あはき通信

習志野市の鍼灸マッサージ、なら「たくぼ治療院」
首肩腰でお悩みの方が集まる治療院

あん摩マッサージ指圧の保険取り扱いについて

2011-01-24 12:00:00 | あはき保険取扱について
今回は先日(1/17日)の予告通り健康保険によるマッサージについてです。


あん摩マッサージ指圧治療の保険取り扱いについては
病名によることなく次の症状のある場合、対象となります。

1. 筋麻痺
2. 関節拘縮

例えば脳血管障害後遺症・片麻痺・パーキンソン病・糖尿病、その他の疾患により
筋肉の麻痺や関節の拘縮がみられる場合に
主に「機能回復訓練」や「寝たきり予防」の目的で運動療法を取り入れたかたちで行われています。
歩行困難で通院出来ない場合は訪問・往療マッサージが可能です。

健康保険でマッサージ治療を受けるさいの手順は次の通りです 。
(鍼灸の場合も同様の手順です)

1. まず、通院する治療院に保険取り扱いをしているかお問い合わせ下さい。
2. その治療院へ「同意書」の用紙をもらいに行って下さい。
3. 同意書を日頃治療を受けている病医院に持参し、必要事項を記入していただいてください。
4. 記入済みの同意書、保険証と印鑑を持って治療院へ通院。

以上のような手順となります。


健康保険によるマッサージをご希望される方の中には
すでに介護保険を利用したリハビリを行っている方もいらっしゃると思いますが
両者併用可能です。


健康保険によるマッサージを利用される方は年々増えてはきていますが
まだまだ広く一般には浸透していない状況です。
寝たきりにならないように、日常生活の向上を目指してご利用ください。

なお、詳細について、或いはご不明な点がありましたら治療院までお問い合わせ下さい。


では今回はこの辺で・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶやいてみる

2011-01-18 12:00:00 | Weblog
あはきは広告の制限で施術代を看板に掲げられない。

でも、堂々と掲げている治療院もなかにはある。

保険治療代も掲げてある。

それも水増し?した価格で・・・

(さらにあマ指師でもないのに○○マッサージとかしていたりして・・・)




やったもん勝ち?

捕まらなければOKなのか?

・・・



保健所が『目と鼻の先』にある当院にはそんな勇気はないけれど・・・



では今回はこの辺で・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日新聞 医療ナビ

2011-01-17 11:45:00 | あはき保険取扱について
医療ナビ:しんきゅう 腰痛や神経痛など医師の同意が必要

◆しんきゅう 腰痛や神経痛など医師の同意が必要
 ◇6疾患には保険が適用
 ◇少ない有効性示すデータ 海外の比較試験で効果確認も

 しんきゅうはどんな疾患に効くのか。医師の同意書を必要とするものの、神経痛や腰痛などで健康保険の適用が認められている。有効性を示す信頼度の高いデータが少ない課題もある。

   *

 日本鍼灸(しんきゅう)師会(東京)によると、保険が利くのは(1)腰痛(2)神経痛(3)五十肩(4)リウマチ(5)頸椎(けいつい)ねんざ後遺症(むち打ち症)(6)頸腕症候群(首から肩にかけた痛みやしびれ)の6疾患。

 保険適用を受けたい場合、患者は治療施設で受け取った所定の同意書の用紙を医師に持っていき、必要事項を記入してもらい、治療施設に渡す手続きが必要だ。医師による同意の確認は3カ月ごとに必要になる。

 日本鍼灸師会保険局長を務める大口鍼灸治療院(埼玉県所沢市)の大口俊徳院長によると、保険適用は約40年前に始まり、7年前までに期間・回数の制限も撤廃された。健康保険組合によっては、いったん患者が治療費の全額を立て替え、本人が支給申請することを条件としているところがあるので確認が必要だ。大口院長は「保険制度をうまく活用していない治療院が少なくないので、もっと患者に知らせてほしい」と話す。

   *

 しんきゅうは国家資格をもつはり師、きゅう師が治療にあたるが、課題もある。皮膚や神経への刺激で血液循環がよくなるなどと考えられているが、効くメカニズムはよく分かっておらず、有効性を示すデータも少ない。

 現代医学では治療の有効性を証明する方法として、無作為(ランダム化)比較試験が最も信頼度が高い。薬の場合、大規模な集団を本物の薬と偽薬(プラセボ)の群に分けて、投与後の効果を比較する。

 しんきゅうの場合は、どの治療でも皮膚に触れるため、偽のはりを打つのが難しく、はりの深さが浅い術と比較される場合が多い。

 しんきゅうの科学的なデータを集めた「エビデンスに基づく腰痛症の鍼灸医学」(医歯薬出版)を刊行した全日本鍼灸学会によると、はり治療の盛んなドイツでは約10年前から、腰痛患者などを対象に大規模な四つの比較試験が行われた。たとえば、ハイデルベルク大などが参加して行われた約1800人の腰痛患者を3群に分けて比較した試験では、深いはりと浅いはり(プラセボ)に差はなかったものの、電気刺激やマッサージなどの標準治療に比べると、どちらのはりも有効という結果が得られた。

 しんきゅうなどの代替医療問題に詳しい大野智・早稲田大先端科学・健康医療融合研究機構客員准教授によると、米国の国際統合腫瘍学会は09年の治療ガイドラインで、がんの痛みや抗がん剤服用後の吐き気防止に関する比較試験ではりの効果があったとして推奨しているという。

