goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも・・

ここに日々の全てを記す

寝かしてくれ

2020-10-22 22:53:45 | 日記
都合二日寝ていない状態になっているんだが・・・

そもそもは
明日、釣りに行く予定にしていた。

ところが昨日辺りから明日は雨だと言われ

確かに予報は雨になっていた。

まぁ無理して行くって感じでもないので
行くのを止めるかと
予定を変えた。

そしたら明日はほとんど雨降らない予報に変わったじゃん・・・

相変わらず当たらないなぁ

こっちは一度予定を変えてしまうと
もう変更するのはキツイわ

結局、釣りに行かないなら
今日は稼働しようかなって思って

ネタをあれこれ調べたんだけど
ゾロ目日なのに
強いネタがあんまりないのね。

まぁ行ったことがない店へ行くのもありかな、なんて思っていたんだけど

コイン様を投げてみたら
何を思ったか
予想もしていない、

昨日の据え狙いで行けと出る。

え~
あそこはゾロ目はイベントやってないと思うんだけどなぁ

まぁ据え狙いの方が
前日居たからやり易いのは確かだけど

実際入っているかは未知数だからなぁ・・・

そんな感じだから

ダメそうだったら他に行くか
野球でも行こうかなって思って
出掛けたんだけど

昨日打っていたバーサスは触らないで
昨日そこそこだったのを触ってみた。

ある程度まとまった枚数出たのは下げるだろう?
不発っぽいのを据えにするんじゃない?
よくわからんけど

とりあえず触ってみたけど
引けないんだな、

据え狙いって
折角前日に勝ったものを
回収されるだけみたいなパターンになるから
怖いんだよね。

とりあえずバーサスは止めて
ハナビへ

まぁ不発でもないんだろうけど
前日も前々日もプラスデータなんだけど
まとまっては出ていない台があったので

これなら据えにしてもおかしくないって思って
やってみたら
案の定

データはかなり良さげ

でも、まるっきり引けないんだよね。
いや、

最初こそ2連したけど

そこからあっさり飲まれ
箱を作るも
全飲まれ

ストレート800超えを序盤にやられるとね

追い金するのも不安だし
そもそもこれが上なのか?っていう
不安が相当あるんだよね。

でもまぁ
ハナビは本当に引けないんだよなぁ
ってことで

出来るだけハッキリするまで付き合うつもりで
やってみた。

一杉縄ではなかった。

夕方を過ぎるまで勝てるとは思えなかった。

でも気が付いたら2000枚を超えていた。

ただ、

コレ最近俺が勝手に思っているオカルトだけど

なんかやっぱりBIG中のハズレって
なかなか出ないよね、

っていうか極論店が出したり出無くしたり出来るんじゃないの?って
思ってしまうわ

最近の店の傾向から言えば
BIG中のハズレは出ない方が良いと思っているんだろうな

実際データが見れるところでは
BIGの枚数見て
外れていたら打つ、みたいな立ち回りをしている人が多いから

そりゃ出ないに越したことはないと思っているんじゃないかな

そもそもBIG中のハズレを店が出したいと思う時って
イベントをやる時くらいだよね。

ウチは高設定を使っているよ、っていうアピールのために
ハズレが出て欲しいって思うんだろうけど

でも、それって本当に客を付けたい初期の話で
今になってみれば
出なければ出ないに越したことはないって思っているんじゃないかな

逆に出なければ
ああ、やっぱり下なんだなって思って
捨てていく人が増えるから
店としては好都合なのかもなって思うんだわ、

それとね、
俺自身が
RTのデータを採ってて思うのは

BIG中のハズレが出なくても上はちゃんと入っていると思うよ、

そういう結果になるし
そういうデータになるんだよね。

まぁ今日打ったのだって
2だって言い張るなら
そうじゃないとは言い切れないけどさ

でも、俺の打っている感覚からしたら
どう考えても上なんだよね、

でもBIGハズレは全く出なかったよ。

バーサスでもそうだけど
バーサスの中段V揃いなんて
俺さんざん打ったけど過去2回しか出したことないし
それ以外でも散々勝ってきているから
別に出なくても
どうってことは無いかなって思う、

そこを設定判別の重要要素とはあまり思っていないかな

出たらほぼ間違いないけど
出なくても普通に上はある、って俺は思って打っている。

それが実際にやってきた感覚かな





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出るの待ってたよね

2020-10-21 20:32:13 | 日記
稼働中にメールが着たよ。

イエティから

オープン日が決まったって
調べたら狭山がオープン日を出したんだな、

それを見て発表したでしょ

絶対待っていたよね、狭山が出すの

そんなに譲れないんだな、日本一早く開くを

別に狭山は狙ってないと思うよ。

別の理由で出せなかったんだと思うし

Lの試合のせいだと思うんだよね、

とにかく駐車場が狭いから
オープンの時に試合があると
大変なことになるからね。

ってことで
ようやく予定立てられるかな

とは言えイエティには行かないだろうけどね。

それにしても
あのエスカレータ途中で降りれるようにしたって
ただでさえ短い狭山を半分で滑るって
相当初心者に寄せて来たね。


で、

俺の稼働の話ですが

今日はイベントなんでね、
勿論行きましたよ。

今じゃこの店くらいしかまともな店ないんだから・・・

なんか動画で某プロも言っていたけど
西の方で収録してて
北の方の地元民がこっちへ遠征に来ているって
話をしてたけど

要するに北が今ダメっていうことを案に
言っていたんだよね、
まぁそういう話の趣旨じゃないんだけど

俺も夏に行ってそれ以降も
あっちのデータもちょこちょこ見てはいるんだけど
過去俺が知っている中では
かなりワーストに入るくらい冷えていると思うよ。

まぁ日本全国どこもと言ってしまえば
そうなのかもしれないけど
西の方がそうでもないのかな

やっぱり結構地域差ってあるんだよね、
残念なことに

ダメな地域といい地域の差が凄いあるんだな、
そういうのは
実際に行った人間にしかわからないと思うけど

まぁ今の時代はネットで前日の出玉集計しているサイトもあるから
ある程度はわかるんだけど

本当の意味で
勝てるか、勝てないかって

差枚じゃないからさ

高設定の含有率と
それに自摸れる率だから

いくら沢山入っていても
店に入るのに倍以上の人が着ちゃうような店じゃ
どうにもならんし

かといって
イベント扱いの日に
まるっきり高設定が入らないような店も実際にあるわけだし

その辺の差がね。

で、

今日はバーサスを打ったんだけど

前半でバカだししてくれて
初めから仕事なので最後まで打てないつもりで行っているので
いつ止めるかなぁなんて
考えながら打っていたんだけど

結局ピークから一箱は飲まさないと帰らないよね、俺

何か今日データ採り失敗したのか
途中からやたらデータ悪くなっていたみたいで
終わってみたら下みたいな結果だったけど
多分計算違いだと思うんだけどな。

まぁ俺は3000枚越で持って帰ったので
良かったは良かった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉眼では確認できました

2020-10-20 22:33:01 | 日記
一応帰りに写真は撮ったんだけど
写ってなかったね。

その話は最後にでも書くとして

今日も行ってました。

まぁ初めからこの予定は入れておいたのでね、

それがあったからまともに稼働するか悩んだってのもある。

やっぱりデータ見て凹んだな、

選択ミスは間違いないわけで


まぁその話はもういいや

ってことで

今日は
ロッテ戦

お金ないからねぇ

飯も食うの止めようかと思ったわ。

まぁそれでもあっちのうどん屋まで食いに行ったけど

今シーズンはほぼこのパターンが固定化したな、

いつもグルメワゴンで買っていたから
そこが無いってなると
選択肢がかなり限られてくるからなぁ

1塁側だとソーキそばとか好きな人は沖縄の店はやっているから
売ってるけど
俺はアレはきらいだから一切食べないし

毎回ピザって言うのもねぇ

あとはお茶漬けか和幸のとんかつか
ケンタッキーとか
もしくはシシリアンライスとかか

確か花月もやってないんだよね。
だから限られちゃっているのよ。

って

試合の話を一切しない俺

いやだってさ
動かない試合だから

ずーっと点が入らないまま
終盤まできて

って
いつもこんなだよね。最近

とりあえず言えるのは
ここまで3回前からかな
ソフトバンク、オリックスときて今日がロッテだけど

今日が一番静かだった。

あまり言いたくはないが
2位に居るチームで
優勝を狙っている感じのチームのファンとは
ちょっと思えないくらい静かだった。

ちょっと前に千葉に行った時には
もっと盛り上がっていたんだけど

流石にコロナが出たのと
その後から上とかなり差が開いてしまったことが
原因なのかな


まぁ俺の基本スタンスとして
LファンであってGのアンチなのは
間違いないんだけど

これは毎年言っていることだけど
日本シリーズに出るチームは
リーグで一番強いチームが出るべきなんだよ、

ここまでの戦いを見ているに
残念だけどロッテでも楽天でも西武でもないんだよ。

今年でるべきはやっぱりソフトバンクだと思うよ。

Gに負けそうなところに出て欲しくないんだよ。
それだけなんだよ。

この事に関しては
純粋に強いところが出ろ、と思っているので
今シーズンの総括として
見ているわけで

結局ソフトバンクに勝って行けるチームは
下の3つではないんだよね。

やっぱり足りない、だからこれは仕方がないと思う。

まぁ意地として楽天よりは上で終わって欲しいとは思うけど
拘りとしてはその辺だけかな

で、
この試合に関してもなぁ

9回に追いつかれて
やっぱりロッテはやるのか、
なんて思ったらねぇ



見てる目の前で外野フライ
いや内野が下がって行ったフライだったけど

何となくだけど
やらかしそうだなって感じはした。

普段はそんな風に思わないんだけどね、

落球してサヨナラ


やっぱりどこもシリーズに行く力はないと思えた。

まぁ余計な動きとは言わないが
同じリーグで選手を獲っても
ソフトバンクだけ抜けているのが変わらないと思うんだよね。

そこら辺はL以外の4球団に考えてもらわないとね。

毎年シリーズに行くのがソフトバンクでいいのかよってこと


で、最後に

肉眼で確認できたのは
狭山スキー場内に積まれたこんもりの白い山

雪を作っているのを確認出来ました。

オープンは近いようですな

まだ正式リリースはないようですが


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身にしみてわかった

2020-10-20 16:23:47 | 日記
休みにしなかった。

実際余計な稼働だった。

分かっているけど

ネタがないから休みで良かったんだけど

行ってしまった。

負けを減らそうとパチ狙いで

でもねぇ、

ダメな店はどうやってもダメなんだよねぇ・・・


それを身を持って知ったって感じだな、

痛い、痛すぎる。

羽根ものが全く勝てないような設定で
スロットが勝てるわけねーじゃん。

解ってはいるんだけどねぇ

財布の中全部持って行かれて
引けたのは3R2回とR2回のみ

なんのデータも採れず

まぁパチは全く勝てないってのだけは分かったけど

終日のデータを長いこと追っていれば
近寄ってはいけない時期がある店なんだよね。

まぁどこもそういうのがあるとは思うけど

まぁこれも前からずっと書いているけどさ

期待感0の店って
一回客ぶっ飛ばしたってまた戻ってくるからいいよ、
的な考えは通用しなくなるんだよね。

だからイベント重視よりも
普段から入れているっていう方が
一定の客を確保できるんだと思うけど

まぁ変遷として羽根がダメになってきているのを感じると
何処までも回収しないといけない状態なのかなって
思うよね。

俺の行動がとにかくダメね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下手なのにもほどがあるな

2020-10-19 19:54:58 | 日記
もうねぇ

スーパー自己嫌悪だよ。

せめて
最後まで追えば良かった、って感じかな


とりあえず、仕事明け
稼働です。

何処に行くか迷ったんだ。

本当に強いネタはないし、
月曜で殆どの店が新装ネタなんだよね。

だからどこも似たり寄ったりで

まぁ近場からと思って
日にちイベントに行ってみたんだけど

余計なことが起こっているというか、

ツィッターを調べていたら
来店イベントになっているみたいで

ようやく客が居なくなって動きやすくなったと思ったのに
また近隣のめんどくさい人間がたくさん集まってきていたよ。
しかも
一般の客は退いちゃって来てないし。

本当にこの店って
何でこうやることが裏目裏目って行くんだろうな。

センスないよな、マジで

実際に設定の入れ方も某~~ハンみたいな感じだし

番長とかまど2とかに固まって入れたってさぁ

前回マシだったAタイプ完全に殺してきてたし。

呼んだゲストはバラエティでやってたみたいだけど

誰かも書いていたけど
こういう時に
全島に満遍なく設定入れていれば
お客も見方を変えるんだけどね、

固まって入れて
近隣の猛者がこぞって獲って
普段来ている人は大回収にしちゃって
何のアピール何だって思うわ。

俺?

バーサスで何も引けなかったわ、

そもそも当たり台は
俺が行った時点で全く座れなかったし

因みに全台埋まってないけどね。
ハズレ台だけ何故か全部空いていたよ。

どれ回しても下って感じしかしないから
早々に帰ったけど

で、またここから近隣のホールへ行ったけど
こっちも何故かハナビが人気になっていて
数日前からのデータが悪くないみたいなんだよなぁ・・・

それでも打ちまわって
まともな感じではないんで止めたけど

ココまでで既にマイナス1500枚越だったから
かなり厳しいなって感じ

このまま帰ってふて寝か、なんて思ったんだけど

最初から気になっていた店がもう一軒あったので
そちらへ

バーサスが良い感じになっている店なんだけど

昨日も入っていたっぽいんだよなぁ、

今日も新装ネタだから弱いけど
あるかもなって思っていたんだけど

到着したらもう出されていた。

やっぱりなんか選択ミスしてるよなぁ

仕方ないからハナビやったんだけど

もう、ココまで来るまでで
ハナビの感覚が崩壊しちゃっていたわ。

だってバーサスハナビ両方で
どんだけノーボーナスだよ・・・って感じよ。

高設定の感覚が相当薄くなって
自信無くなっちゃったよ。

そんな時は本当によくハマるんだよ、
そしてデータもブレブレでさ

上と下の間位を推移するんだな。

判断が揺らぐことばっかりなんだよ。

なんとか1000枚作った頃に
だいぶデータが下に落ちてきたから
捨てたんだよ、

勝ち逃げ、まぁトータルでは負けだけど

で、やっぱり捨てたら
今グラフは急上昇だよ。

本当にダメダメだよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪口的な内容になるかも

2020-10-18 17:38:41 | 日記
日曜

俺自身には何も動きなしの
仕事期間ですが

まぁ内容は野球話です。

帰って寝て起きて
デーゲームはもう既に半分くらい終わっている時間だった。

正直Lの試合を観てはいたけど

内容が気になっていたのは
そこじゃなくて
福岡だった。

やっぱり、今シーズン色々な意味で
俺の頭の中でずっと
気にしていたというか
注目していたのは楽天であって

そこが結構大きなポイントだったんだと思う。

まぁ
一石を投じたのは確かだけど

やっぱりココはアメリカじゃなくて日本なんだよね。

って思っていた。

前からこれは散々書いているけど
日本のFAとアメリカのFAは違うものだから

本当のチーム作りをしてきたソフトバンクと
短期的な結果だけを追い求めた楽天では
結果が変わってしまうのは
仕方ないだろうなとは思う。

確かにコロナが無ければ違った結果になっていたかもしれないけど

やっぱり日本って言う風土は
どこかで浪花節はあるんだっていうことを
理解しないとダメなんだと思うよ。

それは去年の監督を切ったところから始まっているわけで

Lの過去を振り返ってみても
ホークスが強くなるころと重なっているけど
FAで選手がどんどん放出したりした時期があったけど

監督が交代した時の
経緯っていうのがね、

ハッキリと表に出てこないことが多いけど
フロントとスタッフがゴタゴタして
スッキリしていないところって
どんどん選手もコーチも流失するし

チーム自体がどんどん弱くなるんだよね。

最近でこそ
youtubeとかあるから
辞めた監督があの時は
みたいな話を
結構しているんで

今年で言うところのオリックスとか
前で言えば楽天初代とかも話していたけど

チームの内情が見えてくれば
それで上を目指すって無理じゃね、みたいなことが
多かったりするよね。

とにかく
今年に関しては

去年の監督を切った話が
3位ではBクラス

それが全てであって
今年一年の注目点だったわけで

まぁ
今日のソフトバンク戦3連敗で
ほぼ3位だろうし
下手したらLが上に行けば本当のBクラスになるわけで

ファンはほとんどいい加減にしてくれって
なっているし
そこが
浪花節というか
東北の人の気質もあるし

自分たちが応援してきた人を
あっさり放出してFAで
どんどん集めて寄せ集めしたチームで
結果は出ないって
いうことを見せられたわけだから
そうなっても当たり前だけど

まぁ一番の問題点は
オーナーなんだろうけど

マーケティングが出来ているのか
よく分からないよね、
あの人のやり方見ていると

お客さんが望んでいるのって
手っ取り早く優勝するチーム
ではないと思うんだけどね。

そういうのがヨーロッパかぶれなのか
アメリカっぽくって感じなのか
それは知らんけど

俺の視点から見たら
同じリーグの選手を獲ってきたら
他のチームが弱くなるだけで
ソフトバンクの強さは変わらないし
結果ソフトバンクが余計強くなっただけな気がするけどね、

コーチを献上しちゃっているわけだしね、結果

ま、これを受けて
オフにどうなるのかっていうのも
興味があるけどさ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休養してましたよ

2020-10-17 20:33:27 | 日記
この週末は仕事だし

雨も一日降っていたので
完全に休養していましたね。

気温が下がるからよく寝れる事

デーゲームもやっていたけど
負けるなって思ったら
ぐっすり寝ていたわ。

そんなだから書くこともほとんどないんだけど

唯一気になることといえば

スマホに
お荷物お届けにあがりましたが
ご本人様不在で持ち帰りましたって
メッセージが入っていたこと

う~ん、不可解

まず、今日は一日家族は家に居たので
不在ではない。

この文章だと本人じゃないから渡せないとも取れるが
そもそも呼び出しをしていないと思われるし

不在表も入ってない。

まぁ来るはずの荷物が二つほどあるのは確かなんだが
1つはまだセンターから移動中だし

もう一つはどっから来るのかもわからないから
それなのかもしれないが

最近の大手の配送業者じゃない会社のやっている
配達はよく分からないから怖いと言えば怖いんだよね。

う~ん

大してネタがないな。

最近ずっと頭の中にあって
実行に移せていないのは

ドミノピザをお持ち帰りで買う事かな

半額で買えるってだいぶ前からやっているけど
メニュー見ると
一人様用とかで結構お得なメニューあるよね、

一度買ってみたいんだけど
なかなかタイミングがね。

そんな風に思っていたら
普通にサイゼリアとか行っちゃったから
まぁいいか、みたいになって
また機会を失ったな、なんて思っている今日この頃


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えたもの

2020-10-16 23:23:41 | 日記
急遽行ったもんだから
席もあんまり考えないで買ってしまったんだ。

実際に行ってみて
前回のことをすっかり忘れていたわ。


いくつか
今シーズンに限って
頭に入れておかないといけないことがあるってのを

もう一度書こうと思う。

まぁこれ読んで参考になる人はあまり居ないかもしれないけど

まず、

外野席を開放したんだ。
けど

1塁側の外野席を開放しても
開放した相手はLファンだったんだ。

だから
ビジターのファンは外野席には入れない。

そうなると結局1塁側のCとかにビジターファンが集結するって
話になって
いつも通りの空間にはならないんだな。

だから前回行った時には
ホークスファン一杯の中で
ポツンと見ることになったと、

今日はオリックスだったから
それほど多くなかったんで
失敗ってほどでもなかったかな

で、
次はグルメの話ね。

この話前にも書いたけど
相変わらず公式では告知してないんだよね。

今シーズンはいつもと違う店の形態になっているので
公式サイトに出ている店がそのまま営業はしてない。

まず、外のグルメワゴンはやってない。
一切ない。

敷地外の屋台はあるけどね。

そして、再入場は出来ないので外で欲しいものは最初に買って入らないと
後では買いに行けない。

で、
今後これはずっとなんだろうけど
1塁側と3塁側はフリーで行き来が出来るようになった。

そのせいもあるのかもしれないが
1塁側と3塁側で片方でしかやっていない店が出来ている。

今日も3塁側までうどんを食いに行ったんだけど
そば、うどん屋は3塁側でしかやってない。

で、うどん食ってて
歩いている人が話しているのを聞いたんだが

やってない。これを楽しみにしてきたのに~
って言うのを聞いた。

それは和幸のことらしかったんだけど
とんかつ和幸は3塁側はやってない、
1塁側ではやっている。

俺は試合後半でとん汁を食べた。


何となく今日は雰囲気的に
人がだいぶ戻ってきているって感じた。

上の話しとかもそうだけど
何度も来ている人ならその辺の事情も知っているだろうけど
知らない人が来ているってことは

やっぱり今期初めてって感じの人が多いってことなんだろう。

それにしても
6回が終わって
通路にカラフルな色合いが無くなると
妙に寒くなるね。

馴染みの子も出来なかったし
それでも
今シーズンも
終わりな子も結構居るんだろうな

今でもまだ顔くらいは知っている人が
結構居るもんだけど
本当にあと何年かしたら
誰も知らないってなってそうだな・・・

試合の事何も書いてないけど



珍しいものを見たな。

ビジョンに何も映されていない。

オリックスがピッチャーを交代したんだけど
表示が変わらないままだったんだ。
それで審判がそれを指摘したら
画面が真っ暗になって
そのまま試合が始まったって感じで
イニングが変わったら直っていた。

