どうにも
昼まではかなり薄い希望みたいなのがあったんだけどね。
昨日と同じ店に行って
わかったのは
低貸は据え置きをしているみたいだが
20スロはほぼ毎日設定を変えているってことくらいだな。
探す気もなかったんだけど
バサスであり得ない連荘してくれて
1000枚作れて流したんだ。
とてもじゃないが追いかけようという気にはならなかった。
これで休み中の結果なんとか引き分けくらいまで戻したのに
余計な行動をしてしまい、
隣の店でやらなくていいことをして
1000枚ガッツリマイナス作って終わり。
何がダメって
何にも得るものがない負けだった。
とにかく
1店舗目でも思ったけど
流石に今週でこの地域でやるのは終わりにする。
もう無理
いくつか
俺の不満点というか
なぜそうした?って事が多いから
その辺を残しておくけど
まぁ手を出さないで良いと思っていた
ニューパルBT打ったけど
まぁ予想通りだな。
打つだけ無駄。
現状の時代背景、ホール状況から見て
アクロス系以外のノーマル機は要らない。
これに関しては
卵が先か鶏が先かの話になるけど
ノーマル機が存在できる空間っていうのは
確実に上を入れているっていう
担保があっての話であって
1メインでニューパルが動くわけが無いんだ。
昨今のホールは1メインで運用しているんだから
それに対応できる、
唯一客が手を出すのがアクロス系とかの
1でも割が100を超えている台であって
1じゃ勝負にならない台は置いてもただ通路になるだけなんだよ。
で、
今週も俺はずっとやっていたけど
アクロス系でも客を呼ぶためには
2確定が出せるかどうか、なんだよ。
そこが使えるか使えないかで
客が来るか来ないかの分岐になるわけ
そりゃ5確とか5,6確が出るに越したことは無いが
実際の運用って意味では
5,6確を出す=抽選勝負になるっていう
感じになるので
全く別のやり方になってしまうから
現状、俺が行っている地域とかもそうだけど
5,6を入れていそうな店は
確実に抽選勝負になり
特日にだけ人が来るっていう状況で
これにも
色々俺は思うところがあるが
某動画で出している設定師とかもやっているが
出率が高い店をランキングで出している、
確かに
出ている店は数字としては出ているんだろう。
ただ、実際のところ
それが一般の客に渡っているのかは
不明なんだよね。
今日の二店舗目とかもそうだけど
抽選勝負の店に関して
思うところの一つは
まず、
軍団とか打ち子との癒着があるのでは?
って言う部分、
つまり、当たり台は初めから即分かるところへ入れている
だから先に並べば勝てる、と言う図式は
結局抽選を操作するとか
大人数で取るとかをすると
同じ人間のところへ当たり台は必然と行くようになっているような気がするんだが
で、
今日の二店舗に行った時に思ったこと
そして俺のさっき書いた感想の話
何も得るものが無かったという話ね、
既に完全に勝負が終わっていた。
つまり空いている台は全部1だろ
ってこと
この店の下手さというか
悲しさというか
捨ててある台に、もしかしてが全然ない。
出ない台はほぼ放置
この辺を考えるに
俺自身が現状通っている店が
あの中では
一番まともな選択になってしまっているのが
残念ながら現実
3店舗の中では一番客がぶっ飛んでいて
いつもガラガラ
でも俺にとっては
一番勝率の高い店
それは何故か、
本来のスロとかパチの勝負ができる店
打つ前から設定はわからない。
打って探す店だから
人との勝負にならない。
他の店は基本、他人との勝負になる。
更に最近の残念なところ
BTはニューパルじゃなくてジャックポットだろって
改めて思う。
ニューパルは4号機で終わりだった。
5号機すら出してはいけなかった。
それはゲーム性が死んでいるから
ハナビみたいに
RTを付けることで4号機の良さを更に良くして出してきているなら
まだしも
北電子と真逆の位置に居たニューパルを
あの形で出しては意味がない。
前から散々書いているが
ジャグラーは嫌いなんだ、昔から
それは北電子のコンセプトが
絶対に設定は分からないって言う仕様にしているから
それとは真逆の位置に居たニューパル
リーチ目パチスロで
設定判別も効いた。
つまり技術介入ありきの台なんだ。
リーチ目を知っているから得できた。
判別できたから
高設定を確信して打てた。
それが勝負のアヤになっていた。
上でも書いたけど
現状のホールは1がメインで運用しているんだ。
1が確実に出ない台は要らない。
そんなの誰も打たないから
まだジャックポットの方が良かったというのは
どちらかと言えば
あちらの方がジャグラーチックというか
オートマチックだし
ボーナス終了後の継続って言う部分で
まだ望みがあるだろって言う意味では
使えると思う。
でもまぁ
そもそもの現状の換金率では
BT機を活かすことはほぼ無理だろ。
とにかくバランスが悪い。
パチをやっている人間のほうが
きっとこの辺は感覚として分かると思う。
とは言え
俺が言っているのは
LN制とか定量打ち止めの時の話をしているんだが
昨日辺りから
急に動画で上がり出したが
広告宣伝の規制がかなり厳しくなる、みたいな話
相変わらず訳がわからん。
お勧めとか
全然意味ないんだけどな。
時差解放も有意差を認めるレベルじゃないし、
そもそもアクロス系でお勧めも時差解放もほとんどの店で
なかったから
そういうことなんだろってしか思わなかったし。
何度も何度も書いているけど
何も要らねーから設定で勝負しろって思うんだよな。
パチは来月更に酷いの出るみたいだけど
もう方向性がなぁって感じなんだよ。
釘いじっちゃダメって
そりゃ確率勝負になるよな。
俺が行って欲しい方向とは真逆なんだよな。
羽根物の方が流行って欲しいんだよ。
何島にも羽根物があって
全部釘がかなりいじってあって
その中から当たり探す、
定量だから打ち止めしたらそこで終わり、
開放で抽選してまた他の人が打てる。
そんな世界に戻って欲しいよ。
っていうか
そんな島があってもいいだろって思うんだよ。
全部が全部LT3.0+じゃなくてもいいだろってこと
6枚とか7枚交換で
ちゃんと設定入ってる店があってもいいだろ
ってこと。
つまらなさすぎるんだよ、現状が