goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

ラフォーレ倶楽部/ホテル白馬八方

2010-05-17 | グルメ


    味をお届け出来ないのが残念 

二日目5/15の宿はホテル白馬八方(ハクバハッポウ)。白馬の山々は新雪も有って、どこから見ても美しい。
街の中の空気もきりっとする気温、空気も透き通った白馬の街は何度訪れても心地よい。

周りの山は新緑の若草色や浅葱色、色濃い黄緑、多色の織りなす春の山が美しく、特にドライバーY子は
「この時期の山が一番美しい!」と絶賛する事数え切れない。
確かにはっきり表現出来ないが独特の春山、程良く冠雪した山がえも言えない程の美しさで
カメラ好きのMやんはカーブを曲がる度に悲鳴の様な声を上げ車を止めさせシャッターをきっていた。

彼女はIT機器に自信があるので帰宅すると、旅の写真を整理しA4サイズの用紙に写真をプリントし
センス良くアルバムを作り、それさえ見れば旅の全てが分る作品を纏めてくれる。
私のブログより余程効率良く皆を喜ばせている。(勿論皆はブログなど見てはいないが)
写真を配るより印刷したアルバムの方が見やすいでしょうと・・・・

写真上手も浸透してきて、観光中「あぁ~」とうなり声がすると「ハイハイ」と車や足を止め待つ事になる。
お花や植物にも詳しく何でも説明して呉れるのでお役立ち。まさにそれぞれの特技生かし合った旅。

今夜のホテルも思いの他フレンチのディナーが美味しい。
食材は地場の物を薄い味付けで引き立てている。

今回の旅は本当にグルメの旅だったのかと思ってしまう程、食事に恵まれていた。
帰郷する日にランチに寄った宿の近くの「ガーリック」(イタリアン)もピザパイ、スパゲッティー
生パスタのどれもが美味し過ぎ。全食が当たり!三日間、全食完食なんて珍しい。

最後の一口、生パスタのみ撮影できた

ドライバーY子は鬼無里には明日午前中に行きゆっくり帰りましょうと決め、無理のない行程に変更した。
雪も降った後なので足元が少しでも乾くようにという配慮。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。