goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも・・

ここに日々の全てを記す

6/25

2009-06-26 00:50:20 | 日記
随分と長い時間メールを書いていた
昨夜のこと


俺はこの夏
やはり何かを動かさないとならないのかもしれない、

漠然と感じる予感


とりあえず、今日

ふと、思い出した、
明日病院だった、
一応肝臓の遺伝子検査の結果がわかる、
まぁ多分大丈夫なんだろうが・・・
エコー撮られるとちょっとお金かかるなぁ、
なんとか断れねえかな、
っていうか一ヶ月経ってもまだ仕事してねーよ、俺

で、
今日も何もしないというのも
いい加減暇なので
何かをすれば動き出すんじゃないかって思って
ハロワで印刷した紙の裏側に
あみだくじを作って
行きたい場所を書いて
やってみることに、

超運任せだが
無理やり何かをやる時にはこんなのでいいだろう・・・

俺としては久しぶりに奥多摩辺りにツーリングに
行きたかったんだけど
あみだでは
なんと仕方なく入れておいたハローワークに辿りついた、

なんで5本あるツーリングの中でわざわざ一番行きたくない
ハロワが当たるんだろう、
そんなにあそこへ行く意味なんかないんだけど・・・

まぁでも仕方なく
ハロワへ行くことに

時間が昼を過ぎていたのでそれほど込んでいることもなかった、

ただ、行きがてら何だかバイクが調子悪かった、

仕事はやりたいのは相変わらずない、
ないというか、
今の俺は何にも踏み出せない、
精神的な部分で止まってしまっている感じだ、

だから仕事がどうだとかってあんまり関係ない状態になっている、

タッチパネルを見ていてもなんとなく
隣の人間が気になるような状態だからねぇ


とにかく、ここで収穫はほとんどなかった、

で、なんだか無駄な感じがしたがとりあえず帰った、

あみだやっても意味無いなぁ
なんて思っていたんだけど
意味はあったみたいだ、

帰りの途中でバイクが完全にいかれた、

ウインカーが点かない、
ニュートラルのランプすら点かない、

発電電圧が低いのか、
タコメーターすらアクセル戻すと0になってしまう、
考えられるのは
レギュレーターか、バッテリーレスのコンデンサーが逝ったか、
もしくはジェネレーターだが・・・

どれにしてもタダでは直らないな、
一度止まって確認するもやっぱりダメだった、
その後再び走り出したら
とうとう片肺
はっきりと調べてないけどYPVSの不作動かもしれないが・・・

ツーリングに行ってたら最悪エンジン逝ってたかもな・・・
家まで1キロ位でよかった、
ウインカー点かない位ならどうにでもなるけど
片肺で長距離は不味いだろうからなぁ

原因追求はすぐにはしなかった、
正直知りたくない現実、

やっぱりバッテリー積んだ方が良かったな、
俺の判断ミスだ、
まぁはっきり調べてみないとわからないけど
ジェネレーターでなければ
確実にバッテリーレスにしたことが原因だからなぁ

毎年ダメにしてても
バッテリーは買い換えた方が良いってことかな


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/24 | トップ | 6/26 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事