goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも・・

ここに日々の全てを記す

なんかね。こうでもしなきゃ動かねーだろって感じ?

2024-01-24 16:57:37 | 日記

今日の記事は相当な妄想が含まれています。

あしからず

 

人生において

しておきたいこと

行っておきたいところというのがあって

 

 

秋だか冬の初めくらいに出来た

新しいお店に行きたいと思っていた。

 

しかし、

なかなかきっかけ、というものがなく

時間だけが経過していた。

 

そのうち気が付けば数カ月

 

このまま行かないで終わるのか・・

なんて思っていた。

 

それが今思えば

見えない力のせいなのか?

 

まあねぇ

今回の事ってさ

勝手に思うけど、やっぱり出来すぎっていうか

 

七飯の早割は買ってあったんだけど

テイネの早割は買ってなかった。

前日にホテルでネットで買おうと思ったんだけど

何故かスルーしてた。

 

天狗山は元々早割がないから現地で買うつもりだった。

 

つまり、先が分かっている存在からすれば

そこは買っても使わないから買うなって流れだったってことか?

って思えて

 

そうなると

どこからこの流れが出来たんだろう?って思えて

 

俺が右手を折ることは必然だったってことかと

思えて

 

そして

その流れは

俺にこの店へ行く行動を起こさせるためにしたのか?とすら

思えてくるから

 

こじつけもいいところだな・・・

 

正直、昨日行こうか迷った。

でも、行けなかった。

それっぽいことを昨日も書いたと思うが

 

人との接触はプラスになるかマイナスになるかは賭けなんだ。

 

現状、精神的にはかなり落ちている。

出来ればマイナスは受けたくない状況だった。

 

でも、やっぱりね。

タイトルでも書いたけど

見えないものの意思っていうのを感じずにはいられないのよ。

 

そりゃ

全く関連性もない50のオヤジがいきなりクレープ屋に飛び込んで

クレープ買うって普通に考えたら不自然だろ?

 

それはなかなかできない行為なわけだよ。

 

たとえばパチ屋にトラックで来てて出店してたから

たまたま見て買った、ならあり得るけど

街の中でやっているクレープ屋さんにいきなりはなかなかきっかけとして

行けるものではなかった。

 

それでも

昼飯がね、

もういい加減飽きちゃったというか

箸が使えないから作れるものも食べれる物も限定されちゃってて

ちょっとでもバリエーションが欲しかったのよ。

 

なにかに背中を押されているって言うのは感じた。

 

だから今日は躊躇うことなく行った。

 

別にクレープ自体はスキー場とかではよく食べる方だから

なんてことはない。

 

なんてことはない文章にしてしまえば

ただクレープ屋さんに行ってクレープ買って食べたっていう

それだけのことだけど

 

俺からしたらやりたかったことを果たせたっていう思いが強い。

 

実際に行った感じは

気軽に寄れるなっていう気がしたので

ホール帰りに寄れるかなっていう感じはした。

 

お土産も買って

ふらっとホールへ

 

イベの日じゃないと稼働悪いね。

打てそうな台があるから

そんな気なかったんだけどちょっと触ることに

 

何でかは知らんが

手を折ってから負けない。

 

今日は少しで止めたが250枚は浮いた。

 

左手で打っていると明らかにスピードが違うから

レバー叩くタイミングがいつもと違うので

結果が変わるのか?

 

仕事なければ長くやっていても良かったんだが

仕事なのであっさり帰ることに

打つ気じゃなかったし

 

お土産でクレープを持ってきた俺に

家族は不思議がっていたのは言うまでもない。

普段そんなことまずしないからな・・

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰ってしないといけなかったのは | トップ | 頭足りない »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事