特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

愛知ボラセンロゴについて★

2011年09月21日 03時12分42秒 | スタッフのつぶやき
愛知ボラセン公式HPはこちら



こんばんは☆山田です。
台風の被害がどんどん大きくなっていき心配です。
みなさん大丈夫でしょうか??

今日は愛知ボラセンのロゴについて少しお話させていただきますね♪



ワンコインうちわを配布しているときなどに、
「可愛いねー★」とよくお声をかけていただくこの愛知ボラセンのロゴ!!

デザインオフィスハーベストの林みのりさんが、
ボランティアで制作して下さいました!!

まさに、“それぞれの立場で自分に出来る事を”ですね。
復興応援って、義援金を送ったり、物資を届けたり、現地へ行ったり、、、他にもいろいろ出来る事ってあるんですよね。



愛知ボラセンのロゴの男の子が持っている四つ葉のクローバー。
このクローバーには実は愛知ボラセンの思いが込められています。

四つ葉のクローバーとは、公園や道端などで人に踏まれ、成長点が傷つけられたためにできた奇形なのです。

四つ葉のクローバーのシンボル“幸せ”の由来は、
日本では、三つ葉は「希望」「信仰」「愛情」の印とされています。

そして、残る四枚目の葉は「幸福」のシンボルと言い伝えられてきました。


傷ついたときに「幸福」が生まれる。


東日本大震災で、多くの方が大切なものを失いました。
でもきっと。絶対に幸せになれる。

愛知ボラセンはそう信じています。
愛知からみんなの愛を届けよう!!

愛知ボラセンのロゴの四つ葉のクローバーにはそんな思いが込められています。





山田のつぶやき★



月曜日、上の子と水族館に行ってきました!!
イルカショーを見に!!

え?写真がイルカじゃないって・・・??

そうなんです。
イルカ恐いんですって。。。

写真は隣にある遊園地で撮りました。。

名古屋港水族館って、海の中にいるような感覚になってもらうために、
壁一面の水槽(プール?)があるじゃないですか。

逆効果でした。

なので、イルカショーもそんなに喜んでもらえず、
小さな水槽にいたふぐを見て帰ってきました。

残念。

アンパンマンの勝ち。



※ちなみに私は、イルカショーすーーーっごく楽しかったです。
 何年か前に見たイルカショーよりもレベルアップしていて、見どころ満載でした!!
 あと、イルカと泳いでいたお兄さんたちが素敵に見えました。(笑) 
 おススメです♪


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風への最大の備えと、今週... | トップ | 9月23日ZIP-FMに阿部邦子さん... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロゴ (Hata)
2011-09-21 08:12:13
お早うございます。
できる人が、できる事を、できる範囲で。
これが、継続させる大事な合言葉と学びました。
それに、「真面目に楽しく」も大事ですね
(^^)

イルカ怖い~。大きいからね~。
勝手に動くし。
ちょっと暗いとかいろんな物が怖く感じる時なんですよね。
パワーシャベルは、平気なのに(^^)

これも懐かしく非常に困った思いででも有りますね。シンデレラ城の一幕や、虫さんやら。。。

あ、お母さんが嫌い・怖いって言った物や食べ物は、やっぱり嫌いになるので、好き嫌い無い子になるには、お母さんのガマンも大事デスよp(^_^)q


イルカ怖い。大きいものね~
ちょっと暗いとか、いろんな物が怖く感じる時なんですよね。ぱわー
Unknown (福嶋)
2011-09-21 09:01:28
子供のころ、四つ葉のクローバーを見つけるだけで幸せな気分になりました。

大人になってからは、探さなくなりました。

でも、クローバーを探すように、たとえ小さな幸せでも自らの手で、ひとつずつ探していくことが必要ですね。

被災地の皆様も、きっと自ら幸せを探すために一生懸命なんだと思います。
そんな、幸せ探しのお手伝いが少しでもできたら、いいですね(#^_^#)
Unknown (Unknown)
2011-09-21 10:40:13

四つ葉のクローバーの
4枚目の「幸福」。響きます^^

人は、幸せになるために
生まれてきたんですよね。

震災や台風被害が多いのは、
きっと、天からのメッセージ。

生きるってことや、自然界のバランスも
考えさせられます。

ボランティアで現地に行ったからスゴイとか
募金したからスゴイじゃなく、

それぞれの立場で出来る、
想いをもった愛ある考働なんだな~と
つくづく思います。

愛知ボラセンに関わったから
気付いてる事がたくさんありますね。

ありがとうございます\(^o^)/
あっコメント忘れてた〓 (福嶋)
2011-09-21 12:49:20
えーと、イルカのお兄さんは、実は私です!
休みの日は、副業でイルカと戯れています(*´艸`)

山田さん、私に惚れちゃダメですよ(^ω^)
Unknown (吉田 博樹)
2011-09-21 13:02:59
あっ、朝ボケボケでコメント打ってたら名前入れてませんでした(><)

コメントを投稿