goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも・・

ここに日々の全てを記す

なんて表現したらいいのやら

2017-09-15 16:15:02 | 

さて、


今回の旅をわざわざ車にした訳

それはこの寄り道があったからなわけですが


その前に

やっぱりライブ後に全く風呂に入っていないのが
嫌だったので
温泉に行けないもんかと

全く予定外だったんだけど

朝の時間で入れるところを検索したんだ。

そしたら近くで朝からやっている所を見つけて

直ぐ行くことに


それが




片岡温泉ってところだったけど

これも良かった。

温泉は今回本当に当たりが多かったな

かなりお洒落な施設だった、

急いでなければゆっくりしたい感じだった。

でも、写真に写っているけど
どうやら高速を作っているみたいで

これが出来たら感じが大分変わっちゃうだろうね、

上から丸見えだろうし


まぁゆっくりしちゃったから
また眠くなるんじゃないかって
心配になるのは確かなんだが


で、


いよいよ目的地へ


実は
この目的地は去年通っているんだ。

その時に名前に惹かれて
いつか来ようと書いていたと思うんだな、

それを実現させた感じ


行った先は


養老の天命反転地



破天荒なテーマパーク?

博物館でも美術館でもないらしい


一体何?


ど平日のオープン時間に行ったって

人なんか全然居ない。


まぁ9時からやっていたのが幸い


それにしても
わざわざ車にして
寄り道してまで来るところかどうかは

正直・・・



なんて表現していいのか
俺にはよくわからない。


とにかく、公園は風が抜けて凄い気持ちいい





ここで暫く佇んでいたいくらい


で、

中ですが


あえて俺自身の言葉は
書かないことにします。


写真だけを

残しておきます。











こんなところです。



解説書は読んだ方がいいです、

これの使い方が書いてあります、


俺は昨日も今日も筋肉痛です。

これはライブのものではなさそうです、

天命が反転したかは謎です。







さて、

あとは家までの行程なんですが

全線高速なら中央道回りを選択だったんですが
下道を選択したので
また三重から湾岸方面の23号線で帰ったんだけど

去年の秋に蒲郡から山の中へ入ったのが時間食ったから
ここだけ高速使おうって思って

蒲郡から東名乗ったんだけど
結局次の豊川で下りて
再びバイパスに戻るまで結構離れてしまっているので
遠回りな気がした、
あまり意味がないかな

東名に乗るなら再び下とくっつく浜松辺りまで乗るのがベターなのかも

で、結局そこから富士辺りまで下で行って
何故か沼津の辺りで新東名にSAのスマートインターから入って
これも何故かわからないが
圏央道の相模原まで乗るという

訳の分からない選択をしてしまい
早く着いたのか遠回りしたのか分からない感じで

なんとか帰ってきたが

東京は圏央道から内側が
ほぼもれなく混んでいるから

何処を選んでもそれほど変わらないのかもな

とにかく
帰りは眠くて堪らなかった。

無事に帰ってこれてよかった、
仕事も終わったし

ゆっくり寝たし。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間との戦い

2017-09-15 15:30:45 | 
ライブが終わり

いやぁ流石に一番おいしい部分を残して泣く泣く会場を出る
みたいな展開ではないから

それは良かったんだが

ライブはしっかり最後まで観れて

噛みしめながらホールから出た、

まぁ相変わらず
周りには迷惑をかけているのは
何となく分かるんだが

それは置いておいて

とにかく、

この後が問題なわけで


スタートが19時だったから
当然終わりも結構な時間で

22時半近かったと思うが

来る道と同じように
ビジネス街を通っていたら
人が一杯だろうから

わざと裏道へそれて

前もここ通ったな、なんて思いながら

しかし、以前来た時に買ったたこ焼き屋は閉まって
他の店になっていた、

それでも店が開いていたので
買っていくことに

店を閉めるつもりだったらしく
残っているお好み焼きなら売れるって言われて

お好み焼きを買うことに

駐車場へ戻ってきて車の中でお好み焼きを食べて

終わらない一日の最終行程に突入


まだ眠くはなかったが
今日の最終目的地までナビで3時間弱と出て唖然

遠いな・・

しかも途中で風呂に入ったりは出来そうもない。


厳しいな。


でも、ここからの時間で距離を稼いでおかないと次の日が
苦しくなるのは間違いないから

テンションが高いうちに少しでも進む


正直、何処をどう走ったのかよくわからない。

真っ暗な中
ただ目的地だけを目指して

何県なのかすらも
よくわからない。

山の中なのは間違いないんだが

大阪から
名古屋方面に向かうと

ほとんどがバイパスとか高速とか
スピード出せる広い真っすぐな道が多い中

わざわざ山の中へ入っていく俺もどうかしていると思うんだが

最後の方は湖のそばを通ったと思うんだが
本当に真っ暗でなんだかよくわからないうちに

目的地に到着

道の駅、奥永源寺渓流の里

車中泊の車もほとんど居ない位
静かなところだった。


眠くて堪らないのでやっぱりこの日も速攻寝た。



明けて

気持ちのいい朝だったが

結局4時間弱しか寝ることは出来なかった。


仕事までに東京へ帰らないとならなかったから、

いや、

ナビで調べているから

全高速で帰れば楽勝なのはわかっていた。

でも、寄り道をした上で
出来るだけ下で帰るとなると

もう厳しい時間になっていた。


決断をしないとならなかった。


寄り道を諦めて
全線下で帰るか

寄り道をして全線高速で帰るか

もしくは

寄り道をしたうえで
途中まで下で
途中から上を使うか


問題は俺の意識

時間をギリギリにしてしまうと
眠くなった時
終わる。

それに家に着けば終わりではなく
その後仕事なんで

そこまでの体力は残しておかないとならない。


正直、全線高速にかなり傾いていた。


寄り道も無しの方がいいかな、

また来ればいいか、みたいな気持ちになっていた。


でもねぇ


コインは投げてみた


二回投げてみたけど

寄り道はしろって
なるんだよね。


なので、その先の行程は決めないまま

寄り道先へ向かうことに



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほしゆかとPerfume

2017-09-15 15:23:25 | ライブ



関さんも同じアングルでインスタ
あげてたけど

帰りにも撮ったわ、

前に来た時もこのアングルで撮ったわ。

この橋から
ホールを見ると

来たなぁって気持ちになるね。

雰囲気は武道館に似ている、

まぁそらそうなんだが
同じ城なわけだから

武道館の方は城とは名乗っていないが
元は江戸城なわけでね。


いよいよライブの話ですが

まぁ時間を持て余しまして

会場前に着いたのが
2時間前かな

イオンでぐったりして
マックでもぐったりして

敷地に入ってもまったり

とりあえずくじは引いて
安定の参加賞

ああ、さんきゅー賞か

で、

会場へやってくる人を眺めながら
時間を潰していた、

もう何度も何度も書いたけど

男女比が変わりすぎ
客層が全然違うのね。

今日は対バンなんで
相手目当てのもあるから

客層が違ってもそんなもんだろうって思うけど

本当に女性が多いね、


昔はこんなじゃなかったけど

変わったねぇ


ライブ中にも触れていたけど
ご新規さんが多いみたいで

そのせいもあってか
グッツを持っている人が多いのね、

昔のグッツを持っている人は
プラカしてたり

あんまり
ライブ前に
会場うろちょろすることがないから

逆に新鮮というか

でも、去年の仙台とかを少し思い出したな


あまりに時間が余ったもんだから
開場して早い時間に中へ

こんなのも異例

いつもはギリギリなんだけどね、入るの


今回はまた入るときに席が分かるシステムだから
何気に
ドキドキなんだけどね、

スタンドかよ・・・

でも3列目


う~ん、どうだろ


って、でも前に来た時の印象として
この箱は
結構いい感じを持っていた気がするので
期待

それにしても
相変わらず
端席を振ってくれるのは
最高です。

端席には手すりが付いているんだけど
立っている時には
これに寄りかかりながら見れるんで
かなり楽、

それにどうせ始まると
スペースが足りなくなるから
横にはみ出して広くとれるので
端は動きやすくてたまらん。


さて、

本編の話ですが

予備知識なしの
星野源でしたが

まったくそんなの要りませんでした。

1/3は知っている曲でそれ以外の曲も
普通に乗れるから
ポカーンとか
おや?っていう感じは一切ない感じだったな

まぁ
恋の時の話が
きっとネットではあちこちに上がっているんだろうけど

帰ってから時間がなくて
全然当日の話を追えていないので

俺がどれだけ迷惑かけて
非難されたりしているのかも
わからないけど

この際だから
振り返らないってのもありかな、

俺の思ったことだけ書いて
当日のことをネットで調べるのは止めておこうかな



先生繋がりで
イレブンプレイというダンサーさんたちが
源さんの曲には入ってるんだけど
当日は3人娘が
代わりに踊ったわけだが

出てきたときの
インパクトは
衣装がね。

あれ、源さんの好みらしいが

MVで見ていたのの色違い

ああいうの好きなんだなぁ
俺も嫌いじゃないけど

恋ダンスはPerfumeのダンスとは
ちょっと雰囲気が違うんだよなぁ
味付けを変えている感じなのかね

でも、実際に会場に居ると
あれを踊れない方が
少し恥ずかしいくらい

かなりの人が一緒に踊っていたよ。

俺は源さんのファルセットがうめーなーって
聞いてて思ったわけだが

それにしても
かなり
ステージ上賑やかだったな

オーケストラっていうくらい
演奏者いるのね、源さん

いつもこの対バンやると思うんだけど
Perfumeって
3人だけなんだよね、
ステージ

その対比がね


で、

3人のパートですが

かなりセトリ攻めてましたな

となりの初めてって手を挙げていた子は
GAMEでポカーンなってたみたいだが
大丈夫だったかな

今回源さんのリクエストで
メドレー作っていたけど
そこでも
NGにしていた
アレ
最後にコラボってやっていたが

本人たちが
どこの子が歌っているんだか
みたいな
感じで言っていたが

もう過去のことをなかったことにしたいくらい
初期のころの曲は
違ったものになってしまっているからなぁ


多分だけど
今はカッコいいが
お好みなんだろうね、
3人は

源さんのリクエストの甘い感じの楽曲も
今は少し恥ずかしいって感じで話していたから

そんな感じが
今回のセトリなのかな、なんて
感じたりもするが

でも、

俺は個人的には
スーパージェットシューズを
生で聞けたら幸せなんだがねぇ

やってくれないかなぁ

まぁヤスタカ曲じゃないから
無理かな


とりあえず
この組み合わせはやりやすかったんだろうな

またやりたいからお願いします、とか
またやったらきてくれます?
とか
聞いていたから

ホルモンみたいに再びがありそうな感じだね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベタ、こってこて

2017-09-15 15:14:10 | 
昼時になって

ほぼ目的を達して

あとはライブって感じだったんだが

ライブスタートは19時

かなり時間余っちゃってんだな。


正直、もう少し涼しければ
あちこち観光ってのも
ありかなって
思ったんだけど

車のクーラー切ったら汗だくになるくらい
暑いんで

あまりあちこち行ける感じじゃなかった。

で、

来る前に
飯もんとして

串カツ、久しぶりに行きたいかなって
思っていたので

新世界に行けば
食えるだろ

くらいの気持ちで

新世界へ




通天閣には上がらかった、

下には行ったけど

相変わらずね。ここは




たこ焼きも
ココで食べた。

1皿食ったら結構腹たまるね。

それでも
行こうと思っていたから



だるま

この店じゃないけど

だるまに入った





セットで頼んじゃったんで

一通りを食べたんだけど

俺にとっての発見は
セットでついてくる
どて焼き

たぶん、モツだと思うんだけど
違うのかな?

俺、嫌いな筈なんだけど
食べたら美味かった。

処理の仕方なのか
味付けなのか

食べれるものもあるな、って
知れたのは収穫だった、




腹は満たされたものの
時間は
余している。

会場へ行ったところでやることがないので

涼むことを狙って
イオンへ

なんかこの旅で
かなり重宝した、

イオン

店舗に入って涼んだり
駐車場も立体だったりするから
直射日光を避けられるから
助かる。

今回の大阪だけで3軒くらい入ったな、イオン


最終的には
京橋のコインパーキングに早めに入って
車の中でウトウトして
時間潰したけど

もう少しなんか出来たんじゃないかなと
思えるね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凶を引くまでのくだり

2017-09-15 14:45:50 | 
いやぁ

東京を出る前くらいの気温で
推移してくれていれば
よかったんだけどね。

大阪の市街に入ってきて

まず、気が付いたこと

普通に通勤時間帯なんだから
渋滞するよな。

そして、夏も終わっているけど
やっぱり暑い

ライブ当日の話なんだが

この日も書けないことが多いなぁ


まぁ別記事で書くには書くだろうが

それを目的として
今回は来ているので

仕方ないんだな、

いつかはきっと訪れるだろうと思っていたわけで


その目的の前に
時間があったので

朝、住吉大社へ行ってみるかと思ったのが
凶を引くきっかけだったんだな。

この大阪の地では
あまり神社仏閣には行ってないことに気が付いたから

ここの大きなところというと
住吉大社が浮かんだっていう
それだけの理由なんだけど




まぁ

邪な気持ちでお参りしてはいけない、というか

そうだなぁ
邪というか

空っぽっていう方が正しいのかもしれないが





この神社、詳しいことはよくわからないんだけど

重軽石とか

おみくじ引いた
招き猫の社とか

敷地の中に別に作ってあったり

いったん敷地から出たりする
変わった造りになっている。

本宮に何が祀られているのかも
イマイチよくわからない、

ちゃんと予備知識を入れておかないと
なんだかよくわからないうちに
終わってしまうもんだな。


とにかく、

重軽石を持ち上げてみたんだ。

これは
主に
今度の火曜絡みのことを
思ってね、

そしたら思ったよりは軽く上がった、


で、



ここでおみくじ引いたら
あれが出たって感じ


思いがばらばらなんだよね、

だからきっとそういう結果になったんだと思う。


ショックというよりは納得っていう感じだった。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて浜松の続きから

2017-09-15 10:06:30 | 
有名店で食べて
納得して先へ行くつもりだった、

なので店の前まで行って開店まで待ったんだけど

開店時間を間違うという
失態をやらかし
流石に

30分待った挙句、さらに30分待ちとなると
その先の予定が
全て厳しくなるので

なくなく断念

まぁこのお店は高速のSAとかにも入ってるから
また機会があるだろうと
納得させて先へ行くことに

飛び込みで入ったにせよ、
怒られたにせよ
一軒食べさせてもらったのは確かだし
堪能したからいいってことよ。


で、

今回
大阪へ行くにあたって

勿論主目的はライブなんだが

本当にそれだけのためだったら
新幹線なり飛行機を使っていたと思うんだな、

車で行くメリットは

寄り道、
主目的以外の部分で
行きたいところがあったから
というのが大きいわけで

まぁ
ただ、行きに寄っていこうと考えていたのは
この浜松の餃子くらいのもんで

この後の予定は次の日の朝から
ということにしていたので

あとはとにかく早い段階であっちへ着いて
寝たかった。

しかし、

思うようにはいかないもんで


今回の旅で
唯一

全て上手く行った、というか
予想外に良かったのは

風呂かな

風呂、温泉はどこもいい感じのところが
多かった。

行きに寄ったのは鈴鹿の花しょうぶ
イオンの敷地の中に
ある感じだったけど

平日の夜、遅くってのもあったから
かもしれないが

それほど人が多いわけでもなく
ゆっくりできた。

俺自身が動いている時間がかなり遅かったっていうのもあって
風呂の営業時間がだいぶ
遅くまでやっているところっていう
条件になってしまうから
なかなか
条件に合うところがないなか

たまたま行った風呂なのに
かなり当たりだったから
このジャンルは今回かなり運がよかった。


でも、風呂入って

既に24時間以上寝てない状態で
残りの行程を運転するって

寝る寸前って感じだな

かなり厳しかったのは覚えているが

そして、

寝ようと予定していた道の駅になんか

まったくたどり着くことは出来ず

車中泊サイトに
不評が書かれている場所で

やむなく寝ることに


まさか平日の夜中だからなぁ

なんて思ったんだが

そのまさかでした。

サイトに書かれていたのは正しかった。

関西ってすごいね、

っていうかね、

今回、書けないことが結構ね、
いや

ある意味じゃ書けないことだらけな・・・


ま、俺は外を気にする余裕なんか
なかったんで

駐車場に着いたら
速攻助手席外して
マット敷いて寝ちゃったから
実害はなかったけど

ただ、朝になって
かなりの人数が溜まっていたのを見て
ずっとココに居たのか、って
思うと凄いなって思ったわ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする