セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

📲スマホ機種変換🌸

2023-03-28 | セカンドライフ
 5年間使用したスマホを機種変換する事にした。理由はバッテリーの消耗が激しく、通院時などに携帯のバッテリーを持ち歩かないとならなくなったから。
本当は機種変換等で起こるトラブルが面倒で嫌だったのだけど・・・すぐ使える様に致します・・・の代理店にお願いした。果たして・・・
定価を値切ったわけじゃないのに・・・電話番号等の移動が不備だった💦。他にも数件あったけど後の祭り。連絡しても思う様にいかず、ストレス一杯、やっぱりね。自分でできる所を少しずつ追加する事にしましょう。😫💢💢💢
   サイズは同じ。
旧機種(左)が馴染んで来ているのに残念!右に早く慣れたい💞💖
🌸桜が満開になってから悪天候で思う様に出かけられなかった。今日も朝から雨☔気温も9℃寒い。夕方近くになって漸く雨が上がったので急いで近くの公園に行って見た。明日の予報も十分じゃなさそうなので1枚でもと。
   

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みっちゃん)
2023-03-29 14:20:34
アミーさま
今年の桜はせっかく早くから咲いてくれたのにその後お日様に会えない日が多くて。 昨日私が行った子供病院でも桜は満開なのに雨に打たれて寂しげでした。
今日は陽の光もありますが、もう一息!! お日様がんばれーー
スマホの買い替えは私たちシニアにとっては一大事ですよね。アミーさんのお気持ちがわかります。 新しいスマホに馴染むのに一苦労が予想されるのでビビっちゃいます。
みっちゃん様 (aine)
2023-03-29 18:34:44
みっちゃん有難うございます。
子供病院通いお疲れ様です🏥
みっちゃんちのご近所のご自慢の桜、未だ頑張っていますか?🌸🌸🌸
ニュース等で見る千鳥ヶ淵等も確かに満開ですが冷え込み等で、もっているよう様ですが・・・。
タイミング少しがチグハグでしたかしら。
お日様がんばれーー📣🌞🌞🌞みっちゃんとアミーの2人分です。
📱買い替えは余り気が進まなかったのですがが、仕方ないですね。
いろいろな機能を使わず、電話だけなら問題なかったかもしれませんが
使える機能を使って居てミーハーアミーなので、こんな時困りものです😅。
慣れるしか無いですね。
aineさんへ (ki1chi2)
2023-03-30 17:17:52
スマホの機種変は考えただけでもストレスですよね💦
私も4~5年使ってるのでビクビクです…
以前機種変した時、バックアップしたつもりだったのにラインの情報が全部飛んでしまい大変だったの😭
ほぼ慣れた頃にまた変えなければならなくなるのが困ったもんです😅まだ変える訳じゃないのに…
aineさん頑張ってねって言うかお疲れ様。大分慣れたでしょうか📱

桜の時期、雨が続いて寒いのは残念ですね☔
晴れた青空での満開の桜は最高ですよね🌞🌸
ki1chi2様 (aine)
2023-03-30 18:31:38
ki1chi2さん有難うございます。
取説の読めるki1chi2さんでもそうですか?
私は取説全く読めないのでoutなの。
情報が全部とんでしまったら💦自分じゃ乗り越えられません。
そうなのよね、慣れて来たので喜んでいたのに😢
後よく使う個人番号が移動されていないので、一人ひとり手打ちするのが大変。
友達から電話かかっても「プチッ」と切れてしまったり「出られません」と
留守電になったり変なのよ。設定の所は怖いので未だ触って居ないの。
設定以前の問題だと思うのに、出張して貰っても有難みが薄れました💧。
でも、ストレス溜めない様にしています。
🌸は随分早い開花宣言でしたが、天候に恵まれず残念です。
いよいよ、⚾📣新球場での試合今夜から楽しみですね。
東京ではBS放送です。田中マー君先発?だと日ハム応援難しい?(^.^)/~~~
Unknown (まっちゃん)
2023-03-30 19:17:06
アミーさんへ💓
機種変📲は確かに一から覚えるのに大変😖💦よね〰️😆私も3度目だけど~
あたふたしてたのを思い出します😂
一番困ったのが登録してた名前が消えてた時でした😆周りの人達も悩んでましたね!一回目で経験してから、ノートにもしもに備えて名前と電話番号控えるようにしたの😂2年毎に変えてるから少しは考えるように😁どんどん進化していくので、ついていくのはシニア組は大変な時代になってる〰️😆ゆっくり焦らずね🤗便利なだけに不便とはこれいかに❗ナンテネ🤭頑張って〰️💗
まっちゃん様 (aine)
2023-03-30 19:55:57
まっちゃん有難うございます。
まっちゃんは3度目なのね。高齢者には、便利ではあるけど
容易では無いですね。少し変わった事が有ると慌ててしまう私です。
成る程、ノートに書て置いたのね。直ぐに面倒がってしまう私💦
まっちゃんでさえ苦労されているのであれば、仕方ない、私も頑張らなくちゃですね。
同じ機種にしたつもりが、進化していると追いつけません。
それでも便利さに負けて使いたいんだものね。慣れる迄は仕方ないですね。
年令的なハンディーは乗り越えないと。
もう少し愚図愚図言わず頑張って見ます。
激励頂き有難うございます。🌷✨🍃

コメントを投稿