特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

4時53分からのイッポウ!に出ます

2011年04月11日 16時25分23秒 | 新聞・ラジオ・TV・冊子など広報お知らせ
愛知ボランティアセンターです。


*****************
このあとすぐ!
16:53~ CBCテレビ イッポウ!
地デジ・地アナともに5チャンネル
*****************



本日(4月11日)の午後4時53分ごろ、
CBCテレビ「イッポウ!」で当会の
現地ボランティアの様子が放送されます。

ぜひご覧ください。

文責:鈴木健介

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月8日~10日の現地派遣の報告 | トップ | [4月11日放送]イッポウ!の報... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (Unknown)
2011-04-11 17:33:23
現地派遣の皆様、大変な作業お疲れ様でした。


私は金曜日の仕分けお手伝いがボランティアデビューでした。
震災以降自分の無力さが情けなく、皆さんと現地に行けない事が後ろめたかったりもしたのですが、放送を見て自分なりにサポートに参加しようと思えました。

時間が許す時にまたお手伝いさせていただきます。
副代表 山田涼子 (Unknownさんへ)
2011-04-11 23:47:15
私にはもうすぐ1歳と2歳になる子どもがいます☆

なのでUnknownさんと同じく、被災地にお手伝いに行くことは出来ません。

ですが、愛知で出来ることもたくさんあると思っています。

私たち非被災者は、被災地の方々の苦しみや悲しみを共有し、立ち止まるのではなく、

被災地の方々が笑顔で、幸せに暮らせる国を一国民として作っていくこと。

学校や仕事を懸命にこなす。
楽しいときは思いきり笑う。


自分に出来ることを精一杯やることが被災地の方々や、日本の将来に繋がるのではないかと私は思っています。


赤ちゃんだって、
中高校生だって、
私たち大人にだって、

誰にでも出来ることではないかと思います。


今後も『今の自分』を精一杯過ごすと共に、

ボランティアセンターを通じ愛知より、被災地へ応援・支援活動がUnknownさんと一緒に出来たらいいなと思います。


頑張りましょう!
よろしくお願いします★
放送観ました (ゆか)
2011-04-12 01:55:37
私は9日、10日と応援物資受付のボランティアに参加させていただきました。

私自身、ボランティア活動は初めての参加だったのですが、
その日も多くの方々がボランティアセンターに足を運んで下さっていて、
たくさんの応援物資とともに、おひとりおひとりから優しい気持ちや温かい気持ちをお預かりさせていただきました。

放送で現地の方々の声や様子を拝見し、
より一層、自分にもできることをやらなくてはという気持ちになりました。

これからもなるべく時間があれば、ボランティアセンターに伺いたいと思います。


愛知のみんなのあったかさが現地の方々にいっぱい届きますように。

コメントを投稿