生まれてこの方・・・・・色々思い出してしまうと
たまらないんだけど。朝準備の段階から涙が流れる。

みっ君が真夜中、漸く生まれて"フンニャ―"と子猫の泣き声で、漸く泣いた時の事を昨日の事の様に思い出す。

2500gと小さ目はまだしも、チアノーゼ状態で唇だけが妙に赤くてね。それでも日にちは
翌日になっていたが、何とか生まれて来て呉れて感動した事が忘れられない。

熱性痙攣を起こしたり、大やけど、大けが、大病と今思い出しても枚挙に暇がない程
いろいろ経験したみっ君。12年の間には書き切れない程経験を積んだ。
涙をいっぱいためて、辛さを訴えたり・・・・・だけど頑張って、めでたく今日を迎えた。

       

          
          


卒業式は、全生徒立派で起立も揃って、頭一つ動かす子が居ない。
卒業証書を、頂く姿勢もその時自分の夢を語る態度内容も、文句の付けようがない程立派。

 右横で夢を発表してから証書を頂く。
                

段から下りて来ると、硬いホルダーに入れて頂く。

立派な35名   
                                  涙が溢れて止まらないご担任

大きな声で、僕は私は将来○○になりたいです。その為に今から専門知識をしっかり学び・・
国連の仕事がしたい△君は、英語・フランス語が必須と思われるので今後・・・・
お医者さん、小児科医、薬剤師、保育士、パティシエ、プロスポーツ選手夢は果てしなく
大きい。だけでは無くその為に今自分がする事は何かを分析している。

専門的な仕事に着き、人の為に喜ばれたい。概ね現在の夢は夢では無く現実にスタートをしている感じ。
モデルになりたい女の子は小さな顔に、背が高くスレンダーなので中学生になれば、夢は叶いそう。皆さんしっかりしているな~と感心しきり。

全員共通している目標は、人の為に働きたいと言う何とも健気な小学生。
卒業式の立派な態度は、絶対夢を達成すると、式場の職員、ご来賓、父母全てが共通の認識だったと思う。

立派な子供達に成長させて下さって、有難く涙が止まらない。感謝してもしきれない。
  
在校生達(4.5年)も、卒業生を尊敬してか立派にご挨拶や演奏をして送り出した。
四年生のミコタンは"クラス崩壊で勉強が出来ない"と泣いていたのがまるで嘘の様に
一丸となって式に参加し、二時間半を立派に果たしていた。

先生達のご苦労やご指導が有難くて有難くて・・良い小学校に感謝の気持ちしか無い。

終了後校庭で、在校生が並んで卒業生を送り出してくれた。
     卒業生は笑顔で校庭を後にする。


. . . . . . . . . .  

. .      ...    . .     . 


終了後、みっ君のお誘いに感謝して、皆でお祝いランチをしに出かけ"おめでとう"の乾杯をした。

 
.   .   .   .   .   .   .   

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント御礼 (アミー)
2012-03-23 12:40:14
女神様有難うございます。
お陰さまで無事に卒業する事が出来ました。
おっしゃる通り、最初から最後まで感慨無量でしたよ。

卒業生の、下の名前は全部分っていたので、一人一人にお祝いの拍手を送りました。
女の子が特に背丈が大人より大きくなってしまい、成長の凄さを見せつけられました。

一番難しいのは中学の三年間でしょうか?
それを通り過ぎれば何とかなるかな?と思います。

心の中で、頑張れと応援したいと思います
返信する
卒業おめでとう。 (女神)
2012-03-23 11:59:44
お孫さんの卒業おめでとうございます。
感慨無量のご様子ですね。
無条件で愛し見守ってきたことがよくわかります。
4月からは中学生ですか。大人の一歩手前、難しい年頃に本人も戸惑うでしょうね。
優しく見守ってあげて下さい。
返信する
コメント御礼 (アミー)
2012-03-23 09:37:10
koh様有難うございます。
自分の子供達の時は、4クラス5クラスと有りわさわさしていて、子供の顔さえ見えなくて
感動どころでは無かったのです。

今回は、たった35名なので、十分雰囲気の中に入り込んで一つ一つの事に思いが入り込みました。

友達が区の○○教育委員をやっていて、最後校庭の私の傍に来て「この学校は
区内でも特別に評判もよく、優秀?な先生も多いのよ」なんて
耳打ちして呉れました。納得納得(喜び(^^))

私が毎度イベントに顔を出しているので喜んでくれます。
返信する
ご卒業 (koh)
2012-03-23 09:21:42
みっ君おめでとうございます。
アミーさんの涙が目に見える様です。
さぞやうれしいでしょうね。
おめでとうございます!!
返信する
コメント御礼 (アミー)
2012-03-22 19:49:53
みっちゃん様有難うございます。
本当にここまで来て有難い事だと思います。

中学生になればなったで、色々な問題にぶつかると思います。
何とか無事で乗り越える事を祈るばかりです。

応援頂きまして嬉しいです。みっちゃんのお気持ちを力に変えて、前進するように後押ししたいと思います。
返信する
よかったですね (みっちゃん)
2012-03-22 19:39:03
アミーさま
みっくん ご卒業おめでとうございます
みっくんやお友達が夢に向かって元気に進まれますよう祈っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。