goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも・・

ここに日々の全てを記す

10/30 Perfume △ツアー千秋楽 in横浜アリーナ

2009-10-31 02:33:14 | ライブ
さてさて、
だいぶ長いこと詳しい内容を
書かないでいるんですが
今回もライブの時間に限っての
日記にしておきます、

まぁ小出しにでもしましょうか、

俺にとっては
このツアーがあまりにも意外に関わってしまったので
この事をきちんと書いて終わりたいので
これが大事なんで

とりあえず
まず
俺の部屋にある夢の跡



今はただの紙切れ

6回の公演と切られなかった1枚のチケット

合計にして約18時間
そして移動した相当な時間


今日がこのツアーは最後

でもね、
昨日の時点で14日とほとんど変更点なしで
きていたので
今日もサプライズはないと俺は思っていたんだ、

アンコールが昨日プラスマだったので
今日はPSPS
そこまでも判っていて
ほとんどいつものように流れていく感じ
だったんだよ、

ただ、
やっぱりちょっと違うんだよね、

何が違うって
それはお客さん


今までの流れからして
このツアーはアリーナになってからは
チケットが余剰状態になっていた、
おかげでこの追加に関しては
ほとんどのお客さんが
特別な意味を持って
大抵は2度目以降で訪れている人が多かった、
まぁ俺なんか6度目になるんだけど

そういう意味からしても
本気で盛り上げよう、参加しようという
意欲のある人が多かったと感じた、

そんな中で
俺の隣の席だけは
残念ながら一度も立ち上がらず
拍手もしなかったんだが・・・



俺がある意味無理やり連れてきた、
元カノ
なんだけどね

とりあえずこの話は
今日ではなくまた別の機会にすることにして

ライブに戻って

おそらくだけど
これで俺としては
下手すると3人は見納めになってしまう可能性も
あるので
この3ヶ月の思い出の最後を
記憶に焼き付けた、

初めてひめぎんで見た時から3ヶ月
本当に進化した公演

色々な条件が揃って
たまたま俺が何度も見ることになったけど
思い返せば
代々木の時には
行ける状態でありながら
手を出さなかった、

だからどこで何が変わるかなんて
全く判らない
ただ、俺自身が見たいと言う気持ちを
持っていた、そして
たまたま流れがやってきた、
そういうことなのかもしれないが

俺にも色々あったけど
大切な時間を過ごせたと思う、


最終ということで
あーちゃんの過去を振り返るお話が復活してしまい、
大丈夫か~
とは思ったが
そんなに長くなることもなく
いい感じで終わりまで持って行っていた、


今日に関しては
あんまり書くことが浮かばないかな

最後に
3人がはけた後
クレジットが流れたのは
今回だけの特典だったんだ、

自然発生的に歌うかなとか思ったけど
さすがにそこまでにはなっていなかったけど

まぁDVDが出ることも決まったので
後でまたこれが見れる
というのは確かなんだけど
でも、生であの場所でしか
見れないもの、というかこの場合は
聞けないものがあるっていうのを
俺は体感した、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/29 PerfumeLive 追加公演1日目 in横アリ

