goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも・・

ここに日々の全てを記す

1/4

2012-01-04 15:18:31 | 日記
マクドのアメリカシリーズがまたはじまった。

一瞬関西人になってみたが
やはり違和感が・・・

一つ目はそれなりに旨かったと思う、

なかなかの出費だ・・・


って
今日は書きたいことが二つあるんだが

あまり楽しい内容ではないな


このまま何も書かないで今日を終えてもいいかなとも思うが
それだと
ここにこれを書いている意味がなくなるので
書いておくか

2日の夜にある番組を録画しておいて
それを今日の朝見ていたんだけど
全く予想もしていないところから
俺の頭の中で
一つのことが想起され
凹んだ、

今日から仕事だけど
あんまり行きたくなくなっているね、

この状態をなんとか変えたい、
これがまさに今年でいい加減
どうにかしたいこと、ではあるね

どうも俺も精神的には結構疲れているのかもね、

核心は書けないわ、

もう一つのことについてもね、


とりあえず言えるのは
2日かなんかに書いたこと
そのまんまなんだよね、

神の存在
と同じ

俺のスタンスは
何事にも同じ

理由のないことは起こらない、
物事には必ず理由がある

俺がこうなっていることにも
必ず理由がある、

ただ、起こってしまっていることを
解らないまま過ぎていって良いとは思ってはいないけど
現状、今を生きないといけないのは
確かなわけで
その生き方を考えることも
俺の宿命の一つではある、
そしてそれと平行して
原因と解決策を探すというのも一つの
命題ではある、

何日か前にこれも書いたけど
トレンドから外れている、

何年か前、俺は十年以上前かだけど
こうしてネット上で自分のことを書くようになった、

繋がりが欲しかった、

せめて身体を介さないででもいいから

初めの頃は活発に活動というか
繋がりは出来た、

でも去年辺りから段々それが弱まってきていると
感じるようになった、

諦める人が増えた?
そうではない気がする、
また季節が巡り同じことが繰り返されていることを
考えると

俺は可能な限り
関わった人のことは追っているつもりだよ、
良くなって欲しいと願っているし

でも、相手のためにならないような言動もしたのかもね・・

何度も何度も書いているけど
俺は嘘をつけない人間だからね

これも何度も書いているけど
俺は自分のにおいについて
聞いても正直に答えて貰えないのは
優しさとは受け取れないから

だからあえて俺は人に対して
優しさでも嘘はつけない人間になってしまった、

今年も色々あるんだろう
決着をつけたいもんだが
策はまるでない、

ふぅ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日行ったのは~

2012-01-03 19:52:25 | スノーボード
前の記事を書いた後
PAでカツ丼を食ってしまった。

この時間で関越は渋滞が出来ていて
前橋の二車線になるところで
少しノロノロ

そして水上のインター出口渋滞

水上で降りると
もうスキー場は限られてくるんだけどね・・

ノルン、ホワイトバレー、大穴、天神平、奥利根、宝台樹、水上高原、水上藤原
くらいだろ

そして、

俺が既に行ったのは
ノルン、天神平、奥利根、宝台樹、水上高原、

今日という日を考慮して
遠くには行きたくない、
休みで込んでいるのは避けたい、
そして料金が高いのもあんまり嬉しくない、

更に一回行っているところはあまり・・・
となると

俺の出した答えは
大穴か水上藤原だった、


水上のコンビニに入って
らしき人が大挙しておしかけているのを見て
これは絶対に宝台樹とか行っちゃダメだなと悟った、

こんな日はこじんまりとした
ファミリー向けゲレンデに限る
ってことで
水上藤原

水上の中でも一番奥
実際は
天神平の方に行く車が少なかったから
そっちでも良かったかなと
あの交差点では思ったけど

行ってみて後悔はなかった、
むしろ正解だった、

一日通してリフトで待つことは
ほとんどなかった、

しかもなによりもとても良いのは
ペアリフトしかない。

これ一人の俺には最高

クワッドとかゴンドラとか独り身には
きついからね、


前回行ったのが野沢だから
さすがに広さを比較すると
アレなんだけど

全コース滑り終わったのが10時半で
着いて1時間半くらいだったけど

でも、そうだなぁ



右側のゲレンデは斜度は結構キツメなんだけど
パウでかなり楽しめるコースだった、

右奥のコースもいい感じだったかな、

正面のゲレンデが広めで斜度もなくて
初心者とか回す人用には使えるゲレンデだと思ったけど
いかんせんリフトが込んでしまうので
あんまり何本もは乗りたくなかったかな、

込むとは言っても
要するに停めてしまう人が多いから
込むんだけどね、
実際流れている時はほとんど待たないで乗れるので

そういう意味では本当に初心者に優しいゲレンデかもしれない、

天然パウ食える、斜度もそれなり
って思うと
いい感じだと思うんだけど
上手い人からすれば物足りないのかもしれない、



俺は初めはキャンバーの板をフローのバインの調子を見ながら滑ってて
暫くして
ロッカーに乗り換えて
リフト下のちっちゃなギャップをキッカーにして
飛んでいたら楽しくなって
そこばっかり滑っていた、

前回も書いたけど
ロッカーの板はずるい。
本当に引っかからない、

初心者は転びにくいだろう、
しかし、この板から入ってしまって上手くなるんだろうか?
という疑問がないわけではない、

とりあえず
パウは乗ってて楽しいよね、
無茶が利くし、こけても痛くないし

まぁ一日堪能できたよ、

帰りはやっぱり渋滞につかまって
かなり疲れたけど

帰省渋滞というよりは
ただの事故渋滞みたいだけど

温泉カットで帰ってきた、
月夜野で乗り逃したら
沼田でなんて思った俺がバカだった、

沼田は17号沿いじゃなかったんだ、

結局渋川まで戻って乗ったけど

入り口でPerfume東京ドームのDVDを入れて
高速出た瞬間にwonder2終わりだった、
凄い狙ったかのようなタイミングだった、

まぁそれだけ時間かかったってことだけどさ・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか

2012-01-03 06:27:20 | 日記
気合入ってるわけじゃないけど
現在関越PA上

予想はしていたけど平日のそれとは違うね、

こんな朝っぱらから道は車だらけ

普段の関越じゃないや

でも渋滞ってわけじゃないけど

ここらでいい加減何処へ行くかは決めないとならないんだが
この込み方を見ちゃうとね・・・

俺の基準が異常ってのもあるけど
これで空いてるところを探すのは正直至難の業かと

まぁそれよりも帰りの渋滞がほぼ間違いなくあるので
出てきてしまったってところが
問題なのかもね、

とりあえず、
昨日ま多一つ失敗を知ってしまい
がっかりしているところではあるが・・・

数日前にアイロンを買って
その後キャンセルを食らった、と書いたが
なぜか昨日その店から発送完了のメールが

意味わからん????


俺は既に他のオークションに入札してしまっていた。

またアイロン2個買っちゃったよ


前は時計3個買った俺ですが・・・・


どうもキャンセルと書かれたメールは
楽天が自動で送っているメールらしく
その前にカードの有効期限が切れててキャンセルになったもの
の件を
送ってきているらしかった、

慌てているというよりは
楽天が余計なメールを送ってきている、と
俺個人では思うんだが・・・

正月ってこともあって
やり取りに時間差があったりして
完全にハマッた感アリアリ

困ったもんだよ。

ってことで
また長々書いてしまったが

今日も一人寂しく滑ってくるかな

だってなぁ
込んでいるところへ行っても
俺自身の一人は変わらないんだから
それなら人は少ない方がいいと思うんだな・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/2

2012-01-02 16:14:42 | 日記
ようやく落ち着いた、 かな

昨日も夜
若干この前のアレが感じられていた。
傾向として
目が疲れているのか、気持ち悪くなりそうな雰囲気があった、
よく思い出すと
前の時と服も一緒、やっていることも一緒、その前に食べたものも一緒と
再現になっているって感じるから
少しでもあの時と違うようにすればって
意識して悪化させることなく乗り切ったけど

やっぱり体調はあまりよくないのかもな

で、仕事は若干お正月っぽい感じではあったけど
上手く表現できないんだけど
ここ何日かで
変わったのかな、って
全てに対して思う感じがしている

決していい方向へ、ではない気がするけど

まぁ仕事に関してだけではないんだが

ネット上でもそうなんだけど
疎外感?
う~ん

上手く表現できない

トレンドから外れた?