   *

 世界的には比較試験のデータが増えつつあるが、日本では信頼度の高いデータは少ないのが現状だ。

 最近は、長さ0・6ミリの短いはりを丸いシールに張り付けた円皮鍼(えんぴしん)というはりが開発され、はりのない偽シールと比べて有効性を比較する方法も誕生した。

 人の腕に円皮鍼を打って、腕の曲げ伸ばし回数がどうなるかを試験した呉竹学園東洋医学臨床研究所(東京都新宿区)の古屋英治所長は「円皮鍼は偽シールに比べ、曲げ伸ばし回数が増えた」として、筋肉疲労への効果をさらに調べている。

 大野准教授はしんきゅう治療について、「健康保険が適用される漢方や現代医学の治療にも、無作為比較試験を経ていないものは多い。とはいえ、しんきゅうは比較試験をもっと増やして信頼度を高めていく努力が必要だ」と指摘する。【小島正美】

毎日新聞 2011年1月16日 東京朝刊


保険による鍼灸治療を受ける場合、
実際治療を受けるまでに上記の通り手間と時間が少々かかってしまいます。
また、保険を取り扱っていない治療院もあります。
保険での治療を希望される場合は、事前にご確認ください。


また、マッサージについても健康保険適応で受けられる場合があります。
後日、紹介いたします。


では今回はこの辺で・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは 26

2011-01-15 11:00:00 | きょうは・・
あいもかわらず、寒いですね。
日本海側は大雪のようですが、こちらは晴れています。

きょうは大学入試センター試験ですね。
センター試験の当日は悪天候になることが多いですね。
受験生は大変です。
悪天候も将来良い思い出となるように、実力を十分発揮できるように
ベストな体調で頑張って下さい。


受験シーズンと同様に
風邪やインフルエンザもこれからピークを迎えます。
油断せずしっかり予防をして、しっかり体調を整えましょう。

よい週末をお過ごしください。


では今回はこの辺で・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域新聞 『一息』

2011-01-13 12:00:00 | Weblog
広告掲載で度々お世話になっている地域新聞さん。
今回、通常版とは違う「別冊地域新聞 一息」を創刊すると云うことで
創刊号に当院の広告掲載をしております。

10数ページの小冊子タイプのようですが、習志野地域の特定地域のみの配布ということです。
きょう、あす配布予定です。
ポストに配布されていた方は是非ご覧下さい。
今回はQ&A方式の記事になっております。
実際に取材してくださった担当Sさんが分かり易く記事にしてくださっています。
当院のコンセプトが多少はお分かり頂けるかと思います。

「別冊地域新聞 一息」
10数ページということで色々なお得情報も載っているようです。
担当Sさんも頑張って取材、編集されたようです。
お手元に届いた方は是非お読みくださいね。
お手元に届かなかった方は・・・


残念!


その場合は当院に来院していただいたときにでもご覧下さい。
あしからず。


では今回はこの辺で・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月8日です

2011-01-08 12:00:00 | Weblog
週末ですね。
きょうからまた連休の方も多いことでしょう。
わたくしはといえば・・・
5月まで連休はありません。(たぶん)


さて年明け、患者さんも普段の生活リズムがようやく戻ってきたようですが
毎年この時期、年末年始の連休に体調を崩されたとおっしゃる方がいます。

年末、忙しく仕事に追われていた方が休みに入ったとたん
それまでの疲れが出るためなのか、気が緩むせいなのか
風邪を引いたり、熱を出したりと体調を崩す方を見受けます。

当院、今年初の患者さんも体調を崩されたそうです。
お腹の調子も悪く体重も減ってしまったそうです。

連休は身体が休まるので良いのですが
反面、身体のリズムも崩れやすい時間です。

なるべく同じリズムで過ごしたいものですね。


この連休中、当院は通常通り祝日、成人の日のみお休みです。
いつものように土日お待ちしております。


では今回はこの辺で・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ自転車訪問さん

2011-01-07 12:00:00 | Weblog
今日は寒いですね。
通勤時、風が強かったせいもありさらに寒さが身にしみました。

この季節、外回りの仕事の方は大変です。
訪問マッサージのために自転車で走り回っている同業者の方を何人か知っておりますが、
話しを聞くと本当に大変です。
その大変な状況を笑いばなしのように語ってくれる人もいますが、
過酷と思えるときもあります。
頭が下がる思いです。

本格的な寒さはこれからです。
雨にも負けず、風にも負けず、雪にも負けず
冷たい乾燥した空気を吸ったりしないように、風邪を引かないように
防寒対策を怠らず、みなさん頑張って下さいね。


では今回はこの辺で・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2011-01-06 15:00:00 | Weblog
本日、当院の仕事始めとなりました。

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。


年末年始はいかがお過ごしになられましたか?
体調を崩されたりしませんでしたか?

わたくしは体調を崩すこともなくのんびりと過ごしておりました。
ありがたいことです。



さて、年初でもあるのでここで今年の目標を。

今年の目標は 『動く』 です。

今年はあらゆる意味でどんどん動くということを頭に置いて日々過ごしていきたいと思います。

とにかく動く、どんどん動く。


5月になると開業から丸3年にもなります。
何となくマンネリ化しそうな、停滞しそうな時期でもあります。
まだまだ、落ち着いている場合ではないので『動く』。
いま現在、最適な目標だと思います。


今年もみなさんとの繋がりを大切に健康へのサポーターとして頑張るのみです。
かさねがさね、宜しくお願い致します。

良い一年にしましょう!


では今回はこの辺で・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする