goo blog サービス終了のお知らせ 

阿賀野市ブログ応援隊

個人・サークル・行事・歴史・頑張っている人などの阿賀野市の情報と、人生の楽しみ(?)をお伝えします。

新潟ロシア村の記録 55(1995-7)

2017年02月07日 | 新潟ロシア村の記録

 

1995年4月末のテレビ番組表のページから。 新潟から一番近い外国「ロシア」を満喫できるテーマパーク、新潟ロシア村「春の祭典」4月29日~5月7日まで。 この期間中は、小・中学生は入場無料のサービス。

 

4月22日 オープン予定の「ロシアンカルーセル」2階建です。 初登場のボリショリピエロのパフォーマンスも見れます。

 

「木の工房」では、職人たちの技が見れます。    マトリョーシカの絵付けも体験できます。  

「食の市」では、ブリニ(ロシア風のパンケーキ)、蝶鮫や牛肉・鶏のロシア風串焼き。ミニポンチキ(ロシア風ドーナツ)。

「蚤の市」では、ロシア直輸入の掘り出し物がお手頃価格で販売される。

入場料は大人1600円、団体1300円。 営業時間 9:00~17:00     次回に続きます。

(歴史の記録として投稿しました)


コメント    この記事についてブログを書く
« 阿賀野市沖通、天照皇大神宮 | トップ | 水原地区のイルミネーション... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新潟ロシア村の記録」カテゴリの最新記事