学会で水戸駅南口に投宿.
着いた晩は駅ビル最上階の「もんどころ」へ.岩牡蠣,トマトの塩ジュレ,れんこんめん.
岩牡蠣を初めて見たのはかれこれ4半世紀前の茨城の海岸で,うちわみたいにでかかった.最近の岩牡蠣は小さくなったような用に思うが,気のせいかな.
れんこんめんはうすみどり色.蓮根も茨城名物.ぶっかけ梅風味だが,永谷園の梅のような味がぼくにはちょっときつすぎた.
最後の晩は,懇親会の後,スペインバルGANCHOへ.
イベリコ豚
の生ハム
.
シェリー各種.
ときどきフラメンコもあるとのこと.
着いた晩は駅ビル最上階の「もんどころ」へ.岩牡蠣,トマトの塩ジュレ,れんこんめん.
岩牡蠣を初めて見たのはかれこれ4半世紀前の茨城の海岸で,うちわみたいにでかかった.最近の岩牡蠣は小さくなったような用に思うが,気のせいかな.
れんこんめんはうすみどり色.蓮根も茨城名物.ぶっかけ梅風味だが,永谷園の梅のような味がぼくにはちょっときつすぎた.
最後の晩は,懇親会の後,スペインバルGANCHOへ.
イベリコ豚


シェリー各種.
ときどきフラメンコもあるとのこと.