goo blog サービス終了のお知らせ 

あはき通信

習志野市の鍼灸マッサージ、なら「たくぼ治療院」
首肩腰でお悩みの方が集まる治療院

WBC アメリカ撃破!

2009-03-23 15:20:00 | スポーツ
あとひとつ。
連覇まであとひとつ。

今日の一戦はラジオ観戦となってしまったが
いきなり松坂投手がホームランを打たれた時はどうなるかと・・・
4回2/3 5安打 2失点で勝ち投手
今大会もエースとして十分な働きだったなぁ。
さすが松坂!

打線もここにきて調子が上がってきた。
やっとゲーム感覚がシーズン中の感じに近づいてきたのだろう。
投手陣も相変わらず安定している。
原監督も、積極的な采配が冴えてきた。

さあ明日は決勝、韓国戦。
今大会2勝2敗、まさに勝負を決する一戦。

双方のチーム力も今まで以上に上がっている。

日本の勝利は打線にかかっている。
投手陣は崩れることはないだろう。
先発の岩隈投手は好調を維持している。
ブルペン陣も万全。

韓国先発はまたしてもボン投手。
確かにいい投手だ。

けれど、さすがにもう慣れただろう。
先取点を岩隈にプレゼントしてあげて欲しい。
これまでの韓国戦はあまり動かなかっただけに
色々仕掛けていけば、崩せるはず。
今大会の総決算として全てを出し尽くして欲しい。

明日も治療の合間をぬってラジオ観戦となってしまうが
心の中で気合いの応援をしてます。

明日は優勝万歳の記事をUPする予定です。
否、します。


では今回はこの辺で・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四度 韓国戦

2009-03-19 16:35:00 | スポーツ
WBC よくやった!侍JAPAN、キューバに連勝。
ようやく準決勝進出決定。

韓国戦での敗戦の仕方がよくなかったのでどうなるかと心配だったけれど、
キューバとは相性が良かった。
以前よりもキューバの戦力が落ちているとは言え、連勝、しかも連続完封勝ち。
実力はある!

次戦は四度、韓国戦。
勝つに超したことはないけれど、調整的にゲームを進めてもいいのでは・・
準決勝はアメリカだろうがベネズエラだろうが同じ。
どちらが与し易いってことはない。
準決勝からはまさに、総力戦。
出場機会の少ない選手にゲーム感を取り戻させるのもいいのではないか!?

正直、韓国に負けるのは悔しいけれど・・
マウンドに旗を立てるなんて日本的には???なことだけど・・
決勝戦で五度あたるであろうその時に勝てばいいのです。
(決して弱気ではないですよ)

「勝つ!勝つ!勝つ!」(by、長嶋) 絶対勝て!!

明日の先発は内海。
内海、魅せてくれ!
ジャイアンツのエースの力を見せつけろ!


では今回はこの辺で・・

PS
ナイスピッチング!岩隈!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キューバに完勝

2009-03-16 10:25:00 | スポーツ
勝ちました、キューバに。

スコアを見る限り完勝という感じ。
松坂投手も6回86球5安打無四球、ほぼ完璧に近い内容。
6回まで投げたのは大きい。
7回以降も岩隈・馬原・藤川で完封リレー。

打線もチャップマンを揺さぶり攻略できた。
第1ラウンドとは違い、脚を使い揺さぶりをかけ、単打でつないだ
いい攻撃も出来たようだし。

韓国にしろメキシコにしろ
次戦以降も今日みたいな固い野球が出来れば見通しは明るい。

次戦勝利して一気に準決勝進出を決めたい。
頑張れ、侍JAPAN!


では今回はこの辺で・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ 3本立て

2009-03-14 10:18:00 | スポーツ
今日は豪華に3本立てです。

その1
明日から大相撲春場所。
本命:白鵬 対抗:朝青龍 穴:日馬富士
大穴:把瑠都 琴欧洲
という感じでしょうか。

やっと新関脇に昇進した稀勢の里。
勝ち越しは最低限のノルマ。
受けに回ったときの弱さと立ち会いの甘さがどれだけ克服できているか?
また下位への取りこぼしをどれだけ減らせるか。
早く大関取りの足がかりを作って欲しいところ。
豪栄道、山本山の活躍にも注目。

その2
WBC 第2ラウンド初戦 キューバに決定。(日本時間16日午前5時)
まずはキューバ戦、過去2勝の松坂の出来具合がどうなのか。
トラブルで実戦調整が出来なかった分、影響が心配されるところ。
勝った方が楽ではあるが、負けても敗者復活戦があるので
先を見越した戦いができればOK。
目標は2連覇すること。

その3
選抜高校野球、組み合わせ決定。(21日開幕)
地元、習志野高校、大会5日目第二試合 彦根東と対戦。
彦根東高校は21世紀枠での出場。
習高は久々の甲子園。
応援してるぞ。
ファイト! 習高!!


では今回はこの辺で・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2位通過か・・

2009-03-10 10:30:00 | スポーツ
WBC 韓国戦1-0で負けたなぁ。

昨日の韓国投手陣は良かった。
あれだけのピッチングをされるとなかなか打てない。

走攻守全てにおいてやっぱり日本の野球の方が質はいいけれど・・

改めて勝負の難しさがわかる一戦だった。

2次ラウンド、初戦はキューバか!?
戦前の予想に反してメキシコは豪州にコールド負け。
んっ・・・よく分からん。
やってみなければ分からんなぁ。

この大会もキーはやっぱり韓国戦。
サッカーだけではなく国際大会においては野球も宿命の戦いになってしまった感じ。

来週は大相撲・春場所も始まるし、WBCもあるし選抜高校野球も始まるし・・
大いに楽しませていただきます。

スポーツネタの多いブログとなってしまいますが
ご了承下さい。


では今回はこの辺で・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び 韓国戦

2009-03-09 10:23:00 | スポーツ
WBC東京ラウンド最終戦。

韓国戦に勝利し2次ラウンド進出を決めたサムライJAPAN。
やはりイチローの存在はきい。
イチローにリズムが出てくると走攻守全てにおいてチームにリズムが生まれる。

チームもイチローも韓国戦の集中力はお見事。
中国戦とは違う緊張感。気合いの入った良い緊張感が感じられた。

さて、今日の韓国戦。
勝利して1位通過して2次ラウンド初戦を迎えたい。
初戦にキューバは避けたい。
まずは(たぶん)メキシコに勝って、キューバ戦を迎えたい。

そのためにも今日勝たなければ。

最初に主導権を握れ!


では今回はこの辺で・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC 東京ラウンド開幕

2009-03-06 10:45:00 | スポーツ
初戦の中国戦、重いなぁ・・
動きが固い、雰囲気もドーンと重い。
初戦だからかそれとも国際試合だからか!?
ルールやボールの違いがあるからか!?
明らかに格下の中国に対してカチカチの緊張感に包まれていた。

でも結果が全てですから、勝てばいいんです。

明日の韓国戦(たぶん)。

イチローは???
一本出ればガラッと変わるときもある。

とりあえず、明日勝って本戦出場を決めたい。
先は長い。


では今回はこの辺で・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侍・JAPAN

2009-02-24 11:35:00 | スポーツ
WBC代表選手28人が決定しました。
選考基準はコンディションが最優先にされたようです。

代表選考には異論が付きもの。
すでに評論家や楽○監督等がいろいろと話されているようですが、
誰が選ばれても現在の日本のトップレベルの選手ばかりなんだから
無責任にあーだこーだ言わなくても・・
勝負はやってみないと分からないんだからさぁ。

温かく見守りたいものです。

今回ももちろん世界1になってほしいけれど、
まずは予選で負けないように!特に韓国戦。
前回同様、韓国戦がキーになる模様。
世界1までには最大で5度の対戦が見込まれるとか・・

明らかに野球の質は日本の方が上だけど
ここ一番の勝負となると別問題。
韓国は勝負強いからなぁ。
いくら質が上でも勝てないこともある。

台湾だって侮れない。

いろいろと問題のあるWBCだけど・・
言い出しっぺのMLBの盛り上がりがイマイチのようだけど・・
出場する以上は勝たねば。

SAMURAI JAPAN
堂々と日本の野球を魅せてくれ!


では今回はこの辺で・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初場所 朝青龍優勝

2009-01-26 10:30:00 | スポーツ
今場所はまさかの展開。
朝青龍の復活優勝で幕を閉じた。

総見ではボロボロだったのに・・
あれは不調を装っていたのではないかという話しもあるし・・

でも、優勝したことには違いないので
横綱の面目躍如ってところだろうか。

白鵬は本割りでは勝ったものの朝青龍の立ち会いの失敗で勝負ありって感じ。
決定戦は終盤調子を落としたことが影響したか!?

朝青龍のここ一番での集中力はさすが。
衰えるどころかむしろアップしている感じ。

来場所はどうなることか?
荒れる大阪場所、若手のよりいっそうの奮起を期待したい。
ひと場所だけではなく続けて活躍できるように力をつけて欲しい。
新旧交代のチャンスなのだから・・

三月まで楽しみに待ちましょう。


では今回はこの辺で・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋楽

2009-01-25 17:05:00 | スポーツ
大相撲初場所千秋楽
全勝朝青龍か1敗で追う白鵬か?

この様な展開を誰が予想しただろうか?
結びの一番で決まってしまうのか、決定戦までもつれ込むのか・・

前半戦と状況は変化している。
序盤戦の安定が崩れてきている白鵬か
集中力抜群の朝青龍か・・

泣いても笑っても数十分後には決戦だ!


では今回はこの辺で・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする