雑感な日々

音楽の仕事にまつわるあれこれ

映画「CRASH」

2006年04月28日 05時35分31秒 | comping
昨日、「クラッシュ」を観た。
予告編から、もっと暴力的な要素を感じてたのであまり忙しくなくて元気な時に観ようかなと思ってたのね。
だからちょっと想像してたのと違ったの、だ。

ネタバレになるから書かないけど、重くないですよこれは。

でも自分の体験をいくつか思い出したのね。
それはアメリカでの事なんだけど、僕の英語の発音や、間違った言葉の使いかた、英語の聞き取れなさを、ため息や見下したような視線で対応するのはアフリカ系アメリカ人の女性だけなのね。

映画上の登場人物とちょっとダブったのでして、、、
ま、僕の経験が少ないのでたまたまそうだったのかも知れないけどね。
でも本人的には、そこで間違った事や指摘された事(発音は除く)は二度と間違えてないのね(笑)。
だから何度も本を読んだりするよりも、一発で体で覚えたという意味では指摘されて良かったとも言えるわけ。
逆に、そこで指摘してくれなければ、今でもアホ面して変な英語を話してるかも知れないって事だからね。


そしてHybrid!!

2006年04月25日 04時39分38秒 | CM
ついにというか、順当にというか、Xpand!を気に入って使ってたのでこいつもゲットなのね。
当初はXpandのアップグレード版がHybridかなと思ってたのだ。
というかXpandがhybridの廉価版(っつてもフリーだけど)と思ってたのね。
それでインストールしてみたら、意外とそうでもないのであった。

エディットの自由度がもっと高いのは当たり前なんだけど、それでもパラメーターはシンプルで的を射てるかんじ。
マニュアルなんか全然見なくてもサクサク使える(シンセの知識があるのが前提だけど)。

まだ使い込めてないけどシーケンサーも使いやすいし、パラメーターの設定が簡単な割に、複雑な事をこなせるのね。
これ、結構助かるかも。

サンレコにもレビュー載ってるか気になる輩は即チェックするべし。

弓なんだよ、弓。

2006年04月24日 01時37分30秒 | Viola
ヴィオラの練習は順調と言えば順調、
不調(?)と言えば不調。

やっぱ、弓なんだよね、問題は。
跳ねるだよね、弦の上で、、、
ま、しょっちゅう思いつく理由は僕の弓が1万円の弓だからじゃないかなという事なのね。
これが20万くらい、いや100万くらいの弓だとハネないんじゃないかなとか、、、

それとチューニングも合わせにくいよね(ギターと比べたらね)。
これも、200万円の楽器とか500万円の楽器だったらぴったりサクサク合うんじゃないかなと(笑)。

ま、上記の理由は恐ろしくて先生には申告してないけど。
ハリ倒されるかも知れないからな、、、

ポジションはかなり解決してきた。
http://www.sasakivn.com/werkstatt/qa/meisterqa.htm

先生に紹介してもらったサイトがあって、ここ非常に興味深いのね、弦楽器。
偏頭痛の回数もかなり減って来たのは慣れてきたと言う事かな。

チューニングが何故か440(僕の標準です。アメリカ仕様です。441が何故日本でスタンダードなのか未だに理解できない。”音にハリが出る”程度を求めるならヨーロパッパのクラッシック並みに443から445まで上げるべきだよ)よりも443の方が楽器のチューニングも合いやすいし、楽器が鳴りやすいのね(演奏は下手でも”音”は聞き分けられるよん)。
不思議だな。

MDWインストーラーの続き

2006年04月22日 14時24分17秒 | CM
今日現在アップされているインストーラーは古いファイルを外してくれるように修正されてます。

それと、3バンドの方でわずかに歪む場合があるのが報告されてるらしいけど、その点も修正されたバージョンなそうです。

というわけで僕も今アップされているものでインストールし直してましたよん、と。

MDWのインストール

2006年04月20日 13時35分18秒 | CM
ジョージ・マッセンバーグのEQが新しくV2にあがったのでさっそくアップグレード。
と、ところがiLokのオーソライズはちゃんとできてるのに、PTを立ち上げる途中でオーソライズを聞いてくる、、、
結局プラグインフォルダーの中に以前のバージョンが残っているので、そういう症状が表れるのでした。

