9月第1週の週報
★岡村会長様 丸岡事業部長様、いつもお世話になります。珠算教育部長・高島篤です。
記
今週も順調な一週間でした。生徒がみんな元気に通ってくれるのが何より嬉しいです。
19級、18級で物凄く苦労した数名が、今では14級や13級をすらすらやっています。
苦労した分、出来るようになり、楽しいようで、ものすごい集中力でやっています。
ほとんどの生徒が、習い始めの頃と比べて格段に集中力が増しています。
素晴らしい成長だと思います。
生徒、講師とも、様々な工夫をしながら授業を進めています。
例えば、生徒側の工夫として、自主的に、分からない問題をとばして、出来る問題をどんどん進める生徒が数名います。
出来ないところは、まとめて指導します。
このやり方は、スピードが出て、たくさんの問題が解けることに加え、自分の苦手なところが明確になるので、そればかりを反復練習すると苦手問題が無くなり、上達が早まります。目的意識を持って、1時間の授業を有効に活用しようとする生徒の姿勢は素晴らしいです。
講師側の工夫として、どうしても反復練習が苦手な生徒は、級を進めながらその級で覚えることを教えながら、出来てないところの反復練習を生徒が、気付かないうちにやってもらっています。
また、幼い生徒は数字を書くのが遅いので、たまには、講師が答えを書き、生徒にはそろばんを速く弾くことに集中してもらい、スピード感を体験してもらっています。
生徒一人一人、個性が違うので、上達させるという目標だけは忘れずに、出来るだけ生徒の個性を尊重しながら指導していきます。
最後に今週嬉しかったことですが、用事で、予定の2時間目の授業に来れなかった生徒が、3時間目の残り30分くらいのところで来てくれたことです。
普通だったら休むか振り替えのところを、その生徒は、その日にそろばんをどうしてもやりたかったのだと思います。
それくらいそろばんが好きなのでしょう。
嬉しい出来事でした。
★岡村会長様 丸岡事業部長様、いつもお世話になります。珠算教育部長・高島篤です。
記
今週も順調な一週間でした。生徒がみんな元気に通ってくれるのが何より嬉しいです。
19級、18級で物凄く苦労した数名が、今では14級や13級をすらすらやっています。
苦労した分、出来るようになり、楽しいようで、ものすごい集中力でやっています。
ほとんどの生徒が、習い始めの頃と比べて格段に集中力が増しています。
素晴らしい成長だと思います。
生徒、講師とも、様々な工夫をしながら授業を進めています。
例えば、生徒側の工夫として、自主的に、分からない問題をとばして、出来る問題をどんどん進める生徒が数名います。
出来ないところは、まとめて指導します。
このやり方は、スピードが出て、たくさんの問題が解けることに加え、自分の苦手なところが明確になるので、そればかりを反復練習すると苦手問題が無くなり、上達が早まります。目的意識を持って、1時間の授業を有効に活用しようとする生徒の姿勢は素晴らしいです。
講師側の工夫として、どうしても反復練習が苦手な生徒は、級を進めながらその級で覚えることを教えながら、出来てないところの反復練習を生徒が、気付かないうちにやってもらっています。
また、幼い生徒は数字を書くのが遅いので、たまには、講師が答えを書き、生徒にはそろばんを速く弾くことに集中してもらい、スピード感を体験してもらっています。
生徒一人一人、個性が違うので、上達させるという目標だけは忘れずに、出来るだけ生徒の個性を尊重しながら指導していきます。
最後に今週嬉しかったことですが、用事で、予定の2時間目の授業に来れなかった生徒が、3時間目の残り30分くらいのところで来てくれたことです。
普通だったら休むか振り替えのところを、その生徒は、その日にそろばんをどうしてもやりたかったのだと思います。
それくらいそろばんが好きなのでしょう。
嬉しい出来事でした。