なんて書いたらいいんだろう

人が離れて行ってる、というか
う~ん
本当に上手く表現できない

とりあえず、
仕事が終わって自由になって
早速向かった先は
市内の神社

今まで一回も行ったことがないところ、

なんか中途半端な初詣
なんだけど
きっとこれが今の俺、今年の俺を象徴しているんだろう

あれこれネットを開いて調べてみるも
超有名どころは
込んでいるから気合入れないと行けないし
そもそも
そんな人が多く来るところで行ってないところは
もうほとんどなくなってしまったんだな、

全部行ったわけでもないし
正月じゃない時に行ってるところもかなりあるけど
去年だけ振り返っても
正月の明治神宮から春の京都伏見稲荷、新潟弥彦神社、夏前にふらっと行った三峰神社
北海道では北海道神宮、山登りで行った大山阿夫利神社、御岳山神社
御岳で凶を引いちゃったからそのあと近所の神社にも行きなおしたし、
忘れちゃってるけど多分鶴岡八幡宮と銭洗弁天にも行ってる筈だし
って
よくよく考えれば神社ばっかり行ってる気がしないでもない

でかけるとその土地で何故か訪れることが多い、
おみくじフリークだからってのも
あるのかもしれないが

だからと言ってそんなに願いをかけたりとかを
しているわけでもないんだけどね、

今日なんかも
それを感じる時間だった、

目的としてはお焚き上げをしているから
財布に入っている去年の大吉のおみくじなんかを
燃してもらおうと思ったんだけど
時代なのかダイオキシンがどうたらとか
書いてあって人が受け取りしているから
何でも出せそうにもなく
ここの神社のじゃないからなぁ・・・って
思うと置いてこれなかった。

駐車場もこの時期はないって書いてあったけど
普通にあって
コインパーキングにわざわざ停めて歩いたのに、
って残念な気分になったし

まぁそれはいいとして

おみくじは引いたけど
今の俺にぴったりな内容が書いてあった、

吉だったけど

おごれるなかれ
みたいな感じかな

今の俺は謙虚さがなくなっていると自分では思う、
いい意味で
もういいだろ・・・
みたいな自分になっているのは感じる

上でも書いたけど
神社一つとってもそうなんだよ、

そろそろ行ってない場所がなくなってきちゃった

新しい時に入ろうとしている、
今の形、考えのままでは居られなくなってきている、

きっとステップアップする時なんだろう、
でも
その時に
もう何でもやってきたんだよ、
的な慢心やおごりがでやすいんだよ、
ってことが
このおみくじは言いたかったんだろうと
俺は解釈した、

そういう意味ではココに来て
これを引けたことに意味はあったなって
思えた、

ちなみに
俺は神の存在は肯定でもなく否定でもないかな

占いを信じている部分はある、
つまり
統計学というか
宿命というか、そういうものはある気はする、
だから
例えば占いにしても
血液型とか星座ってのはあまり当たらないだろうとも思っている、
何故かといえば
数億って言われている人間の数に対して
たった4種類にタイプが分けられるわけもなく
12個に分けられるわけもないだろうと思うから

でも、細かいことを言えば
遺伝子のタイプも無限に存在するとは思えないので
どれかとどれかの組み合わせ、
ということを考えれば
必ずタイプ分類は可能だろうとは思う、
だからそういう意味では
必ずこのタイプの人の辿る傾向、というものは
存在するだろうなとは思う。

そういう意味で占いは可能だろうとは思っているからね、

ただ、どこぞの占い師も書いていたけど
全ては人の選択で運命は変わるものであって
傾向を示すことはしても
選択をするのはその人なわけで
選択を変えていくと人の運命はいくらでも変わっていくと
俺は思う、


俺の小ネタだけど
去年行った神社の中で
一番効果があった、と感じたのは
銭洗い弁天だった。

ただ、俺はここの神様がとてもご利益がある、
とは思ってはいなくて

これにはそれなりの理由があるんだな、と
理解している

振り返ってみても
俺は
過去
神社の前で願いを願ってはいるが

そんなに色々なことを願ったことは正直ない、

大きく分けて3つ

彼女ができますように

身体の問題が治りますように

幸せでいられますように

大きく分けて大体この3つのどれかかもしくはこれらをセットで
願っていることが多い

で、

彼女ってのはかなり昔から願ったが
悲願は成就し
別れて以降はそれ系の願いを願ったことはあまりない

で、
身体の問題に関しては幾度願おうと変化はするのかもしれないが
解決には至っていない

そして幸せを願うも
実際のところどうなれば幸せなのか
本人がイマイチ判っていない

つまりね、
俺がいいたいのは

やっぱり願いって自分が叶えているんだよね

で、
去年ね

たまたま銭洗い弁天でそれに特化した神社だからってのも
あるけど
ふと
あまり思わない俺が
あの時だけ
何故か真剣にお金増えないかなって
願ってみたんだな、

そしたらまぁ少ないなりにも
仕事はやりたくもなく入ってくるし
若干動きが良くなった、

ほんの少しの話だけどね、

要するに
具体的な願い、宣言をし
自分自身がそれに向かって決意して叶えに行くって事なのかな
って思うんだよね、
これって

そういう意味で言えば
別に神がいるわけでもなく
願いってのは自分の決意を固めに行くってことなのかなって
思うし
より思いの強い人のというか
成功のイメージを強く描ける人のイメージが具現化するだけなのかなって
思うんだよね、

願わないものは叶わない
そして
失敗を願えばもちろんそれが叶ってしまうってことも
あるんだろうね、

上手く行ってない人ってなんとなく俺が見てきて
そう思うんだよね、
悪い方向へ行くことは簡単に信じれるけど
良くなることはなかなか信じられないっていう感じかな
だから悪い方を自分で願って叶えてしまっているって
状態なんじゃないかなってね、

まぁ物質界の法則を覆したりってのは願っても無理だろうけどね

さて、
明日の予定は未だ決まらず


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年だよ、お正月

2012-01-01 14:51:57 | 日記
あけてます。おめでとう

その昔、年賀状にあけましておめでとう、今年も宜しくと
全て上から目線の文で送ってしまい
ずっと後悔するという年もありましたが

本年もよろしくお願いいたします。
きっとまた一年ダラダラと大した内容もない文を書き連ねることでしょう、
俺が生きている限りはね


さて、
何だかんだ言ってみたところで
昨日もそして今日も俺としては仕事なんで
さっぱり正月ではないんですが

昨日の仕事に行って
やっぱり相変わらずなんだなと

ここを書き連ねている意味は
変わっていないんだな、と
実感

そうだなぁ
ここんところあれこれと色々あったから
自分がここに書くことはあまりなかったけど
未だ体臭のカテゴリーから
外してブログを書くことは出来ませんね、

それはやっぱりこういうイベント事があると
改めて実感してしまうな

年が切り替わる時に
いつも年次で占いは見るけど
結構今年は
その大きな切り替えの年だとか
思ってもいない激動だとか
変化だとかって書いてあるのが多いけど
俺からすると
いい加減、この形、引っ張られている人生にも
決着をつけたい、とは思うんだけどね。

まぁ、占いにしても
そうそう全く違う内容を言ってくる人っていなくって
おおよそはこんな感じという線では同じで
それを読み解く人がどう解釈するか、
みたいな部分が違うのかなって思ったりもする、


ただ、現状で起こっていることだけを言えば

年賀状は一枚もこなかった。

初詣も行ってない。

明後日にボードを予定しているが
行く場所が相変わらず決まらない。

こんなところか

小ネタではアイロン頼んだ筈がキャンセルのメールが再びきた・・
おいおい

なんだろう・・この嫌われ率

まぁメールくる人はきてるから
そんなもんかね

休んでいたらまた違ったのかもしれないけど
3年連続で仕事で年越しだったからなぁ

俺としては相変わらず何にも変わった気がしないんだよね・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする