Cool Japan Academy&ACE KIDS ACADEMY

主として、学習塾「岡村ゼミナール㈱」・日本語教師養成講座「CJA」に関することについて、気ままに書いています。

10月27日(日)、姫路大学で開催のセミナー、一部変更

2019年10月02日 | 日記

各位

 

いつもお世話になっております。

さて、10月27日(日)に姫路大学において開催されます「進化する国際化」テーマの「新・日本教育者セミナー」におきまして、下記の通り、一部変更がございます。引き続き、皆様のご理解とご協力とを宜しくお願い致します。

                              記

➀3人の講師の内で、学校法人 ISI学園 理事長 荻野祥二郎先生の最近における体調不良により、“ES4E” EDUCATION GROUP CEO有馬慎二先生に交代いたします。ご講演テーマは、「ミャンマーの輝く未来」です。

②そこで、セミナー参加のお申し込み締め切り日を、10月21日(月)と延期させていただきます。

                                            10月2日                                            岡村ゼミナール&CJA日本語学校:岡村寛三郎                                            協同組合クラブ・メデカルツーリズム・ジャパン

「進化する国際化」テーマの「新・日本教育者セミナー」

 

スケジュール

 

⑴   前夜祭:2019年10月26日(土) 「姫路キャッスル・グランヴィリオ・ホテル」

:参加者20~30名予定

前夜祭 午後5時 受付開始

    午後6時 開宴

    午後9時 お開き

趣向  相互の自己紹介と情報交換の集い

【宿泊】(「姫路キャッスル・グランヴィリオ・ホテル」)

 

⑵   「姫路大学」でのセミナー:2019年10月27日(日):参加者80~100名予定

➀午前8時半~9時・・・「楽市楽座」設営スタッフは、姫路大学に集合・開店準備

②午前10時~午後12時半(2時間半)・・・「楽市楽座」開業:30店舗

午後1時・・・セミナー開講

 ❶主催者ご挨拶・・・岡村ゼミナール&CJA日本語学校・岡村寛三郎

 ❷姫路大学・上田正一理事長兼学長先生・・・ご挨拶

 ❸スケジュールと注意事項等説明・・・CJA日本語学校 職員より

④午後1時半・・・招待講師による講演・・・成学社会長・太田明弘先生

(休憩10分)

⑤午後2時45分・・・   同   ・・・日本航空学園・梅澤重雄理事長先生

(休憩15分)

➅午後4時00分・・・   同   ・・・“ES4E” EDUCATION GROUP CEO 有馬慎二先生 

                                      

⑨午後5時~移動とチェックイン・・・姫路キャッスルホテルへ・・・バス3台用意

⑩午後6時・・・祝宴(夕食会)・開宴・・・キャッスルホテルにて

⑪午後9時・・・お開き

⑫午後9時半~11時・・・ 二次会 キャッスルホテル:参加者20~30名予定

【宿泊】「姫路キャッスル・グランヴィリオ・ホテル」

平成31年8月吉日

岡村ゼミナール&CJA日本語学校:岡村寛三郎

CJA日本語学校:広報課長・角田祥子

〒676-0812 兵庫県高砂市中筋1丁目10-46

CJA教室:電話079-490-3363 FAX.079-490-8100

Email:info@cooljapanexpo.com

「進化する国際化」

新・日本教育者セミナー・2019年度開催

ご挨拶

 

 皆様のご健勝と清栄をお慶び致します。

 さて、翌年に世界の平和と友好の象徴「東京オリンピック」開催を控えた本年2019年秋季において、「進化する国際化」をテーマに掲げて「新・日本教育者セミナー」を開催することができますのは、➀我が国の青少年たちへの教育と進学指導を担っている私立学校や学習塾業界と、②まさに、世界中の青年たちへの日本語と日本文化の紹介と指導役という国際的な重責を担っている日本語学校業界に身をおきます者にとって、非常に有意義なことだと考えています。

 ところで、世界と我が国内における青少年向けの教育や進路指導の現状と将来性について考える場合、国内の少子化・人口減少の傾向と、国際化に舵を切る進路の必要性と重要性とは、必ず表裏一体として意識せざるを得ません。

 もちろん、青少年向けの教育を考える場合、その質と量との双方向から考察してゆく必要があります。

 しかし、そうしたバランスの取れた教育論を追求する場合でも、科学技術の発達による情報交換のスピード化や大容量化、人々が国境をまたぐ際の往来に要する時間の短縮化や便利さの著しい向上、費用の顕著な格安化…などなどの恩恵を受けての国際化の進捗は、誰の目にも極めて明らかであることを前提にする必要があるでしょう。

 言い換えれば、少なくとも、我が国は、もっともっと、諸外国から多くの青少年を留学生として、そしてやがては共生社会における貴重な住民・市民としてお招きする体制を整え、異文化の交流促進と相互理解とを進めつつ、真に世界の平和と諸国民の友好関係の深化に貢献するべきでしょう。

 そこで、私からの提案がありますが、国内の教育機関は、学校や学習塾であるかを問わず、もっと積極的に外国人生徒や異文化の受け入れを大胆に進め、国内の青少年たちとの間での競争と理解・融和の促進を図り、青少年全体の学力や能力・個性の活性化等に向けて励み、貢献するべきではないでしょうか?

 以上のような視点から、今回、私どもは、国内の青少年を預かる学校や学習塾、そして留学生を預かる日本語学校の双方の運営責任者や担当者にお集まりいただき、今日における日本の国内外の社会情勢・国際情勢等を、改めて大所高所から、また同時に底辺から仔細に見つめ直し、青少年向けの教育の進むべき方向につき、思考と議論を尽くしたいと望んでいます。

 一人でも多くの皆様方のご来場をお待ちしていますので、どうか宜しくお願い致します。

 

楽市楽座とは、各参加者が自社もしくは自身の商品やサービスをPRする展示ブースです。

 但し、➀教育関係、又は②今回のテーマである国際化に関連する内容に限らせていただき

ます。

 少子化により教育関係市場が縮小する中、新たな分野(国際化等)への進出や開拓に関心をお持ちの参加者に向けてPRする絶好のチャンスです。

最低でも100枚の名刺をご用意いただき、新学習指導要領への対応、プログラミングやロボット教育、英語教育、日本語教育、留学、インバウンド関係、通信制高校、フリースクール、通信教育など幅広い関係者の方のご参加をお待ちしています。

 

 

★「進化する国際化」テーマの「新・日本教育者セミナー」運営委員

 ➀ビジョンクエスト代表・案浦幹雄先生

 ②姫路大学 企画広報室・入学センター 澤野美佐先生

 ③姫路大学 入学センター 課長補佐 井口浩一様

 ④CJA日本語学校 理事長:岡村寛三郎

 ⑤CJA日本語学校 志方順子

 ➅CJA日本語学校 呂 充代

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次ページへ続く!

《ご参加お申込み》方法

 

FAX:079-284-4713

 

Email: okamura3@oksemi.co.jp

 

➀ご芳名(                )

所属:

役職:

連絡先:

 

②同行者のご芳名(           )

所属先:

役職:

連絡先:

 

③同行者のご芳名(           )

所属先:

役職:

連絡先:

 

お申込み締切日: 10月 21日、月曜日

 

⑤宛先: 〒670-0877 姫路市北八代一丁目7番2号  

     Cool Japan Expo㈱ 代表取締役 岡村寛三郎

     電話 079-284-2102 

     携帯電話 090-9097-7613

 

➅前夜祭への参加費用(お一人分): 会食費・飲食代合計 8,000円

 ★ 宿泊:シングル・ルーム(素泊まり)8,500円

 ★ お問い合わせTel. 050-5847-7770:姫路キャッスル・グランヴィリオ・ホテル

 

⑦楽市楽座へのご出展の場合

 ★1ブース:テーブル1脚(180㎝の長机) 3,000円

 

⑧セミナーへの参加費用(お一人分):会費 5,000円

 ★ 宿泊:シングル・ルーム(素泊まり)7,500円

 ★ 満室の場合のご相談Tel. 050-5847-7770

姫路キャッスル・グランヴィリオ・ホテル

 

⑨宴会(夕食会)お一人分:会費(飲食代込み)10,000円

 

⑩二次会への参加費用(お一人分): 飲食費3,000円

 

合計金額

  (ⅰ)前夜祭 会食費×参加人数

        お一人8,000円×(   )人=合計(        )円 

  (ⅱ)26日の宿泊 シングル・ルーム8,500円×(  )室=(      )円

  (ⅲ)楽市楽座: 3,000円×長机数(    )=合計(        )円

  (ⅳ)セミナー参加料

お一人5,000円×参加者数(    )人=合計(       )円

       (ⅴ)宴会(夕食会)参加費

        お一人10,000円×参加者数(    )人=合計(             )円

   (ⅵ)二次会参加費

お一人3,000円×参加者数(    )人=合計(       )円 

    (ⅶ)27日の宿泊 シングル・ルーム7,500円×(  )室=(      )円

        注:30室が満室の場合はご容赦ください。

他のホテルをご紹介します。

                                  

             総合計 (       )円

 

⑫ 振込先・口座  三菱UFJ銀行 姫路支店(店番496)

普通預金 口座番号 0005110

Cool Japan Expo株式会社

 

⑧その他:注意事項

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ記事 閲覧への御礼 | トップ | 10月2日(水)の業務報告 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事