特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

熊本地震被災者応援ボランティア5月の予定

2016年05月01日 23時30分13秒 | [平成28年(2016年)熊本地震]熊本県御船町・西原村ボランティア

代表の久田です。

第1回熊本地震被災者応援ボランティアバスは予定以上の活動を終え、無事に名古屋に戻って参りました。

第2回(5/6~8)は、グリーンヒルみふねの利用者さんのお宅の片付けなどを行う予定です。
詳細は、5月4日(水)に私が再び御船町へ下見に訪れ、それぞれのお宅を見せて頂いて報告します。

今後は以下の日程を予定しています。
第3回 5月13日(金)~15日(日)
第4回 5月20日(金)~22日(日)
第5回 5月27日(金)~29日(日)
いずれも集合:午後6時、解散:午前8時 場所:東別院(名古屋市中区)
現在、名古屋バスさんにバスの確保を依頼しています。
バスが確定次第、ブログ、HPで募集を行います。
参加を希望される方はできるだけ頻繁にブログをご覧ください。
6月以降は今後の活動によります。

愛知ボラセンは、被災者とボランティアを希望される方々を繋ぐ継続的な活動をしています。
愛知ボラセンの熊本ボランティアは、御船町の高齢者施設グリーンヒルみふねさんから直接の依頼を受けて実施しています。
その上で、私が熊本へ赴き、依頼のあった場所や作業内容を確認しています。
現地ボランティアセンターの場合は、被災地まで行っても活動がないこともありますが、確実に活動をしていただくことができます。
瓦礫撤去などに必要な資機材も自前で用意しています。
さらに、これまで愛知ボラセンが160回以上実施してきた石巻市をはじめとした各地の災害ボランティア活動を経験された「ベテラン」の方も多数参加されています。
初めて災害ボランティアに参加される方には、安心の活動だと思っています。
参加費の18,000円には、往復の交通費、確実にボランティア活動ができるようにするコーディネイト代などを含んでいます。 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [4/29~5/1]平成28年熊本地震... | トップ | 第1回 平成28年熊本地震被災... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