学童保育(OKAMURA Kids World)への賛歌
皆様のご清栄をお慶び致します。
さて、私ども岡村ゼミナールでは、次第に加速する少子化対策の第一弾として、小学生初級学年を対象にして、すべて英語で接する保育施設:OKAMURA Kids Worldを、昨年[2014年]6月に開校しました。
本年からは、英会話能力養成への需要が強い幼稚園児や小学生高学年生をも受け入れられるように事業領域を拡大しました。その結果、生徒数もおよそ2倍と増加しました。
この学童保育(OKAMURA Kids World)でお預かりした小学2年生と3年生の姉・弟の二人の珠算能力の高さと国語の漢字・平仮名文字の見事な整い振りを見て、非常に驚きました。
そこで、幼児段階からのそろばんや習字の稽古事に励むことの重要性に改めて気づき、これらの習い事を既にスタートしていた英会話講座や速読講座と組んで、早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座の正式開講への具体的な準備に取り掛かることになりました。
そろばん講座は、既に43年前の学習塾・開設時より開講への強い望みを持って、時節の到来を狙っていましたし、英会話や速読講座は、それらについての教育の必要性やマーケットの大きさに鑑み、すでに数年前から立ち上げてきた講座です。
全く新しいのは、習字講座だけでしたが、これは、幸いフランチャイズチェーン・システムに参加して、指導内容や開設運営手法等を修得することができました。
そろばん講座については、先発の教育流派をいくつも丁寧に研究しましたが、どの流派も伝統的な保守性が強く、自分が望んでいるスタイルや規模での開設を自由には出来ないという難点に逢着したため、自分流の考えとスタイルで開講することにしました。
その後、幸運にも、京都No.1そろばん塾の「新そろばん楽習塾」岡部秀夫先生にお出会いすることができ、そのご指導を至れり尽くせりのご親切でいただきました。
新そろばん楽習塾・岡部秀夫先生の指導法は、大教室での集団指導スタイルだけれども、生徒一人一人の能力や情況に合わせての個別指導方式をしっかりと導入・実践されていて、見事に理想的な教育法そのものです。
私どもは、新そろばん楽習塾・岡部秀夫先生の指導方式を採用・実践させていただいたおかげで、開講後わずか6か月間の8月下旬には、そろばん講座だけで実に290名を数える生徒を獲得できるに至りました。
その一方で、そろばん塾開設の直接のきっかけとなった学童保育(OKAMURA Kids World)でも、夏季講習で順調に生徒数を伸ばしましたが、ここに集まった生徒の学力や姿勢を徹底的に細かく観察・精査しました。
その結果、学童保育の中核である英会話力養成は、優秀な米国人や日本人スタッフによる日々の大きな努力に支えられ、どの生徒においても極めて効果的に達成されている様子が明らかに窺われますが、「計算能力」という分野に限定すれば、(学習塾の教室で子供たちを預かっているのでもなければ、そろばん講座においてお預かりしているのでもありませんから)あくまでも、学童「保育」という前提でお預かりしていますので、現時点で高低差があるのはやむを得ないところです。
ところが、この子供たちは、総じて幼いだけに、算数科講師の指導をも素直に喜んで受け入れるという柔軟性が顕著に見られるため、個別指導の丁寧な指導体制をとれば、当該学年の学習項目のみならず、1学年どころか2学年・3学年先の学習項目ですら、どんどん積極的に取り組んでいく姿勢があり、指導講師としては非常に頼もしく思い、嬉しい限りです。
以上の様なわけで、算数や計算能力などの分野についていえば、子どもたちの受容能力の大きさや柔軟性には非常に驚くと共に、学習項目やレベルを学年別に区切ることの無意味さを深く感じます。
知識量が主体の国語科や社会科はともかくも、考えることや創造力を鍛える分野の理数科目については、学年の壁を取り払っての「無学年方式」での教育が十分に可能だし、むしろそういった無限界の教育・学習がお薦めです。
「そろばん」や「習字」指導が、全くそういった無学年での無限界学習方式で伝統的に大きく成功してきていますから、速読にしても英会話にしても、理数系科目を含めて、広く「知能開発」分野として一括りで子供たちの能力を無限に伸ばす対象として扱っていいでしょう。
以上のように、学童保育(OKAMURA Kids World)、早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座の開講により得られた貴重な教育体験と子供たちの能力の柔軟性や無限性に大きく感動しつつ、今年の夏を終わりました。
日頃からご支援いただいています皆様に、この場を借りて厚く御礼申し上げますとともに、今後ともなにとぞよろしくお願いしますと添えさせていただきます。
平成27年8月28日 金曜日
岡村寛三郎(岡村ゼミナール(株) 会長)
早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座
学童保育(OKAMURA Kids World)
皆様のご清栄をお慶び致します。
さて、私ども岡村ゼミナールでは、次第に加速する少子化対策の第一弾として、小学生初級学年を対象にして、すべて英語で接する保育施設:OKAMURA Kids Worldを、昨年[2014年]6月に開校しました。
本年からは、英会話能力養成への需要が強い幼稚園児や小学生高学年生をも受け入れられるように事業領域を拡大しました。その結果、生徒数もおよそ2倍と増加しました。
この学童保育(OKAMURA Kids World)でお預かりした小学2年生と3年生の姉・弟の二人の珠算能力の高さと国語の漢字・平仮名文字の見事な整い振りを見て、非常に驚きました。
そこで、幼児段階からのそろばんや習字の稽古事に励むことの重要性に改めて気づき、これらの習い事を既にスタートしていた英会話講座や速読講座と組んで、早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座の正式開講への具体的な準備に取り掛かることになりました。
そろばん講座は、既に43年前の学習塾・開設時より開講への強い望みを持って、時節の到来を狙っていましたし、英会話や速読講座は、それらについての教育の必要性やマーケットの大きさに鑑み、すでに数年前から立ち上げてきた講座です。
全く新しいのは、習字講座だけでしたが、これは、幸いフランチャイズチェーン・システムに参加して、指導内容や開設運営手法等を修得することができました。
そろばん講座については、先発の教育流派をいくつも丁寧に研究しましたが、どの流派も伝統的な保守性が強く、自分が望んでいるスタイルや規模での開設を自由には出来ないという難点に逢着したため、自分流の考えとスタイルで開講することにしました。
その後、幸運にも、京都No.1そろばん塾の「新そろばん楽習塾」岡部秀夫先生にお出会いすることができ、そのご指導を至れり尽くせりのご親切でいただきました。
新そろばん楽習塾・岡部秀夫先生の指導法は、大教室での集団指導スタイルだけれども、生徒一人一人の能力や情況に合わせての個別指導方式をしっかりと導入・実践されていて、見事に理想的な教育法そのものです。
私どもは、新そろばん楽習塾・岡部秀夫先生の指導方式を採用・実践させていただいたおかげで、開講後わずか6か月間の8月下旬には、そろばん講座だけで実に290名を数える生徒を獲得できるに至りました。
その一方で、そろばん塾開設の直接のきっかけとなった学童保育(OKAMURA Kids World)でも、夏季講習で順調に生徒数を伸ばしましたが、ここに集まった生徒の学力や姿勢を徹底的に細かく観察・精査しました。
その結果、学童保育の中核である英会話力養成は、優秀な米国人や日本人スタッフによる日々の大きな努力に支えられ、どの生徒においても極めて効果的に達成されている様子が明らかに窺われますが、「計算能力」という分野に限定すれば、(学習塾の教室で子供たちを預かっているのでもなければ、そろばん講座においてお預かりしているのでもありませんから)あくまでも、学童「保育」という前提でお預かりしていますので、現時点で高低差があるのはやむを得ないところです。
ところが、この子供たちは、総じて幼いだけに、算数科講師の指導をも素直に喜んで受け入れるという柔軟性が顕著に見られるため、個別指導の丁寧な指導体制をとれば、当該学年の学習項目のみならず、1学年どころか2学年・3学年先の学習項目ですら、どんどん積極的に取り組んでいく姿勢があり、指導講師としては非常に頼もしく思い、嬉しい限りです。
以上の様なわけで、算数や計算能力などの分野についていえば、子どもたちの受容能力の大きさや柔軟性には非常に驚くと共に、学習項目やレベルを学年別に区切ることの無意味さを深く感じます。
知識量が主体の国語科や社会科はともかくも、考えることや創造力を鍛える分野の理数科目については、学年の壁を取り払っての「無学年方式」での教育が十分に可能だし、むしろそういった無限界の教育・学習がお薦めです。
「そろばん」や「習字」指導が、全くそういった無学年での無限界学習方式で伝統的に大きく成功してきていますから、速読にしても英会話にしても、理数系科目を含めて、広く「知能開発」分野として一括りで子供たちの能力を無限に伸ばす対象として扱っていいでしょう。
以上のように、学童保育(OKAMURA Kids World)、早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座の開講により得られた貴重な教育体験と子供たちの能力の柔軟性や無限性に大きく感動しつつ、今年の夏を終わりました。
日頃からご支援いただいています皆様に、この場を借りて厚く御礼申し上げますとともに、今後ともなにとぞよろしくお願いしますと添えさせていただきます。
平成27年8月28日 金曜日
岡村寛三郎(岡村ゼミナール(株) 会長)
早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座
学童保育(OKAMURA Kids World)