毎年の年度末進行で超多忙な日々を送る寅🐯です。
ってか、、、依頼に対して部品や材料待ちの多いこと多いこと。。。😱
汎用材料なんかも原油価格の高騰でとんでもない価格に上昇している上にメーカーもラインナップ数を削減したり、余り出ないと思われる製品を受注生産としたり、、、
中には発注時の見積では『御下命後五営業日』であったにも拘らず、、、発注時点でシレ〜っと『出荷予定42営業日』とか注文請書に小さくしかも薄く記載されていたりして。。。😫
¥高い‼️🕐遅い‼️不親切‼️の最悪三拍子で最早大陸系の粗悪商売化しとるのが現実である。。。
そんな中で世の市況を御存知の無いユーザーからの納期の煽りの電話とメール。。。
事情を説明しても一方的に要求を通そうとする変な人が実に多い。
そう言う人は次回はお請けしませんので悪しからず。
※画像はイメージです。
『簡単でしょ❓』とか言ってるユーザー‼️
封筒詰めの内職じゃあ、あるめーし、人が言う程簡単な仕事何ざねーよ❗️
封筒詰めだって紙の折目の規則性が決まってて簡単じゃねーよ。
メーターなどのユニット単体で修理依頼しておいて完成して返送したら現車側の不具合で正常に動かない。
それをウチにクレームってどんな話❓❓それもユニットの脱着をしているのはデイーラー整備士だって。。。ウチを完全に舐めてますな。
最近多い傾向として当社に修理点検依頼の時点でDIYの後始末だったりする件。。。
取付説明書も無い様な中古の旧いカーナビを某オクで購入してDIYで装着。。。
するとイグニッションのON-OFFでカーナビの電源がON-OFFされない。。。
大方、常時12VとACC電源を素人が検電ドライバーで拾って配線しているんだろうが、何かのコントロール電源に誤って配線しているのが多い結論。
こんな事をしているユーザーは慌てて『今すぐに明日にでも診て‼️』と言って来るが当社はお断りしている。必ず一週間程度時間をあけさせる。。。
すると他社に依頼して解決を図るか、自分で尻を拭く(当然❗️)と言う行動に出る。
ウチは基本的にナビやETC、ドラレコのみの取付は請けない。
機器の装着位置がどうのなどと装着後にクレームじみた細かい要求やしまいには内装の傷があったのなかったのなどと面倒臭いし、付き合いきれないからだ。。。✌️
オマケに作業工賃に難癖をつける輩も多いのでウチはやらない‼️
結果、DIYで何とかしようとするユーザーは近所の自動車電装屋やオーディオ屋に持ち込むかDIYでドツボに嵌って経験値とするかと言う結論になる。。。
此処で一週間先のアポをウチに入れたユーザーの人間性と資金力が見えて来る。。。
『解決つきましたのでアポはキャンセルで‼️』と一報入れて来たユーザーは常識ある普通の人。
無連絡で当日時間に現れず、スルーするバックレ組も実際に居ます。
中には当日アポの時間に合わせて出発しようとしたが車が動かなくなってしまった為に無連絡でドタキャン何てのも実際に居た。。。🤬
更に不動車になった旨を此方に連絡もせず、勝手に一方的に当社に入庫予定を決めていた大変非常識なユーザーも居るから恐れ入る。。。
無連絡系は此方が暇だと思っているらしい。。。
此方はアポの内容で入庫順を決定して対応策を決めている。加えて修理に至った場合の推定される部品納期や他の作業との絡みによって工程を決める。
こうやって当社ではユーザーの依頼に対応しているにも関わらず、ユーザーの勝手な都合で掻き回されたのでは堪らない‼️
無連絡、バックレは当然にブラックリスト入り。。。
当社では該当するユーザーは永遠に入庫待ちとなります。
どんなに困ってもウチでは対応致しかねます。
で、、、今日はAM10:30でアポだった話も無連絡でキャンセル。。。
昼過ぎに電話が来て『自動車が動かなくなった。』と言って来たが此方は待ってるんだから早く言わんかい❗️って話である。
して、保険屋さんのレッカーの手配中だと言うが当社に何の了承も無く不動車を当社に入庫する予定だと言う。。。😡
不動車であればウチも不動車なりの対応を迫られるので事前に何の相談も無いまま勝手に入庫予定とは有り得ない。自分勝手にも程があると言うモノだ。
何でこうも相手の都合も考えられない人が多いのでしょうね❓
商売だからお金を貰う、貰わないの話では無い。依頼する方も最低限の常識が無いと出禁になりまっせ❗️