以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

オイラは電機屋だよん。🤣🤣🤣

2021-06-17 15:04:00 | 日記
W124 500Eのメーターリメイク&計器類一式O/Hちう。。。

クラスターケースをフル分解してクリヤーシールドを外してシールド面の表裏を鏡面研磨。。。


超極細の研磨剤で徹底的に研磨作業〜。。。

既に電機屋の仕事の範疇から大きくはみ出しているのは判っているが。。。🤣

やりだすと止まらないオイラの性格は留まる事を知らず。。。

何が大変ってこのクリヤーシールドをクラスター本体と分離するのが超スーパーアルテイマ最悪大変。。。😵
ヘタな事すりゃあ直ぐにクリヤーシールドにヒビがパキパキと入っちゃうし。。。
既に劣化したメータークラスターケースの樹脂が車内の温度変化で変形を繰り返しクリヤーシールドに捻れが生じてクリヤーシールドの縁にヒビが入っている事も多い。。。
このヒビがクラスターシールド剥がしで広がる危険性も。。。
ヒートガンで温め過ぎりゃあクラスター自体が変形しちまう。。。
オイラも過去散々練習してどれだけの数のクラスターAssyを墓場🪦に送ったか。。。

簡単に外せるなどと思っちゃあいけん。。。
勿論、メーターの個体差もあって思いっきり風化が進んだ個体の場合だとシールドの分離は割にスムーズだったりするが、、、それでもシールドがから竹割になるリスクは高い。。。

慎重に慎重に。。。と、作業を進めて行くにつれメンタル的な疲労感も凄いので一旦作業を止めて外注さんのトコに行って気晴らしして参りますけん。。。🤣