goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

諏訪光風氏・追っかけライブ

2013-05-27 | セカンドライフ
        
            諏訪光風/ギター 浅井誉司/ギター 
     Guitar Duo Live「 Live cafe BACK IN TIME@小岩

考えてみると、私が追っかけをしてから既に丸5年も経つ。よくも飽きずに追っかけていると思う。我ながら・・・と考えて見た。演奏は勿論のこと、やっぱり彼の人間性が良いのだと思う。音楽が大好きで、ファンを大事にしてくれる。ミュージシャンじゃなくても当り前だけどね。

こんなバーバじゃなくて、若い奇麗なお姉さんならもっと喜ばれるかな?と思いながら、生のギターが聴きたくて行ってしまう。オリジナルも有るけれど、ポピュラーな曲をアレンジして有ったりして、手抜きのライブが無い事に感心してしまう。大きな魅力かな?

私が、自称「追っかけです」と言っているのでバンドのメンバーも納得してくれている。
最近のお気に入りは20~30人位のキャパシティーでする、ライブ。かぶり付きの席で一音も洩らすまいと必死の追っかけ。先日等うるっと涙がこぼれそうな瞬間が有った。友達は「私二曲あったわよ」と言っていたので、未だ高齢者の感性も枯れていないかもしれない。

ギターリストとして、10代の頃からひたすら弾いているって、彼は言っているけれど、常に高みを目指して追及しているのだと思う。先日、隣に座った男性(プロ)は「プロがプロの演奏を聴くってどんなですか?」と聞いたら「彼は上手なので、刺激を貰いに来るんです」と真面目に答えていた。

色々なバンド形態が有るが、狭い場所での生ギターの音はたまらなく心の打つ。何時まで通えるかしら?演奏は殆ど夜なので、そこがバーバにとっては難有りという所なのよね。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みっちゃん)
2013-05-28 09:23:57
アミーさま

おっかけをしたい方がいるっていいわぁ。
ワクワクするって なかなか無くなっていますものね。
返信する
コメント御礼 (aine)
2013-05-28 09:40:30
みっちゃん様有難うございます。
宝塚の強烈な追っかけさん程じゃないですよ。自分のいける範囲ですけどね(*^^)v
今迄個人的には経験が無いけど、今だからって言うのも有りますね。
目の前で聞くギターの音色はとても心に入ってって来ます。
アルコールのいける方は、雰囲気宜しくゆっくり楽しまれますが、私はノンアルコールなので
惜しいな~といつも思わされます。
友達が赤ワイン等を嗜んでいるのを見ると羨ましさも最高潮です。
私は純粋に音を楽しむ、に徹する事にしています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。