以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

♪燃える男の〜

2019-09-18 09:41:12 | 日記
森山直太朗さんの運転する旧車が渋谷区の路上で燃えちゃいましたね。。。

旧い毒車を弄っていると車両火災に敏感になる寅でごわす。。。

車両火災ってのは電装系の劣化やコネクターなどの接触部の接触不良、接続ラグ端子の締め付け不良による接触不良などが引き起こすスパークに起因するものも実際に多いのです。。。

特に旧けりゃ旧い程、電装に限らずエンジンその他の部分の劣化はあるわけでオイル漏れやら回転部分のベルトスリップやら発火に繋がる要因になる箇所は結構ある。。。

もっと言えばイグニッション系統の高電圧のリークも危険因子にはなるし、エンジン不調が車両火災を招く事も実際にある。。。

毒車のメルセデスの場合だとKE車などだと機械式のエアフロ不調で燃料がメチャメチャ濃くなって排出ガスに生ガスが大量発生して触媒を発火させる事故もあるし、、、

モトロニック車やLHコントロール車だとモジュール類の制御不良で空燃比計算が狂い、燃料が濃くなって触媒を発火させる事故もある。。。

燃料が濃くなっているとなると車屋さんではO2センサー交換で完治すると思われている事が多いが毒車じゃそうは問屋が卸さない。。。
O2センサーで感知したデータを演算処理するコンピューター側に狂いが生じていれば本来の空燃比を算出出来ず結局は燃料リッチの症状が改善しない。

結局は触媒に生ガスが堆積し、発火の要因を作る事となる。。。



☆画像はイメージです。

多くの毒車のオーナーは新車時のフィーリングをご存知無い為に燃料リッチやらアイドル不調の判断が出来ないのが一般的ですね。。。

国産車からチャレンジャーにも毒車に手出しして金看板の業者に整備を依頼するも発生している問題の根本解決が出来ず、、、終いには「主治医」とやらが「旧いんだからこれ位は仕方が無い。」と信者が納得させられる様な展開はよく聞く話。。。(笑)

コレが馬鹿な車屋にかかると爆笑してしまう様な高額な的を得ていない見積書をオーナーに突き付けて大方は諦める方向に誘導するってやり方もある。。。
直せない大口叩きの輩が考えるやり方ってのはそんなもんなのね。。。
中には高額の費用を出して依頼するユーザーを単なる鴨葱にしている凄いお話も聴いた事がある。。。
凄いね。逞しいね。。。🙄

で、、、現実に起きている問題は解決ならず「こんなモンだ。」と思って毒車に乗っているユーザーが多い様ですが、、、何かの御縁で検査をしてみると肝心な部分が不良を起こしていて最悪は車両火災のリスクを抱えていた何てケースも多い。。。

その他電動補助ファンだのエアコンコンプレッサーのコントロールだのセルモーターだの充電系統だの大電力のかかる部分がおざなりと言うか車屋じゃ判断出来ない部分を「主治医」とやらの「大丈夫だ。」に騙されて放置状態になっている個体も珍しくない。

こういった箇所において発生している問題を指摘してやっても直ぐに「主治医」と口にする様なユーザーも多いからそんなユーザーはその時点で終了。ウチでは相手にしない。時間の無駄です。
「主治医主治医」と抜かすなら最初からその主治医とやらに持ってけよ。
金が無いと言うなら毒車なんか止めりゃあエエよ。(笑)

キッチリ、完璧に安く何て修理があるわけ無いやん。。。
マトモに安全に乗りたきゃ相応のコストはかかるんよ。

ウチで見積だけ取って他社と比較してる様な人とはウチも付き合う気も無いし本当に困っても助けてやらねーのでそのつもりで❗️

ウチは見積も見積料金を戴きます。点検、診断料金も戴きます。
ウチに修理を依頼するフリして点検、診断料金を踏み倒した詐欺師君は永久に出入り禁止です。
だのに、、、熱りなんぞ一生永久に冷めねーのに図々しくメールや電話でウチに相談❓マトモに取り合う訳がねーべ。コッチも忙しいんだから相手にしてられねーよ。😡

毒車のモジュール修理においてもウチなりの検討と研究によって、最近更なる改良となるメリットの高い新技術を発見したけどウチの身内のお客様への御案内のみに留め、シークレットの内容と致しました。
既に常連様より数台の施工依頼を戴き、業界に多い寝惚けた車屋の偉そうな発言を覆して相手にしない姿勢が確立されつつあります。

と、、、まあ、危険因子を多くはらんだ毒車の電装系統ですが根本的に問題解決を図らずに車両火災と言う本末転倒な展開になるユーザーは日頃のメンテナンス不良か向上心の無い馬鹿な車屋の餌食になったケースの何方かである事が殆どですな。。。

電装系も機関系もそうですが、、、素人判断は無しに定期的な専門家の判断が必須です。。。


只今売りに出してます。。。

2019-09-10 10:17:49 | 日記
去る今年6月から売りに出してますが、まだ嫁入り先に恵まれず、ヤフオク出品中です。。。(笑)



車検は令和2年7月迄。車両本体希望価格15万円也(税別)。

何かと経費は掛かっていてエンジン、ミッション共に良好です。。。

難点は右前部に修復歴ありって事なのですが特に走行に支障を感じる状態では無いです。



現車確認に来る方が数名いらっしゃいましたが、、、時間を守らず無連絡で来ないで勝手に翌日登場した糞にも失礼な非常識な爺さんやらこの価格で下らんイチャモンをつけに来る戯け者やら無職で金が無いから毎月持参するから分割払いでの販売にしてくれだのと、、、まあ意味不明な生き物に疲れてますわ。。。(笑)































この車の詳細はヤフオクで御覧下さい。

2.5Lのセダンを下駄代わりに気張らず乗りたいと考えている人向けでしょうな。。。

後は免許取立の初心者の練習にもイイかもですな。。。

でも、車台が軽い上に大きいエンジンですから速いですよ。

興味のある方はヤフオクの質問欄からでも問合せ下さいね。。。(笑)

⚠️空見積警告

2019-09-07 16:22:25 | 日記
また最近空見積が増えておりますので⚠️警告致します。

弊社に見積依頼や在庫確認を行い、弊社回答を得た後にそのままスルーして注文するのかしないのかの返事もよこさないユーザーさんは当社のデータベースに記載され、以降見積拒否、受注拒否の対象になる場合が御座居ますので何卒御理解賜りたく存じます。

尚、ブログコメントやSNSやメッセンジャーからの問合せは全てスルーになります。

顔の見えないインターネットで名前さえも名乗らない様な方々からの御依頼は基本、スルーです。

商品の注文、作業の予約をブログコメントやメッセンジャーで送信する様な非常識な人は客だと思ってませんので悪しからず。

お取引は人対人だって事を御理解戴けないネット空間にドップリと浸かっている様な人の常識は当方には理解出来ませんので御理解賜りたく存じます。

以上、お互い常識を守って楽しいお取引にしましょうね。

お引渡しです。。。

2019-09-07 11:08:27 | 日記
残暑厳しくもヘタレになってられない寅です。(笑)

本日も朝イチにW124 E500の引渡しをさせて戴きました。

今回はLH,E-GAS,ABS/ASR,の各モジュールをO/H。更にクライメートコントロールパネルもO/Hしてエンジンとエアコンの制御系の適正化を行いました。

ウチの独自のノウハウでモジュール類のO/H。。。













GMは以前にウチでO/H済みだったので、三種のモジュールを現車に装着。。。





で、、、各モジュールのテスト。



先ずはLHモジュールに残る故障のアルバム。。。



大体500E/E500は定番で残ってますね。思い出の吸気温度センサー断裂の記憶。。。(笑)

現状の故障を示すフォルトメモリーは、、、



LHモジュールに故障は現在残ってません。。。OKです。

次に各入出力データの取得。。。







チト、バッテリー電圧が低いですな。。。バッテリー要交換ですな。







LHモジュール側での電圧も低いですね。オルタネータは必死に充電してますね。

バッテリー交換が至急要件ですねー。。。





O2センサーもキチンと補正してますな。。。



吸気温度もキチンと検出出来てますね。









エアマスもインジェクターも正常な波形で安定してますね。

で、、、モジュールが適正化された事を確認してクライメートコントロールのO/Hに着手。

















コレにて電動補助ファンのいい加減な気分次第動作も修復完了〜。。。

室内温度設定の超アバウト動作も修復完了〜。。。


数値的なモノも正常に復帰して、エンジンもフィーリングの良いコントロールに復帰。
エアコンもキチンとコントロールされて正常動作を確認。

コレで電機の制御は不安無く乗れますね。

オーナーさん、大喜びでお帰りになられました。(笑)

またの御依頼をお待ち申し上げております〜。🤗




こんなパターンもあるのよね。。。

2019-09-03 15:41:07 | 日記
「エアコンが普通に効いていたのに突然切れて温風が。。。」の問合せだらけで少々疲労気味の寅でごわす。。。

週二回のジム通いでベンチプレスにチャレンジして最近ようやく96kgがソコソコ上がる様になり、、、まだまだですが106kgも持ち上がる位に進化を遂げている今日この頃です。。。




さてさて月も変わって9月となりましたがまだまだ暑い日々が続いております。

今年も夏期のエアコン不調問題を抱えた個体の修理対応をさせて戴きましたが、、、ウチに入庫するお話は車屋さんの理解を越えた様な症状だったり、、、LH制御やモトロニック制御のダイアグラム上で検出されたエラーに起因する誤作動が引き起こしたフェイルセーフだったりってのが圧倒的に多いですのよ。オホホ。。。😜

何らかの理由でエアコンコンプレッサーのクラッチが突然切れてエアコンがOFF。。。

エンジンを再始動したら正常にエアコンが稼働。。。でも、また同じ症状が。。。😱

コレが一番多い症状ですが大体はエアコンコンプレッサーのクラッチのON-OFF制御に問題を抱えているケースが殆どですな。。。

この場合はLH制御であればGMモジュール。モトロニック制御であればエアコンリレー。

大体はこの辺りが問題の元凶だったりするのですけど、、、エンジン不調が似た様な症状を引き起こしている場合も結構あります。。。

各気筒のシリンダー内部での失火が発生して失火した情報がLHやHFMの自己診断システムにフィードバックされてフェイルセーフがかかり、エアコンのコンプレッサーのクラッチをOFFにしてエンジンの負荷を軽減させようとする動作と言う場合もある。。。

失火の原因は点火プラグのカブリによるものなのか、イグニッションコイルなのか、デスビなのか、、、色々と原因は考えられるが、、、LH制御の場合だとLHモジュールやE-GASモジュール、GMモジュールの劣化による燃調不良も考えられるし、モトロニック制御の場合はHFMとT/LLR 又は E-GASの各モジュールの劣化による燃料リッチ状態が失火を起こさせている場合やメインハーネスのショートによってHFM内部のイグナイター死亡による失火と言うものもある。。。



☆画像はイメージです。


よって、、、この手のエアコンの制御システムが絡む不具合はエンジンの制御状態も含めた総合的な診断を要します。電話やメールで「何が原因ですか❓」とか言っちゃってるレベルのお話には「診断しないと判りません。」と回答するのみです。

だからウチにエアコン不調で入庫したら実はエンジン不調が原因だったって話はゴマンとありますので「電気系統だけ治して下さい。」何て話だと電機システムの正常動作確認さえも出来ないポンコツエンジンが引き起こすトラブルが解決出来ないが故に保証も出来ないのでお断り致しております。

もっと言えば「主治医が。主治医が。」と宣う様なユーザーは全て主治医とやらに依頼して貰えばヨイ事で部分的にウチに振る事はお止め下さいませ。

プロの診断で明らかに診断機によるフォルトコードや数値的データによってモジュールの制御不良が認められた場合や診断機で取得したデータを根拠にモジュール修理の相談をされる場合は喜んでお受け致します。。。(笑)

余談ですが過去、LH制御の400Eでモジュール四種は全てO/H済み、O2センサーの検出電圧は正常値なのに、O2コントロールのON/OFFレシオの数値が妙な値を示す個体があってエアコンのコンプレッサーのクラッチコントロールにも不調を抱えている個体がありました。。。
ON/OFFレシオの数値はO2センサーが未燃焼気味の生ガスが多いと異常値を検出します。。。

この異常値の原因としてインジェクターのOPENタイムを長く設定した改造ROMをノーマルエンジンのコンピューターに装着したりする事で発生する場合が多いですが、、、ノーマルの状態でON/OFFレシオの数値が異常値になるとなれば燃焼効率の低下による未燃焼ガスの増加が疑われる事になる。。。

点火プラグの劣化やカブリも直接的原因にはなるが、プラグコードやデスビの不良によるプラグの火花が弱体化して未燃焼ガスが出ている事も考えられる。。。

ウチで受けたケースではプラグもプラグコードもデスビも左右新品。。。

よってイグニッションコイル左右をチェックしたらコイルからリークしとった。。。

イグニッションコイル左右を新品交換した結果、ON/OFFレシオの異常値も解消され正常値に。。。

それに伴い、エアコンのコンプレッサーのクラッチの突然OFF症状も解消された事例がありました。。。

要するに点火の火花が弱く、エンジンのアイドリング回転も低めな故にエアコンコンプレッサーの負荷がエンストを引き起こしてしまう可能性がある為に回転センサーが負荷時の回転低下を検出してエアコンコンプレッサーのクラッチをOFFにしていたって訳です。

と、まあ色々なケースが考えられるのでエンジンの制御状態が引き起こす問題も多いのでエンジンマネジメントのダイヤグラムを理解した整備士さんによるトラブルシュートが肝要です。

手探りやヤマ勘で部品交換をされる方々の仕事にはお付き合い出来ませんね。(笑)