試合は
少ないチャンスをものにして



1点差で勝った。

なんか、自分が去年書いていたみたいだけど
森君次第みたいなチームだって

その通りな一年になってしまった感があるな。

まぁ一時のヤバかった時期に比べればだいぶマシになったんだろうけど

良くも悪くもそこにあるもの
なんでね、俺からしたら

最後にヒヤヒヤの背番号14が
来年はどこで投げているのやらって
そんなことを考えながら試合は終わってたな。



今シーズン初めてかもな
グランド降りて

最後に気になっているところを覗いて帰ってきたけど

シングルリフトが掛かっている筈のところに
それは無かった。

その代わりに下にエスカレーターみたいなのが出来ていた。

片方しか見えなかったのでもう片方が
どうなっているのかはわからない。

雪を作っているのかどうも
見えなかった、

相変わらず公式のアナウンスは皆無

ちなみにイエティの方は
多少情報上がったみたいで
今月中のオープンを予定はしているみたいなことは
書いてあったね。


どうでもいいけど
西武ドームの駐車場今1800円だからね。
あそこに停めてまで滑るかね・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は流石に

2020-10-16 16:12:31 | 日記
先週のあの流れがあったので
一応今週も狙ってはみたけど

今週のグラフを見ている限りじゃ

11の日だったか、
あの日に入れたのが最後かもな

それでもプラスデータがあったので
それの据えを試しに行ってはみた。

バーサスね、

でも、
引けはするんだけど

データは下になるんだな。

おそらく2な気はするが

続けても飲まれるんだろうなって思うと
続ける気にはなれない。

先週のあのデータを知っているだけに
違うって言うのはよく分かるので
今思えばやっぱり
何で野球行っちゃったかなとか
思ったりもするけど
仕方ない、

そんな風に思ったら
今日はチケット買ってなかったな、なんて思って

今日みたいな日に野球行けよって
思った、

そう思ったからチケット買った。

なのでこれから野球行こうと思う。


いや、全台調べたわけじゃないから
絶対とは言えないが

やっぱりイベントだろうが何だろうが
入れる時期になったら入れるし
入れない時期は一切入れない、

そんな営業パターンがハッキリ見えた気がしてね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちにしても複雑

2020-10-15 20:17:05 | 日記
稼働したんだけどねぇ・・・

もう家でコレを書いている。

だいぶ早い帰宅だったな、

夕方には家に帰った。

結果は1000枚流しで一応プラスだったけど


とりあえず眠くってね、

今日は打ってる途中で寝ていたわ。

意識が無くなっている時があった。

今もあまり解消は出来ていないから
なるべく早く寝たいけど

とりあえず今日のことを


抽選なんか受けてない、一般で
とうとう並びもしないで入場

だいぶ人減ったんだろうね、
最近俺もこの店来てなかったし、

データも微妙だったから

で、
空いていたハナビへ

割と早く引けて
データが良い感じなので
掴んだなって思ったんだけどねぇ

今も店のデータを更新ごとに眺めている感じ

俺の打ったデータ的には上だったと思うんだけど

グラフは微妙な感じでね。

確かにプラスではあるんだけど

やっぱりハナビのポテンシャル自体がこんなもんってことなのかねぇ

あと2カ月くらいで撤去って考えると
あんまり過度の期待を持って
追っては良くないって感じかな

ほどほどに付き合いながら
さよならを迎えるって感じになるかもな

正直バーサスに力を入れているのか
バーサスの方が台としてのポテンシャルが高いか
微妙な感じだよなぁ


色々な要素が重なり合ってて
相変わらず真実はやぶの中って感じだけど

店の心理としては
撤去になる台に上なんか入れて客つけてもしょうがないっていう
見方があるのは知っている。

だからバーサスとハナビだったら
この先も残るバーサスを推したいっていう感じなのかもしれない。

でも、
俺の打った実感としては
どちらもそれなりに入っているんだけど
良い方に反応しやすいのがバーサスで
ハナビは入れているんだけど
なかなか出ていないっていう風に見えるんだけどな

その辺がねぇ

俺も捨てているから何とも言えないんだけど
今動いているグラフが
最後にはキッチリ上に上がって終わってくれるかどうか

どっちになっても
複雑な気持ちなのは変わりないんだけどね、

でも、今日は捨てるのに後悔とかは全然なかったな

さっさと捨てたわ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする