特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

湊小学校避難所 映画情報!!

2012年10月01日 19時28分06秒 | スタッフのつぶやき

こんばんは
愛知ボラセン
久世です

本日は皆さんにお知らせがあります。

愛知ボランティアセンターが昨年3月19日から4月の末まで毎週ボランティアバスを出し、
応援活動を行ってきた「石巻市立湊小学校」。

活動中にカメラを回した方と出会いました。
「湊小学校の避難所の現状を皆さんに伝える為に映画にしたいんです」と言われ、ボラセンの応援物資の様子もカメラを回していました。
ボラセンも出演?している映画が出来上がり、
なんと名古屋でも上映する事が決まりました!!

この映画からは
大きな避難所の運営の大変さ、被災者の復興への想いが伝わってきます。
ぜひ皆さんにも見て欲しい映画です。


以下は映画ストーリーです。
東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県第二の都市、石巻市。
本作は、その街で避難所の一つとなった市立湊小学校の、2011年4月から10月11日(避難所閉鎖の日)までを追ったドキュメンタリー。
ここには、日々多くのボランティアが来訪し、支援物資が届く。しかし、そのすべてが被災者の心に届くとは限らない。
映画は、彼らの本音を聞き取り、心のうちに迫っていく。また山積みとなった数々の問題。それから逃れるため、
避難所からさらに避難していく人々もいる。その一方で、ここでは普段は出会うことのなかった新たな出会いが育まれている。
新しい大きな家族、それが、傷ついた彼らを静かに再生させていく……。
監督は藤川佳三。6ヶ月あまり泊まり込み、避難者に寄り添いながら完成させた、感動の124分。

 

映画:石巻市立湊小学校避難所

場所:名古屋シネマテーク
上映期間:10月6日(土)~10月12日(金)
上映時間:12:10~ /18:30~(1日2回)
料金:一 般 1500円
   大学生 1400円
   シニア 1000円
   中高予 1200円
   会 員 1200円

愛知ボラセン特別価格 藤川監督と先日お会いし、前売り券を頂きました。
皆様には1000円でチケットを販売します

購入方法
10月6日(土)、7日(日)
10時から4時

場所:東別院 お茶所
(この日はお茶所でエール1stで使用したロウソクの片づけ作業を行っています。
お時間ある方はロウソク作りもご参加下さい。ブログ

この日に来れない方は別途ご連絡下さい郵送などで対応します。

追伸:愛知ボラセンスタッフ 今井佐栄も出てきます。どこで出てくるか探してみて下さい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月29日ワンコイン・サポータ... | トップ | 愛知ボラセン魂 浅里地区に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