やって来たのは尾道駅

大阪に住んでいた頃には何度か足を運んだ

当時、雑貨やだったお店が今はレストラン

前よりもお風呂屋さん色が濃くなっているけど
路地に入って探索

なんとなく気になるお店はあったものの

営業時間前
BAR お酒の美術館は

まだ開店していなかった
商店街を歩いていると

心惹かれるものが
手招きはされなかったが勝手に入店

呑み比べ三種せっとなるものを発見

早速オーダー

本日の3種は・・・
数日前の事など記憶の彼方のお年頃

Yellow Sky Pale Ale - Y.MARKET BREWING
ってことで、
気に入ったビールは大きいので頼む

尾道にはクラフトビールを醸す醸造所が2つあり、さらにもう一つ出来るそうでして

さらに、10月には小さなビアフェスを計画中とのこと

こりゃぁええ話を聞かせてもらいました

大阪に住んでいた頃には何度か足を運んだ

当時、雑貨やだったお店が今はレストラン

前よりもお風呂屋さん色が濃くなっているけど

路地に入って探索

なんとなく気になるお店はあったものの

営業時間前
BAR お酒の美術館は

まだ開店していなかった

商店街を歩いていると

心惹かれるものが
手招きはされなかったが勝手に入店

呑み比べ三種せっとなるものを発見

早速オーダー

本日の3種は・・・


Yellow Sky Pale Ale - Y.MARKET BREWING
ってことで、
気に入ったビールは大きいので頼む

尾道にはクラフトビールを醸す醸造所が2つあり、さらにもう一つ出来るそうでして


さらに、10月には小さなビアフェスを計画中とのこと


こりゃぁええ話を聞かせてもらいました