2009-10-30 08:52:13 | ライブ
家からこれを書いているのも
こんな気持ちなのも
全て予想外

でも、どうなっていようが時間は流れていて
ある程度は俺が思ったとおりに
スケジュールは流れていく、

とりあえず
この日記には
タイトル通り
ライブの話だけを書いておくことにしよう、


開演5分前に席に戻った、

今日もスタンド4列目
幸いに通路横だった、
一人だったのでその点はついていた、

始まってもやはり前は現れない、
隣はYシャツの男性、

始まって暫くして鼻に手をあてているのが印象的
やっぱり嫌がっているのかな・・

俺は始まる前から気持ちは沈んだまま

初めていわゆる地蔵でいようと思った、

内容的には14日にココで見た内容とほぼ同じ
追加ということで
3人自体はのびのび自由に
出来ていたらしいが
俺は固まったままだった、

スタンドは相変わらず寒い、
隣は途中から立つこともなく
拍手もまばら
手も振らない、

どうしていいのかわからない、ある意味シャイな
感じなのかもしれないが

まぁ折角きたのに盛り上がらなければ
損だと思うんだけど

そんな感じに俺も引っ張られたのか
地蔵続行

3人の話を聞いていると
凍っていた顔も段々笑えるようになってきた、

そんなに凄い面白いってわけでもない、
初見の人には逆に意味が解らない話も
あったりするんだが
ネット上やこの夏何度も足を運んだ俺から
すれば色々振り返って
面白いと感じることが多かった、

edgeを超えても俺の周りは固まったままで
寒かったんで今日はこのままかなって
思ったんだけど
さすがにポリリズム辺りでは
どこか和んだ空気になっていた、
結局あまり深くは見ていないライトな感じの人が
多かったということなのかもしれない、

俺からすればポリリズムは
客席側はあんまり動きがないから
そんなに盛り上がる曲ではないんだけどね、

正直な話
横浜に関してはセンター、アリーナが
空気的に羨ましかった、

結局最後チョコ前のコーナー辺りで
俺も徐々に氷が解け始め
それでも上下上上を数回しかしなかったのは
今回が初めてだったかも
あとはぐるぐるゆーを数回しただけで
ほとんど動くことなく終了

俺の中では名古屋二日目よりも寂しい感じだった、

隣がいなくなったあと
その隣の結構入れ込んでいる感じの若い人が
Tシャツを着替えていた、
その時自分で脱いだTシャツ嗅いで
くせ~
って言っていたのが印象的

何で?って
今の俺はどこまでも深読み

乗れていなかったよね、
隣に居た人が言った言葉を聞いて乗れなかったんじゃ
ないのかな・・・
結局それって俺が原因なんだよなぁ
って感じなんだよね、


意味が判らないかもしれないが
深く勘ぐるようになってしまっている、
ここには書いていないけど
朝までのことが関わっているからなんだけど・・

ライブって会場のお客さんも作る人の中の一つなんだよね、
そういう意味では今日は
本気で参加できなくて
残念だった、

同時に千秋楽に行くのもこの時点では
一瞬止めてしまおうかとさえ
思った、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Perfume 横浜アリーナライブ とかのこと

2009-10-15 02:44:31 | ライブ
この前、ちょっと冗談で振っておいたけど

爆風スランプ
大きなたまねぎの下で

だっけ、

今日はそうなることがほぼ決まっていた
一日、



今の時間に撮った写真ね、
切り取られなかった半券
隣は空席だった、

でもアンコールの中飛び出してはいないけどね、

まず、
全然関係ないんだけど

転載になっちゃうから
本当はまずいんだろうけど
この日の占いは

”みんなのためを思って行動したことが、自分勝手だと思われてしまいそう。だからといって、「だれも自分のことをわかってくれない」とすねたりするのはやめましょう。あとから誤解であったと気づいてくれるはずです。だまって受け流す余裕を持ちましょう。そういった感情の行き違いが多い日ですので今日はあまり外には出ずに、自宅で過ごすのがオススメです

だったんだよね、

でも、そんなこと言ったってさ、
ライブの日なんだから
行くじゃん

雨降るって言ってたけど
駐車場代が惜しくてバイクで出発

ラー博かなんかに停めようと思ったんだけど
予想よりは停める場所があって
公園にタダで停めて
横浜アリーナへ



もうね、写真のサイズいじってる余裕ないから
でかいままでごめんね、

俺は初横浜アリーナ

開演しても絶対埋まることのない
隣の席は荷物を置いて
使うことにしました、


このツアーのライブも
今日でもう4回目
さすがに内容は慣れました、
MCの時は座り
歌のときは基本立つ、
物凄く効率的に
周りからは何度も来ていると判る行動パターンでしょう、

今日はスタンド、

横浜アリーナは
いかに多くの人間にアリーナの形で満足してもらうかを
考え抜いて作られたような箱で
他の会場よりも
死角を感じにくい印象を受けました、

音響に関しては
個人的にはこの前のガイシのほうが
良かったかな、と思った、
今日はなんか
音的にはこじんまりとまとまちゃったかな、
って感じだった、
俺の行った中では
ガイシ>横アリ>ひめぎん
って感じかな

まぁでもガイシと横アリはあんまり差がなかったような
気もするけど

ただ、今回あえてスタンドを選んだんだけど
今日は他で言うアリーナ、
ここの場合はセンター、の方が
良かったかな~って思った、

ガイシの時と比べて
多分大阪で変更したと思うんだけど
花道の長さを全体的に短くして
会場の半分くらいまでの長さになってしまっていた、
なので会場の後ろ半分からは
全部見えるには見えるんだけど
花道の先に来ても肉眼でハッキリとは
見えなくなってしまった、

そういう意味ではガイシのスタンドは
かなり良かったなぁと
今になってみれば思う、

んで、
ライブが始まったんだけど

ノリ、ワル・・

俺は3列目なんですが
前は完全に人が遮っていません、
いないわけじゃないんだ、
前列がみんな座ってる、

この状態で始まって
気がつけば3時間俺の前に
人の影は一向に現れなかった、
つまり3時間全て座っていた、

さすが、スタンド席

さすがに見下ろすアリーナ、センター席では
そんな状態はどこにもなかった、

まわりが立たない、揺れない、動かないだと
なかなか動くのって難しいもんだね、

良くも悪くも関東
神奈川、
シャイな人種の集まり、なんだろうか

そして~
またもや~
俺のブログ、ならではの~

今日もにおいの反応ですよ、
お客さん、

今日は会場内では
自分では自分のにおいはわかりませんでした、

しかし、周りの反応はかなり酷い状況でした、
そもそもの空気が重かったので
俺自身動くのも
気が引けるくらいだったんだけど
ちょっと動いて汗かいたくらいから
曲の間で
なにかしら気になるキーワードを言われていました、

二席分使って楽しんでいたのですが
右隣の女の人は
明らかに俺のせいで行動が抑制されてしまっているみたいで
かなりのれていなかった、

でも、多分だけど
本当にこれがライブ最後に
なる、気がするので

周りが何を言おうが感じようが
最後まで自分なりに割り切って
楽しみました、

ちなみに
俺的には
いつもなんだけどpuppy loveが一番
ぐっとくるのね、
本当ならCD音源のベース音全開のがいいんだけど
ライブになると
上下上上があるから
曲にのめり込めない部分がいつも
惜しいって感じたりもするんだよね、

今日も正直この曲の前半で
目が熱くなって
軽く泣きそうになったんだけど
上下やりだしたら止まっちゃった、

急になんだか楽しい感じになっちゃうんだよね、

意図的には最後の願いの方が
ぐっとくる感じなんだろうけど
今日もわざわざ座って
聞いてみたけど
なんでか願いではぐっとこなかった、

最後まで
終わって
ゆかちゃんが転んでしまったのまで見て
会場を出た、

約二ヶ月間、何回かに渡って
ライブの事を書いたけど
書いたことに対して
行く度に変化、進化していて
あ~ちゃん結構ネットしてるみたいだけど
まさかこれ読んでるのか?と
思わせられるほど
的確に俺が書いたことが変わって行ってるのに
逆に焦った、
まぁアンケートは全部読んでいるって言ってたから
俺と同じ感想を持った人は大勢いただろうけど
俺自身はアンケートは書いたことはないんだよね、


さて、
外へ出ると
予報どおりの雨だった、
不安定な気持ちのまま
電話をしていた、

元カノ、

何度か電話しても繋がらないので
雨宿りも止めて帰ろうかと思ったら
かかってきた、

会って話したかった、
できれば今の状況を
教えてもらいたかった、
夜ご飯も食べたかった、

そんなに遠くにいるわけじゃないんだから・・・

しかし、彼女は冷たかった

仕事終わって家に帰る途中
面倒だから帰る、

そう言われてしまっては
もう何を言っても
無駄な気がした、

正直な話
会場内の周りの感じからして
店に入って飯を食いたいと思えるような
状況ではなかった、
だからこれで良かったのかもしれないが

でも、先月の会っていた時間は
一体何だったんだろう、って
何もかもひっくり返ってしまっている感じが
していた、

バイクを停めていた場所を忘れてしまい
川沿いの道をウロウロして
だいぶ街が静かになった頃
ようやくバイクを見つけた、

トイレで着替えてから帰ろうと思ったら
個室はしまっていた、
仕方がないのでバイクの前で
裸になり
Tシャツを着替えた、

そしたらTシャツを脱いだ瞬間に
それまで全く感じなかった
わきがのにおいが一瞬フッとした、

やっぱり俺からこれがしているんだよな・・・・

と、思ったんだけど

今、思い出したんだけど
ちょっと今日はある試みをしていて
それの検証でなんとも言えないから
この話はまた今度覚えていたら
ということで


で、雨は小降りになってきたので
帰ることに

さすがに2時間のバイクは
寒く冷えた、

家に帰ってPCを点けて
メールを見て
さっきの占いの結果の通りだと
感じたのが0時過ぎ

日付をまたいだ、
そこで相手に対する誤解が解けた

相手の気持ちが判った、と言うべきか、

ちなみに元カノも俺も
同じ月の生まれで
占いの結果も同じものなんだよね、

まぁどうでもいいことだし
占いなんて、って感じだけど


帰る時に
あれだけの感情になっていたものを
誤解だというか
理解させてしまうほどの
現実というものが
逆に俺としては
信じれないというか
俺はこの社会が更に
嫌いになったというか、

でも、実際に俺が
持っている不満とかって
そういうものだし
そこと俺はある意味戦っているんだなって
最近は思ったりする、

具体的に書くと
この国はスーパーマンと生活保護しか
居ない国を目指している、

どうしてもっとゆっくり生きれないんだろう
どうして皆で生きれないんだろう

俺も飲み込まれていると
この前から書いている
意識している人間ですら飲み込まれる

でもいつか変えたい
少なくとも俺だけは
どんなにダメな奴だと言われても
この社会に飲み込まれないで
生きていきたい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

perfumeライブ 名古屋二日目

2009-09-28 15:20:47 | ライブ
結局会場の駐車場で
暑い車の中3時間は待っていた、

他に時間の使いようがなかったので
仕方ないんだけど

で、
開演30分前には
アリーナへ入場

昨日の時点で淡い期待を
持っていたんだけど

それはブリージア席が
きっと横通路の後ろなんだろうなぁ
って事

しか~し
ブリージア席なんて
なかったのね、

昨日スタンドで見ていた最後列が
アリーナの最後列だった、

そして俺が今日持っているチケットは
そのアリーナの結構後ろの席、

せめてもの救いは通路横だったこと

昨日の時点で
一つだけ気になっていたことがあったんだ、
スタンドから見ていて
なんかアリーナの後ろのお客さんは
元気がなかった、
でも、MCの時に座ったりはしていなかった、
その理由が
実際に行ってみてわかった、