プラグイン・フォルダーから自分で以前のバージョンを外すと、問題なく立ち上がります。
もし同じような症状が出てる人は試してみてね。



祝!音響ニュースタジオ

2006年04月14日 05時25分03秒 | CM
音響スタジオの3スタがリニューアルされた。
来る15日のお披露目前に、CMの録音で4日に使わせてもらった。
ICONが導入されたので、同ユーザーの僕としてはすごく使い勝手がよい。
多少D-Commandと違う箇所はあるけど、過去に数回DigiWorldなんかで練習済みだからね(笑)。
居住性もいいし、サラウンド用の配置がまたいいんだ!
これで禁煙にしてくれたらかなり完璧なんだけどな。。。
最初はサラウンド専用かと思ったんだけど、ブースも管楽器3人くらは入りそうだし、CMや歌だけの録音なんかでもバッチリ使えるよん。

もっと増えるといいな、ICON仕様のスタジオ。


やった~!!役萬だ!!

2006年04月12日 01時13分06秒 | comping
キターッ!!

仕事の合間に時々オンラインで麻雀してたんだけど、初めて役萬であがった(笑)。
人のは見た事あるけど、自分ではもちろん初めて。

あがった瞬間にドラが鳴るんだよね”ゴーン”。

”清老頭”というあがりなんだよな~ジ~ン。
なんて読むんだろう。

じつは、、、

2006年04月10日 19時44分19秒 | Viola
実は2ヶ月ほど前からビオラを始めたのです。
もちろん先生にならってるんですけど、、、

フレットがないっと言ってもフレットレス・ベースなら結構弾けるしな、なんて思ってました。
が、そんなものではなかった。
ギター族はいかに視覚的な情報に頼ってるかを改めて感じてしまった。
4度楽器と5度楽器の違いは思ったよりも簡単に持ち変えられたんだけど、やっぱりピッチに関してはかなり難しい。
もともと、僕の耳が”純正律”っぽいので3rdの音をついつい高めにとるクセがあるのね。
フレットがある時はいいんだけど、バイオリン族で解放を使わないポジションで、スケールを下りてくると微妙にアウトしてしまう。。。

あとは姿勢に関しても、全然違うよね、この楽器。
もともと猫背な僕だけど、”構え”的には背筋を伸ばした方がうまく楽器をホールドできる。
そんで、これが疲れる(笑)。
それと、まだアゴで楽器をホールドしようとするからか、強烈な肩こりからくる偏頭痛に悩まされる事数回。
これ結構、キチ~のね。

ま、またおいおい書き込むのだ。

Austin Peralta

2006年04月08日 03時14分39秒 | comping
Austin Peralta「処女航海」


まいった、マイッタ、参った。
この子(だってレコーディング当時14歳、現在15歳なんだって)は凄いよ。
テクも凄いけど、それよりも音楽性がとても高いのね(月並みな書き方でスマン)。
プレイが落ち着いているというか、スローな曲に年齢を全然感じさせない(こういうの普通年寄りに使うんだよね)深さがあるよね。

それに選曲はわりとベタだけど、この人らしさがもう、かなりあるもんな。

この年齢になるまでにどれくらい、どんな人とプレイしたのか分からないけど。
単純にアルバム単体で聞いても良いアルバムだよ。

&最近日本に来てたんだよね、、、、もう一週間はやく知ってればな。

オススメ!http://www.village-records.com/88/discogra/VRCL18831.html

DRの弦ってさ

2006年04月07日 23時33分56秒 | comping
DRの弦を好きで愛用している。
だけど、011のセットって日本にないよね。
仕事なんかで米国に入国した際にはかならず買ってくるんだけど、でもやっぱり普段その辺で売ってない弦を気に入ってしまうとなんか心配なんだよね、、、

ピック弾きの時は、まあダダリオでもいいんだけど(低弦の巻きムラが時々あるのがちょっとな。それとフラットのセットにはほんとにたま~に、ハズレがある)、指弾きした感触がDRの方が好きなんだよね。

音もいいと思うけどね。
でも、皆が気に入ってバンバン買えば業者も各種取り揃えるだろうからな、みんなはあんまり好きじゃないのかな、、、
ダダリオの方が種類多いし、音色もポップな感じ(ワリと抜けて明るいというか)するからね。
人気あるんだろうね、、、、

でもDRの011っていいんんだって、ほんと。