大相撲名古屋場所、七日目を終わり
全勝 白鵬、朝青龍、琴欧洲
一敗 琴光喜、把瑠都、安美錦、時天空
さらに二敗で日馬富士、稀勢の里 が追う展開。
今場所の一番の注目。
綱取り場所となった日馬富士、やっぱり固くなっていたのか・・
初日、稀勢の里を退けたので波に乗るかと思われたが
少し空回り気味というか軽い感じ。
来場所以降にもつなげるためにも横綱戦以外はもう星を落としたくない。
優勝争いとなると白鵬が頭ひとつ、ふたつリードか!?
朝青龍は「最近の朝青龍」といった感じの内容。
圧倒的な強さはないものの経験で勝っている。
調子の良い上位陣、白鵬、日馬富士、琴欧洲にはどうか???
琴欧洲は全勝だが何か「ビシッ」といかないんだよなぁ・・
ただ、昨年優勝した時も同じような感じではあったので
取りこぼし無くこのまま横綱戦まで全勝で行ったら面白い。
賜杯の行方は、日馬富士戦と白鵬の終盤の体調がポイントかな・・・
最後の最後まで楽しませてください。
お願いします。
では今回はこの辺で・・
全勝 白鵬、朝青龍、琴欧洲
一敗 琴光喜、把瑠都、安美錦、時天空
さらに二敗で日馬富士、稀勢の里 が追う展開。
今場所の一番の注目。
綱取り場所となった日馬富士、やっぱり固くなっていたのか・・
初日、稀勢の里を退けたので波に乗るかと思われたが
少し空回り気味というか軽い感じ。
来場所以降にもつなげるためにも横綱戦以外はもう星を落としたくない。
優勝争いとなると白鵬が頭ひとつ、ふたつリードか!?
朝青龍は「最近の朝青龍」といった感じの内容。
圧倒的な強さはないものの経験で勝っている。
調子の良い上位陣、白鵬、日馬富士、琴欧洲にはどうか???
琴欧洲は全勝だが何か「ビシッ」といかないんだよなぁ・・
ただ、昨年優勝した時も同じような感じではあったので
取りこぼし無くこのまま横綱戦まで全勝で行ったら面白い。
賜杯の行方は、日馬富士戦と白鵬の終盤の体調がポイントかな・・・
最後の最後まで楽しませてください。
お願いします。
では今回はこの辺で・・