特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

10月11日 募金活動報告

2013年10月11日 23時29分38秒 | 募金活動
みなさんこんばんは‼
田中です★

東日本大震災から昨日で2年7ヶ月です。

愛知ボランティアセンターは毎月11日に栄の街頭に立ち、東日本大震災でお父さん、お母さんを亡くした子どもたちを応援するための募金活動を行っています。

昨日は、103回目の現地ボランティアバスの出発と重なったので、

バスの出発場所を募金活動場所の栄に変更して、一斉に募金活動を行いました!

普段、募金活動へ参加されない方もたくそん来てくださり、

心と声を合わせて街ゆく皆さんに呼びかけました。



でらえぇ~に参加した学生たちが、大切な友だちのために大きな声で呼びかけました。



ワンコインサポーターズのリーフレットも一生懸命配布しました。

初めて愛知ボラセンの活動に参加された方もたくさんいらっしゃいました。

想いが重なれば、大きなエールになります。

向かう方向が一緒だから、ひとつだから、
すぐに仲間になれます。

リーフレットを渡そうとすると避けられてしまったり、
呼びかけても耳を傾けてもらえなかったり、
募金活動はやっぱり大変です。
何かを伝えることは、本当に難しいことです。

心が折れそうになることもあります。

それでも私たちは募金活動を毎月続けます。
雨の日も雪の日も。

応援したい人がいるから、私たちは頑張れます。

一緒に頑張れる仲間がいるから、私たちは活動を続けられます。


昨日、17時~19時の2時間で、
59899円の応援金が集まりました。



昨日お預かりした名古屋の皆さんのお気持ちや、
愛知ボラセンのボランティアさんのエールが、子どもたちへ、被災地へ届きますように。


今朝の朝日新聞の社会面に掲載される予定です。
みなさん、チェックしてくださいね★
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/12,13,14 追悼キャンド... | トップ | 10/12 キャンドル掃除... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