何にも見えないんだわ、スクリーンすら、

あのね、3人が米粒だとかそういう問題じゃないんだわ
人の頭しか見えない

俺は昨日一通りスタンドから見ているから
どうなっているかは判るけど
昨日がなかったら
なにをやったかさっぱり判らない公演になっていたね、

で、横に出ればスクリーンが見えるんだけど
そうすると
スーツ着たスタッフがやってきて
出ないで~って言われちゃって

跳ねたりしたらパイプ椅子3回くらいひっくり返したし

どうにもならない感じだった、
まぁ後で書くけどそれ以外の事が
大変だったからってのも
あるんだけど・・・

前日と比較すると
180度反対な感じのライブになってしまって
ありとあらゆる意味で
俺は居ないほうがよかったな、って
感じだった、

3時間くらいのライブ
だったと思うが
実際に見えたのは
ゆかちゃんがY字の先端にきて
箱の上で歌っていた3分くらいと
MC中に客を見に来ていた5分くらいだろうか

それ以外はスクリーンを見るのがやっと
ステージはまず見えない、

これがアリーナなのか
と良くも悪くも体験した一日だった、

まぁオークションで格安で買ったチケットだから
見えないだとかなんだとか
言える状況ではないが
センターのスタンドの席が結構空いているのを
見て
アリーナの後ろにいるぐらいなら
あの空いているところに移りたいと
思ったのと
昨日の兄ちゃんは自分の持っていたスタンドの席で
見たか、俺のあげたチケットで見たのかが
気になった、
俺のあげた席じゃ多分何も見えなかっただろう・・・
確か俺よりも背が低かったからなぁ


まぁここまで書けば
何となく判ると思いますが
昨日の内容があるから
ライブを追えているので
ライブの感想は書くことがないです
音は前日と同じでしたね、
よかったです、

最後の願いの前日のぶれも直っていました、
MC中のSEも少し増えていて
進化しているなぁ
とも思いました、

アンコールで
ようやく俺はプラスマが聞けて
多分このツアーでやったリストは
全部聞けたのかな

やっぱり箱によって
よしやしってかなり変わってくるね、
それに席位置とかも
チケットの捌きから見て
アリーナは合ってないのかなって
言われていたけど
構成で頑張っていたと思うし
俺が肌で感じたことを言えば
初日が終わってから急に行きたいって
言い出すコメントが増えたり
そういうのは演者の惹き付ける魅力もあるんだろうし
頑張りだと思うし

最悪な想定、
花道なしで
セットもホールツアーと全部同じで通されていたら
日曜やそれ以降のツアーは
ガラガラもあり得ていたと
俺は思うよ、

難しいところだけど
見に行ってるのか
聞きに行ってるのか
踊りに行っているのか
参加しに行ってるのか
目的は色々なんだろうけど

俺的には見えないのはつまらかったな、
それと
日曜に関しては
盛り上がるためには色々と
障害が多かった、
俺が原因、なんだろうけど・・

これは別の項目で書くけど

またまただけど

周りの人すいませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

perfumeライブ 名古屋一日目

2009-09-28 12:31:30 | ライブ
名古屋辺りじゃ
旅とも言えないけど
色々な事を書いてしまうから
このカテゴリーで全部まとめて~

さて、

土曜のことね、
前日からあんまり寝てない、
それでも8時過ぎには家を出た、
ETC1000円だけで行こうと思っているので
東名の厚木まで下、
ある程度は予想していたが
やはり週末の渋滞につかまり
横浜町田まで予定時間の1時間おしくらいで
進行
厚木で東名に乗った時は11時半近かったな、

今回は俺の車なので
かなりスピードはでない、
エアコンも壊れているので
暑いので窓全開
高速で窓開けて走ってる車はそうはいない、
でも感覚はバイク乗ってるのと変わらないから
どうってことはないが

ただ、本当に時間が結構キツキツで


富士川SAで富士宮やきそば
食って
これ一応昼飯

また途中SAで休みながら
刈谷についたのが4時過ぎだったかな

ここでお目当ては
地雷也の天むす

初めて刈谷のハイウエーオアシスってのに
行ってみたが
とにかく広い、
しかも地雷也って東京方面のSA側に入ってて
歩いて反対側まで行かないとならなくて
大変だった、


これを
開けて


正直な感想をね・・・

もちもちとした麺の感じで・・・
ってそれはやきそばの話

天むすはねぇ

やっぱり今でも俺は浜松が一番だと
思っている、
何でなくなった~~~

名古屋のエスカにあったのに
浜松
ややこしい名前だったが
旨かったのに~~


で、名古屋の人はまだかなりレインボーという
日本ガイシホールに到着

あれ、ここ写真撮ってないわ、俺

到着は開演1時間前くらいか
結構ギリギリ

駐車場は結構埋まっていたけど
普通に入れた、


早速会場前へ

今日はチケットが二枚、

アリーナとスタンド

どっちもステージからはそんなに近くない、
でも俺は初めから
スタンドで見ることに決めていた、

なので余ったチケットをどうするかは
成り行きって思っていたが
案の定スタンド入り口付近には
チケットあげます、な人が
数人

お姉さんがプラカだして相当数持っていたので
近づいて
俺もおもむろにバックからチケットを・・・

あ~いらないいらない・・・
って言われてしまった、

とりあえず席を見せてもらったら俺のよりも
遠かったので貰うのは止めて
隣で見ていた兄ちゃんが
俺のチケットがアリーナだったのを
興味を持ったらしく
貰うというのであげた、

この時点では中の状況はわからないので
これがいい席なのかどうなのかは
さっぱりだったが

とにかく俺はスタンドのチケットで
中へ


やっぱりそんなに広くないな、
ってのがパッと見た感想、
ステージとは反対側の横のスタンドだけど
花道がY字にあったので
結構近い、

俺は端から2つ目だったんだけど
開演しても隣は現れずで
おかげで横に広々使えて助かった、
実際ライブが始まれば
俺は席の切れ目の通路まで動いて丁度いいくらいで
横幅としては一人居ないくらいが丁度いい感じかもしれない、

内容は
前回のひめぎんの時に書いたことが
全部改善された、みたいな感じも
しないでもない、

まず、ホールとアリーナのツアーで
多少なりとも内容は変わっている、
セトリも含めて、
そして花道を作ったことで
違った形で楽しめたと思う、
しかし、次の日に俺はまた違う感想を持つんだけど・・・

とにかく、音は素晴らしくよかった
肺が揺さぶられる感じの低音は
ひめぎんではスピーカーが割れて
出せなかったんだろう、
そういう意味ではこの箱はとても良いと思う、

ちなみに俺はゆかちゃん側に居たので
スクリーン以外では
かしゆかを多めに見ていたんだと思う、

とにかく俺が思ったのは
色々な情報があったにせよ
よく練ったなぁ
って感じかな
基本的にはホールと同じ事をしているには
いるんだけど
俺は結構変えてきたなって思えたから
そう感じたんだけどね、

まぁ気になったのは
アンコール明けてかなり長くMCしていたのと
最後の願いの
音のレベルが
ちょっとおかしかったくらいかな、


俺って楽しかった時って
何でか文章があっさりになってしまう傾向なのに
なんとなく気が付いた、

上手く伝わらないな、
文より見た方が良いし
聞いたほうが体感した方がいいってことかな



さて、長いからここで一度切るか



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山へ その5 perfumeライブ編

2009-08-18 15:37:43 | ライブ
ホテルにチェックインして
まず、温泉地なのにホテルのシャワーに入りました、

こういうところが俺だと思うところだけど
しょうがない、

ここまで来るまでに
それなりに言われたり反応されたりで
俺自身にはわからないけど
汗はかいているから
シャワーには入ってから行っておいたほうが
いいだろうと思う、

そしてまた、ここでも
ハッキリと書いておきますが
この旅に来る直前に買った
Tシャツに着替えて
別にperfumeTシャツとかじゃないよ、
基本野球とかもそうだけど
グッツはあんまり取り入れない感じの人間なので
普通の格好で市電に乗って
会場へ向かった、

もう松山を歩いていれば
三角形のプリントされたTシャツだとか
水色のTシャツを着た人やら
黄色とピンクのタオルを巻いた
それらしい人は昼から山ほど見ていたけどさ、

会場にはそりゃ沢山いましたね、

むしろ普通の格好をしている人が浮いてしまうほどね、

で、
チケットはやはりかなり余っていたようで
門の前で素人と思われる人も
売り出していた、

俺はさっさと中へ入ったが
会場へ入るのにも長蛇の列が出来ていて
結局ギリギリまでうろうろする羽目に

建物の外に出たら何故か親が歩いていてびっくり、
親は知り合いに会いに行ったんだけど
たまたまここからタクシーで山の上の建物へ
行くらしい、

で、
10分前位にようやく中に入れて
いよいよライブですよ、

俺はこの身体のおかげで
過去ライブというものは
ほとんど行ったことがない、

ほんの3年か4年前位に
ようやく行った初めてのライブが
味スタの氷室xGLAYだった、

これは会場が屋外だったのと
組み合わせがどうしても見たいと思ったので
なんとかして行った、という
感じで
まず、ライブって
同じ趣味の人がいないと一緒には行けないものだし
そもそもこの身体だし
と考えると
ある意味一番行きにくいものかもしれないと
思っていた、

まぁ一人で行ければどうってことはないんだが

そんな俺が
行くことを決意させるだけのものが
perfumeにあったのかどうかは
??
だけど

とにかくホールでのライブは初めて

どうなるのか、ということは
物凄く不安というか
楽しみではあった、

ライブの映像はネットでは見ていたから
なんとなくは判るが
客席側はどんな感じなのか
そしてそこに立った俺はどんななのか
それは全く想像ができなかった、


ライブが開始され
3人が登場
この時点で周りは完全にスタンド状態
席に座っていたら
何にも見えない、

当然俺も立っていた、

正直な話
事前知識はほとんどない、
puppyloveとperfumeの動きくらいは
ライブ映像で知っているが
それ以外はさっぱりわからん、

よくネット上で古参とか新参とか
昔と今ではみたいな話をしていたり
地蔵とかいう言葉がよく出ていたが

そういう意味で言えば
前に行ったライブでの俺は
完全に地蔵だったと思う、
何もせずただ立って見ていただけだった、

正直それが当たり前だとさえ思っていた、
ライブは別に行った人が
勝手に判断して踊ったり跳ねたり手を振ったり
一緒に歌ったりすればいいんじゃないかと
俺は思っていた、
もちろん演者がオーディエンスに要求している場合は
出来るだけ参加はするべきだとは思うが

でも、まぁ
今回は
とりあえず前の子らと左の彼と右の彼で
やっていることは全部バラバラだった、
そして俺も全くバラバラだった、

これがいいのか悪いのか
俺にはわからない、
ただ、なんとなく相当前のほうで見ている人間は
揃った動きをしていたので
それなりの流儀というか
流れはあるのかもしれない、
斜め前の兄ちゃんたちは完全に地蔵で
何もせず立って見ている感じだったが
だからと言って別にどうってことはなかった、

まぁ
問題だったのは
やっぱり
におい
なわけで

今回に関して言えば
周りの反応ではありません、

明らかににおいがしていました、

凄かったです、

一曲目の辺りから
常にじゃないけど
俺が脇をあげるからなのか
それ以外のどこかなのか
俺には全く判らない、

発生源が判らないのに
あの物凄いわきがのにおいが
するんだ、

確実に俺の周りで

周りも間違いなく気がついているんだけど
何故かそういう話はしないんだよ、
これって
perfumeのファンっていい人ばっかり?
とかそういう意味じゃないと思うんだけど

何か違う
何か解せないものがありながら
無理やり盛り上がろうとする俺

でもやっぱり無理なんだよね、

冷静な俺と
冷静じゃない俺
そして無理やり盛り上がろうとする俺

完全に壊れていた、

始まってすぐ
早く終わらないかなって思う俺は
きっと物凄いバカ

こんな苦労してお金もかけてきたのに

ほとんど楽しめてはいなかった、

俺の前にいた女の子は
少しだけ彼女自身が
においの発生源かもしれないと
思っていたんだと思う
気にして盛り上がれていなかったように見えた、

こうして俺はある意味二次災害まで起こしている気がした、

家に帰ってから
この日の事を色々書いてあるのを調べたけど
俺のまわりのにおいのことを書いている人を
見つけられなかった、
意図的に止めているのか
それとも俺がその書いたのを見ていないだけかわからないけど
本当に今回に関しては
俺の周りの人すまん

それしか言えない

でも、それなりに
今、筋肉痛になるほど
跳ねて歌って叫んできたと思う、

ある意味まわりに合わせてきたと言った方がいいのかも

細かいところを冷静に書くと
3人は表情が見えるほど近くはなかった、
なのでハッキリ見たいなら1桁の前列でないと
無理だろう、
しかし前列に行ってしまうと
流儀の振りができないと浮くので
それはそれで大変だろう、
このホールでの音響的には
低音がスピーカーで割れていて
きっちりでていないのが少し残念だった、

根本的な部分だけど
アイドルとアーティストとの狭間
という意味で
カラオケを流して歌を歌うスタイルのアイドルと
楽器を演奏してそれに歌を合わせているアーティストという
定義で言うならば
perfumeは完全にアイドルなので
この形はアイドルのステージなんだろうと思うんだが
今後この形でのステージを続けていくとするならば
きっと俺はもうライブには行かないだろう、

辛口かもしれないが
予定通りに始まり予定通りに終わるショーは
別にDVDのような記録媒体で充分な気がする、

ライブのVを売っているという時点でね

では何を求めているのか?
これはライブ中にあ~ちゃんも言っていた気がするが
会いに来ている、
まぁそれもあるだろう

でも、本当はそこでしか聞けないものがあるから
見れないものがあるから
行っているんじゃないのかな、

オーディエンスの受けが違うっていうのももちろんある、
ただ、
明らかに戸田の時に見たセトリと同じものが
予定通りに出てきてしまうという
ところが
もう少し改善できれば

正直失敗したら失敗したでいいと思うし
それがまたそこでの味として残ると思うんだよね、
そういう意味では
歌の部分での変更やアドリブの効かない
perfumeがpefumeの苦悩になってしまうのかなって
思った、

たとえばアドリブで歌詞を変えて歌ったりはできない、
サプライズ的にセトリを変えたりもできない、

そういう意味では映画に近いものなのかもしれないが

それを判っているからこその
MCの長さと内容の充実になってきているのかな
と俺は感じた、

ちなみに
俺はもう一枚アリーナの日程のチケットを
持っているが
セトリが変わらないようなら
行かない可能性もあるかな・・

たぶんだけど
ねがい、は、かぶせて歌っていたと思う、
とてもよかった、

それ以外は全く確認できません、
あの空間で俺の精神状態では
何もかもただ流れていくだけだった


会場が終わりのアナウンスをしているころ
既に外に出て
道後温泉に向かっていた、

市電も使わないで歩いていた、

間違いなくにおいはしていた、
だからとにかく温泉に入りたかった、
あまり時間をかけると温泉が閉まってしまう、

でも道後温泉も2月に入っているから
別にどうしてもここじゃなければという
訳でもない、

ちなみにここは前に来たときにも書いたけど
石鹸がない、
だから洗わないで汗を流して
湯に浸かって出てきた、

ほんの5分くらいのことだった、

でも、温泉に着いて
Tシャツ脱いでも会場で感じたあのにおいは
しないんだよね、

そしてホテルに帰ってきて
撮ったのがこの一枚

若干脇の部分が光ってるけど
これは光の加減で
実際は全然染みも付いていないし
鼻を当てて嗅いでも新品のTシャツのにおいしかしないんだよね・・・

アレは一体どうして・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする