代表の久田です。
◎高校生を守った非常食を、本当に飢餓で苦しむシエラレオネの子どもたちに。
愛知県の私学では緊急時非常食を備蓄している学校が多くあります。命の箱「アーク3」、「救缶鳥」などの非常食、または乾パンやカロリーメイトなどの独自セットなどを、入学時に保護者の費用で新入生分を一括購入し、全校生徒分の非常食を備蓄し、大災害に備えています。この非常食は使用されない場合、卒業時に返却され、賞味期限内まで各家庭で非常時に備えるように呼びかけています。
昨年、愛知ボランティアセンターと、愛知県高校生フェスティバル実行委員会、大震災でお父さんお母さんを亡くした中学生高校生に奨学金を贈る中学生高校生の会が協力して、この非常食をシエラレオネに贈る活動を行いました。
そして、16校から約4,000人分の非常食を提供していただき、3月末に20フィートのコンテナに詰め込み、名古屋港からシエラレオネに向けて送り出しました。6月にシエラレオネに到着し、グァダルーペ聖母女学園の先生たちが、同女学園のあるルンサより、さらに山奥の地域の子どもたちに届けてくださいました。ほとんどの子どもたちが自分個人のプレゼントを初めて手にしたと聞いています。
◎シエラレオネのエボラ出血熱は11月に終息宣言
シエラレオネでは、2015年11月7日にエボラ出血熱の終息が宣言されました。シエラレオネ(人口約600万人)では14,109人が感染し、死者は3,955人にもなりました。西アフリカでは葬儀の際に、死者に抱擁したり、口づけをしたりする習慣があり、この伝統的な習慣が感染爆発を引き起こしたと考えられています。
◎15,000人以上の子どもたちが、孤児遺児に!
こうした伝統的習慣のため、死者に成人が多いという特徴があります。そして、一世帯の子どもの人数が多いこともあり、シエラレオネだけでも、15,000人以上の子どもたちが、エボラ出血熱孤児遺児になってしまいました。親族から養育を拒否されるケースも多く、多くの子どもたちが悲惨な状況におかれています。
愛知ボラセンのカウンターパートである、グァダルーペ聖母女学園にも多くのエボラ出血熱孤児遺児が在籍しています。高等部のカディアツさんもエボラに感染し、両親、兄弟、叔父の家族7人全員がエボラ出血熱で亡くなりました。今、カディアツさんは精神的にたいへん困難な状態に陥り、シスターたちはカディアツさんに深く寄り添っています。
◎シエラレオネで30年以上前から日本人シスターが学校運営に関わっています。
シエラレオネにグァダルーペ聖母女学園があります。その学園の運営に日本人シスターたちが30年以上前から関わっています。グァダルーペ女学園には幼稚園から高校生、専門学に2,600人の子どもたちが学んでいます。同学園はエボラ出血熱で休校中。シスターたちは子どもたちの家庭を一件一件訪問、お米などの食料を届けています。神奈川県川崎市には同学園を以前から応援されている「ともに歩む会~シエラレオネとともに、シスターとともに、支援者とともに」があります。今回、「ともに歩む会」のご協力を頂いて、このプログラムが実現することになりました。
私たちが届ける非常食はコンテナに積み込み、3月末に名古屋港を出港し、5月下旬にシエラレオネ・フリータウン港に到着します。そしてグァダルーペ聖母女学園のあるルンサに陸送し、同学園から活用して頂くことになっています。
◎輸送活動費のカンパもお願いします。
名古屋港から、シエラレオネまでの輸送費は約75万円。その他経費を含め合計100万円以上がこのプログラムには必要です。私が勤める東海高校からは9月末の文化祭で高3クラスが行った模擬店の収益のほぼ全額約50万円を寄付していただきました。ちなみに私は高3の担任をしていますが、私が働きかけたのではなく、生徒学年会からの自発的な寄付です。このことをほんとうにうれしく思っています。
ブログをお読みの方で、ご協力いただける方は下記の要領でよろしくお願いします。
郵貯銀行 口座名:被災者応援愛知ボランティアセンター義捐金 記号12140 番号34298531
他行からは 店番218(にいちはち) 普通預金 3429853
※他と区別するために、お名前の後ろに、「シエラ」とおつけください。→例:久田光政シエラ
なお、愛知ボランティアセンターは、エボラ出血熱禍で苦しむシエラレオネの子どもたちも、
広く自然災害の被災者と考え、応援活動を展開していく方針です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます