因みにオイラは懐石料理の方が好きですが。。。
仕事の中では基盤の解析も楽しいから好き!(笑)
deepな世界ですけどね。。。
1984年式の前期モデルのW126 280SEに後期モデルのメーター。。。
更に300km/hパネルにすると、、、
まずは、、、
トリップメーターが倍速回転して~。
あっと言う間に10万km超え~のダイムラーから表彰される距離に実際の半分の走行距離でOK!
まるで大股開きのコンパスの世界。。。(笑)
速度計は2割5部増しの速度表示で、気分だけぶっ飛びかっ飛びなメーターになってくれ、、、
車検はまずアウトですな。。。
で、、、電気なメーターですから基盤上でセッティング変更を要します。。。
速度計の進角を決めるトリガーのレジスターを数値変更。
この時代はW124もW126も電気式メーターはドライバーICが同じなのでやり方はほぼ同じ~。。。
値は速度計のパネルのMAXの値から進角を割り出して比率計算で既定値を割り出して決めます。
工業高校の電機工学科卒位の理解度があれば出来るでしょう。。。(笑)
トリップ計はステッピングモーターで駆動してますから、ドライバーICのステッピングモーターバッファのレシオを変更します。
このドライバーICは勿論海外製ですので研究熱心な方は工業英検3級程度で読破出来るマニュアルを取り寄せて解析してみて下さいませ。。。
電機制御の基礎知識から簡単なパルス制御が理解出来ていれば何とかなるかもですねー。。。(笑)
大丈夫!しっかりと基本から学んで経験を積めば恐らく出来るでしょう~。。。
ノウハウは大切な財産よ!
やる気な方は頑張ってぇ~!
仕事の中では基盤の解析も楽しいから好き!(笑)
deepな世界ですけどね。。。
1984年式の前期モデルのW126 280SEに後期モデルのメーター。。。
更に300km/hパネルにすると、、、
まずは、、、
トリップメーターが倍速回転して~。
あっと言う間に10万km超え~のダイムラーから表彰される距離に実際の半分の走行距離でOK!
まるで大股開きのコンパスの世界。。。(笑)
速度計は2割5部増しの速度表示で、気分だけぶっ飛びかっ飛びなメーターになってくれ、、、
車検はまずアウトですな。。。
で、、、電気なメーターですから基盤上でセッティング変更を要します。。。
速度計の進角を決めるトリガーのレジスターを数値変更。
この時代はW124もW126も電気式メーターはドライバーICが同じなのでやり方はほぼ同じ~。。。
値は速度計のパネルのMAXの値から進角を割り出して比率計算で既定値を割り出して決めます。
工業高校の電機工学科卒位の理解度があれば出来るでしょう。。。(笑)
トリップ計はステッピングモーターで駆動してますから、ドライバーICのステッピングモーターバッファのレシオを変更します。
このドライバーICは勿論海外製ですので研究熱心な方は工業英検3級程度で読破出来るマニュアルを取り寄せて解析してみて下さいませ。。。
電機制御の基礎知識から簡単なパルス制御が理解出来ていれば何とかなるかもですねー。。。(笑)
大丈夫!しっかりと基本から学んで経験を積めば恐らく出来るでしょう~。。。
ノウハウは大切な財産よ!
やる気な方は頑張ってぇ~!