goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

肉うどん @驛麺屋

2022-08-14 18:15:37 | 日記
短めのお盆休みを横浜で過ごした。
、新横浜から広島の宿舎に戻る
もちろん、利用するのは

居酒屋新幹線



一昔前の盆暮れの帰省ラッシュでは信じられないような光景ですけどね



広島駅に到着後には立ち食いうどん屋で夕食



在来線の改札内にあるお店



本日、ポチしたのは肉うどん



食券を提出し「ネギ大盛でお願いします!」ってのを告げるのを忘れずに

もちろんカウンター越しに、ご対麺



どうです!
たっぷりのネギ

ちょっと大盛ネギさんには避けていただいて



下のは甘辛く煮込まれた牛肉



残念なのは、この蒸し麺
ちょっとなぁ・・・・


好きだった店でランチ @やまや

2022-08-14 12:30:41 | 日記
この日は新幹線で移動
予約はお昼過ぎ
新横浜近くでランチでも食べて乗り込もうって作戦

一人ならば、駅ビルで弁当とビールを買い込んで居酒屋新幹線ってパターンだけど
本日はお見送りの方々がいらしてですね

皆さんがお好きなやまやを目指して



多少出遅れたか10人くらいの待ち



その辺りは織り込み済みでしてね
品書きなどを眺めつつ待つ



定食類が1300円から1500円
3,4年前に飯田橋店に行ったときに1100円で、値上げしたなって思ったんですよ
だってね、大阪で利用していた頃には1000円だったのにね
やまやってもはや我ら下級国民が気軽に利用できるお店ではなくなったのね

30分ほど待って店内にご案内
その前に、やまやのランチはカウンターで前払いなんですよね
日替りは、アジフライと鯖の塩焼き



サクッとオーダー、サクッとご案内

生ビールを発注すると



小皿だけが供されて、
やまやといえば、明太子と辛子高菜の食べ放題



当然、こういうことだろうなと



値上げしてって騒いでいる割に、高級もつ鍋膳を願い出る悪徳男が一人



参ったか、一人もつ鍋だぜ



ぇ、これだけ

きしやの半人前しかないのに2倍のお値段 
ってことは、ざっと見積もってきしやの4倍相当のお値段  理系なんで多分大丈夫

ちなみに、きしやの一人前



もちろん、使われている食材やお出しなども違うのだろうけれど、ここまで量的に差があるとショックも隠し切れないってもんだぜ

気を取り直し、お連れ様のうまだし唐揚げ定食



チキン南蛮定食



同じと違うん疑惑

いえいえ、片方はお椀の蓋が開いてて、もう一方は



ってとこが違いじゃなくて

ってみんなが食べてる間も出来上がりを待つだけの男



じょじょに煮え立つもつ鍋  枕草子調で読んでね!  意味も分からず語る理系親爺



お約束ですからね



まぁ何事もお勉強ってことで



新幹線に乗り込むと



空席多数
お盆の帰省ラッシュ時のはずなのにね

まぁ、ゆっくり飲めるってもんよ



やっぱり飲むんかい