goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも・・

ここに日々の全てを記す

達成

2024-09-27 22:30:51 | 日記

そろそろなのは知っていた。

 

あと4000ゲームだったから

 

まぁ別に通過点だと思ってはいるが

 

でも、世に出て3年数カ月

検定切れて認定期間に入っているから

流石にこの先も同じように数字が伸びることはもうほぼないだろうな。

 

ってことで

今日は一日稼働

 

本当ならバイクでハンターネタをやりに行くつもりだったんだけど

予報が雨だったので

変更して

車ででかけた。

 

ただ、朝早く出たので地元ではなく遠くへ

 

とは言っても泊りではないので

近県

 

途中でハンターネタの回収できそうなのを二か所回収して

 

行った先は栃木

 

珍しくノーマル機をお勧めとかにしている店を見つけたので

 

とりあえず検証に

 

まず、

俺の最近のぼやき

 

いい加減、埼玉か神奈川、どっちか非等価にしないかなぁ・・・

 

隣接県がみんな等価だから

やり辛いんだよね。

 

9時開店も正直微妙ではあるんだけど

そこはしょうがないと思うけど

等価はマジで嬉しくない。

 

そりゃ

等価だって優良店なら入れるだろって

言うのかもしれないが

 

実際、触ってて明らかに差があるって思うくらい

等価って設定入れてないからね。

 

ってことで

栃木へ行ったのは

ただ単に非等価だったからっていうのが大きいな。

 

とは言え

今日行った店が1以外が多数入っていたかと言えば

それはどうかなって感じではあったが

 

それでも俺は1台目に座った新ハナビで

それなりに悪くない反応だったので

結構追った。

 

そして気が付いたら

その時は来た。

 

まさかの初見の店で達成するとは思っていなかった。

 

思ったほど回せたからね。

 

 

リーチ目コレクションはもう無理だな。

 

俺みたいにあれこれ狙って打ってない人間には達成は出来ない。

 

でもようやく100万ゲームに到達

 

長い道のりだった。

 

 

で、

今日は結果としては1千枚にちょい届かずで

流して帰った。

 

示唆は出ず、打感は微妙、

上ではなさそうだったけど

1でもないかな?

数字的には1でもおかしくないけど

って感じ

 

ただ、

店のハウスルールとかは

結構俺の好みかな

 

近ければ通ってもいい店かなとは思った。

まぁ近くないから通えないけど

 

手札が少なくなってきているので

目先を変えたいっていうのが

正直なところで

だから山口でも栃木でも状況を

見たかったって言うのがある。

 

どこもあまり良くはないのかもしれないが

正直

東京で一択、みたいな状況よりは

まだ選択肢あるかな、とは思った。

 

まぁ遠いけどね。

でも、

等価県はかなり厳しいから

そうなると

飛び越えてでも行くしかないかなって感じ

 

ラストまでとは

流石に思わなかった、

東京でいつも打っているのに結局類似しているから

ラストまで追うと全飲まれも有るなって思ったので

 

それと何となく頭に引っ掛かっているミッションがあったので

そのために

切り上げて帰ることにした。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする