阿賀野市ブログ応援隊

個人・サークル・行事・歴史・頑張っている人などの阿賀野市の情報と、人生の楽しみ(?)をお伝えします。

絵 「こしの千涯」 

2022年12月14日 | 絵画・彫刻・書など

「こしの千涯」は、新潟県西蒲原郡潟東村で1895年に生まれる。投稿の絵たちの題材は「良寛さま」

 こしの千涯は、最も良寛の心を描くことのできた画家と称されている「※ 2019年作品展の紹介文から」

(下)の絵5枚は、昭和62年(1987年)2月16日に郵便局信越支社が発売した絵葉書5枚セット。当時の切手代は40円。

2019年に、新潟県の出雲崎町 良寛記念館で、夏の企画「良寛の心を描いた画家 こしの千涯展」を開催した。

会期は 2019年7月2日~9月30日 作品展では初期から晩年を網羅する作品を展示。

 

下記は、1990年 新潟市中央区の伊勢丹で開催した「こしの千涯展」の案内ハガキの一部。

(下記)この時は、良寛没後160年、こしの千涯没後32年の記念として開催。真筆を即売した。32年前の事です。

 

1895年(明治28)新潟県西蒲原郡潟東村「現新潟市西蒲区」に生まれる。 本名・斎藤作一

1921年(大正10)横山大観に弟子入りを願うが叶わず、上野の日本肖像画学院で絵を学ぶ

 昭和の初めに五泉市に転居する

1935年(昭和10)相馬御風著「大愚良寛」に感動し訪問。御風に「良寛さまに生きなさい」と勧められ、良寛画の製作に打ち込む。

         後に千涯は「相馬御風先生は文章で良寛さまを世に表した。私は絵で良寛さまを表そうと思った」と語る

1958年(昭和33)2月27日 命終。62歳。 千涯の作品は良寛に関するものが、ほとんど。

(下)こしの千涯 「良寛さまと連れだって」

(下)上の絵の「拡大図」


コメント    この記事についてブログを書く
« 赤い自転車 7 | トップ | 燕市 「国上寺」1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵画・彫刻・書など」カテゴリの最新記事