大相撲、十三日目。
ここまで12戦全勝同士の一番、白鵬-日馬富士戦。
力が入った良い一番だった。
日馬富士の再三の出し投げをどっしりとした足腰で凌いだ白鵬。
終始、日馬富士有利の体勢ではあったけれど
出し投げで崩すことも、決めることもできなかった。
体勢そのものは良かったけれど動きが止まってしまった分攻め切れなかった。
出し投げを凌がれて攻め手が無くなった感じ。
一方の白鵬。
終始不利な体勢ながらどっしりと受け止めよく耐えた。
さすが横綱。
でも、攻め手がなかなか見いだせなかった。
そこでのすそ払い。
あの体勢からでは、仕掛けるのは難しかったかもしれないが
すそ払いとは・・
個人的には少し不満。
大横綱になる器の持ち主、白鵬だからこそあそこは
何としても形勢を逆転して取りきって欲しかった。
今場所、最後の焦点は白鵬の単なる優勝ではなく全勝優勝。
きのうの勝ち星でぐっと近づいた。
油断さえしなければ大丈夫だろう。
残り二日。
完璧な取り口で連勝記録を伸ばして欲しい。
では今回はこの辺で・・
ここまで12戦全勝同士の一番、白鵬-日馬富士戦。
力が入った良い一番だった。
日馬富士の再三の出し投げをどっしりとした足腰で凌いだ白鵬。
終始、日馬富士有利の体勢ではあったけれど
出し投げで崩すことも、決めることもできなかった。
体勢そのものは良かったけれど動きが止まってしまった分攻め切れなかった。
出し投げを凌がれて攻め手が無くなった感じ。
一方の白鵬。
終始不利な体勢ながらどっしりと受け止めよく耐えた。
さすが横綱。
でも、攻め手がなかなか見いだせなかった。
そこでのすそ払い。
あの体勢からでは、仕掛けるのは難しかったかもしれないが
すそ払いとは・・
個人的には少し不満。
大横綱になる器の持ち主、白鵬だからこそあそこは
何としても形勢を逆転して取りきって欲しかった。
今場所、最後の焦点は白鵬の単なる優勝ではなく全勝優勝。
きのうの勝ち星でぐっと近づいた。
油断さえしなければ大丈夫だろう。
残り二日。
完璧な取り口で連勝記録を伸ばして欲しい。
では今回はこの辺で・・