goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感な日々

音楽の仕事にまつわるあれこれ

コーラスライン

2009年08月22日 02時00分41秒 | Music
ミュージカルの定番中の定番、コーラスライン。
踊りの要素も勿論だけど、脚本が良いよな~やっぱり。
ゲイのポールの独白部分は何度観ても泣ける、、、

オケピの中でトランペット吹いてたの誰だったんだろう、伸びやかで上手かったな~

お盆休み

2009年08月16日 00時02分26秒 | comping
この夏ガッツリ休めたのはここ2日かだけ。
そんで、クラス会に出席。
当時の担任の先生方を御呼びしてのクラス会はかなり久しぶりなのですね。
中学卒業して以来会った事のないクラスメイトと会うのはそりゃあ楽しいもんです!

人に歴史ありで、あれから30年弱の間に皆さんの身辺には様々人間模様があったようで、「え~マジすか??」というような話もやっぱりあるわけで、、、

Kさんのex旦那とTさんの旦那が僕の高校の野球部の同級生だったんで、「あれ?この人たちで旦那乗り換えたの??」という混乱が30秒くらいあったり(別人でした、思い出せたけど)。

まるで渡辺謙氏のようないい男になっていた、し~の君の歌が結構上手くて感心したり。

T川君のもの凄いセクハラが笑って許せるのは彼の人徳なのか、単純に言葉が訛ってるからなのか、真剣考えたり。

さて次の日は、今にも崩れるんじゃないの??というバスセンターから盛岡駅まで大通りを徒歩で散歩。
普段夕飯しか食べないんだけど、イタリアと盛岡に来たらそんな事も言ってられないので、パイカルの餃子&白龍(ぱいろん)をハシゴしようと桜山神社まできたら両方ともお盆で休みだし(涙)。

そんで、となりの岩手公園の写真を撮った次第。
このアングルで小学校一年生の時に書いた絵が市内絵画コンクールで金賞とったんですっかり絵の才があると思い込んだ30数年前を思い出したりなんかして(笑)。

駅で白龍のおみやげ”じゃじゃ麺”を2パックゲット。
さらに盛岡でしか買えないお茶餅とゴマだんご(これは日本中どこにもありそうだけど、ないんだよね)&クルミもちを二本づつゲット。
「おみやげに買ったけど、餅は早めに食べた方がいいな」と真っ当な理由により帰りの車中で本を読みながら結局全部食べてしまった。

実は前日大相撲の地方巡業(in岩手)で新型インフルエンザに感染した力士がいたニュースは耳にしてたんだけど、新幹線のホームに上がったら、同じ上りの新幹線を待っているじゃあ~ないですか、マスクして(汗)。

改札通っちゃたし、いまさらマスク買いにもどれないし「じゃあ、餅食って体力付けますか~」みたいな感じのお盆休み。

忙しくても、、、「セントアンナの奇跡」

2009年08月07日 01時46分58秒 | comping
観るものは観ないとね。
今年初めてのお勧め映画「セントアンナの奇跡」。
スパイクリーの戦争映画ということで、すごい興味があって期待してたんだけど、ちゃんとそれに見合うものでした。
多分2時間以上あったと思う。
同監督の過去の作品が好きな人は是非!
嫌いな人も僕が責任を持ってお勧めしますので是非!!

ペンタブレット

2009年08月07日 01時35分49秒 | CM
右手の腱鞘炎がいよいよひどくなってきた、、、
書きの作業で疲れるよりも右手の痛みがひどくて作業が続けられない感じなんだよな、、、
もっと言うと疲れるっていうよりも右手で細かい作業するのが面倒になってきてイライラする感じ、、、

知り合いに紹介してもらった鍼院にいくかな、、、

それと昨年作った眼鏡も合わなくなってきたんだけど、もしかしたらこっちは視力が回復して合わなくなってきたような気がするんだけど、気のせいか、な。

この歳でそれはありえないか、、、

アニメの生録音終了

2009年07月31日 00時31分17秒 | CM
CMの仕事じゃないけど、アニメの劇伴の編成の大きい部分のレコーディングが終了。
録音の前日にシンセの書き出ししてるうちに結局徹夜状態になってしまった、、、
ま、よくあることなんで慣れっこだけど眠眠打破のさらに上をゆく強強打破を一応コンビニで買っておいたけど、飲まずにすんだ(笑)。

当日はストリングスから木管、ブラスまで最強メンバーが集合してくれたので、さくさく進み(と言っても曲数が多いし音符の数もテレビドラマよりは結構多かったからかなりマラソンレコーディングだったけど)無事に終了。

弦と木管の間にクッション時間がなかったんで、「なんだよ~きついスケジュールだな~」と思ったらどうやら僕が自分で「クッション無くても大丈夫だよ」と宣言していたらしい、、、

多分確認されたときに上の空だったんでしょう(笑)。

アニメのタイトル&内容は追ってアップします。

シンガポール2

2009年07月19日 01時42分09秒 | CM
ついでに思い出したけど、シンガポールドル紙幣ってプラスティック素材なのね。
すかし(?)が入ってるんだけど、その部分は透明なんだよね!
海パンのポケットにお札を入れたままプールや海に入って、そのまま海の家で焼きそば食べられるって結構良くない??

シンガポール

2009年07月17日 16時48分49秒 | CM
レコーディングでシンガポールに行って来ました。
まず、国際空港のすばらしさにビックリ!
完成した年代が違うから、成田と比べてもしょうがないけど空の玄関として比べると、今の成田は世界的にもかなり貧相な感じがする。

バンコクの飛行場もすごいなと思ったけど、シンガポールもほんとに素晴らしい飛行場をお持ちでうらやましい。
日本に帰ってきて改めて成田を観ると区役所とかそういう類いの建物に見える、、、

シンガポールでは一日あたり4食くらい食べまくってた。
深夜に到着してホーカーへ行き、屋台の麺類を食べて、翌日は朝7時に起きて、地元の朝食カヤトーストを食べて~みたいな調子で(笑)。

ホテルがチャイナタウンに近かったから食べてはホテルに戻って休んで、また食べて~みたいな。

電車の設備も日本に負けないくらい分かりやすくて、何度か乗ったけど、あれって地下鉄なんだね。
昔日本のCMで地上を走ってる映像を観てたから地下鉄だと思わなかった、、、
郊外に行くと、地上に出るらしいけど。

マックスウェルというフードセンターの天天のチキンライスが美味。
並んで食べるって普段しないんだけど、プロデューサーの勧めもあってトライしたらもう旨いのなんのって!
あれで300円とかだからな~

また行きたい。
まだ食べてないものが沢山あるからな~

夜に

2009年07月09日 13時55分07秒 | comping
足がつって、ぼんやりしつつ、ハゲシイ痛みで、寝ぼけてるから足の裏をどっちに向けたらいいかわからなくて、なにもできずにじっとしていたら過ぎ去って、そのまま寝てしまうくらい、寝不足だったんですわ。

なにが原因なんだろ?

ネットで調べても諸説あるけど、、、
とりあえず今日はビタミン剤を多めに飲んでたりする。

iPhone3G"S"

2009年06月30日 08時06分30秒 | CM
と言ってもまだ買いに行ってないんだけどね。
こう毎日スタジオにこもってると携帯電話使わないからね~
新型の機能を利用したYoutube(青木さんがユーツベよ読んでたけど気が付いたかな、それとも冗談だったのかな)の利用率がここ数日で400%増なんだってね。

それで思うのはやっぱりUFOもネッシーもカメラに映るエクトプラズムもこの世にはないってことだよね。
これだけ動画が撮れるカメラが普及しても決定的な映像がないもんね。

前世紀末に於ける予言はことごとくハズレて、僕が生きている間にやってくる大きい”予言”2012年のマヤ天文歴の世界の終末だけだね、、、どないしょ。

またヘロヘロです

2009年06月29日 05時09分47秒 | CM
毎日ヘロヘロでんねん。
そんな中、昨日四谷の紀尾井ホールでヴァイオリンの天満さんと小林亜星さんのコンサートを観てきた。
といっても亜星さんは演奏しなくて、野坂昭如さんの詩の朗読をしていました。

弦楽アレンジの「北の宿から」がやはりものすごくよかった。
近くの席の叔母さま方が、その辺の曲以降すすり泣いていたので、さぞ感動されていたんでしょう。
生きているうちに、そんな人を泣かせるような曲を一曲でいいから書いてみたいと素直に思って、帰ってきました。

亜星さん、喜寿おめでとうございます。
還暦のお祝いでみんなで屋形船に乗ってからもうそんなに時間が経ってしまったんですね、、、、

人生谷有り谷有り。