goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

中華そばで〆る @富士さん

2022-08-25 20:45:31 | 日記
堺川沿いを歩く
蔵本通りには、屋台の明かりが見える



気が付けば回り込んでいた男が独り



写真だと手前の八起に入ったと思うでしょ
ところが良い感じで一席ずつ開けてあるけどコロナ満席状態
なので、ここは諦めて一軒先の富士さん

空いてるカウンターで生ビールを願い出る



ここは瓶はすっぱどらいだかんね  既に勉強済

まずはおでんから、厚揚げに玉子



お隣さんは大根を発注かな



ビールは順調に消費



さて、本日のメインイベント



中華そば

ここの中華そばが美味いんだ



初めて食べるんだけどね
ここっていうのは、この付近の屋台全体のことでね
多くの屋台で美味いラーメンを出してくれるってこと



麺の写真は申し訳なく



スープは屋台の雰囲気を伝えるように



ビールはお代わりしたので、〆て1800円

ぁ、外観写真は前回のを使いまわししちゃえ



呉駅まで戻ると、呉氏の裏側



表は何度もお届けしてるもんね

今度は忘れずに @王将

2022-08-25 20:00:52 | 日記
とんでもねぇ田舎町の路地に入り込んだ



やき鳥・ぎょうざ・季節料理 王将
って読み取れるかな

カメラを少し下に向けて見る



派手派手暖簾には、おでん、おでん、おでん・・・
やきとりが混ざっとる
室外機の上に張られたポスターがまたレトロだ
キリンの電飾看板だけが妙に新しい

ぁ、気が付けば暖簾も新しいや

なぁ~んて書いて来たけど、このお店は先週に一度訪れてましてね
前回、訪れた時に頼み忘れた逸品があったんだよね
それで再訪問

カウンターに陣取る



カウンターの色や高さ、椅子が途中で変化しているのにお気付きだろうか
その昔、2つのお店を一つに併合したらしい
知らんけど

まずは生ビールを願い出る



丁寧に注がれた泡

まずは、みそ煮



ここは、広島県は呉市
ほとんど名物らしいものはないのだが、呉のソウルフードの一つといわれているのがみそ煮

呉名物「鳥皮のみそ煮」

呉名物「鳥皮のみそ煮」

呉の焼き鳥屋には生け簀があるお店が多く,美味しい焼き鳥と瀬戸内海でとれた新鮮な魚介類を楽しむことがで […]

呉地域観光日記 “くれまち”ダイアリー | 呉市観光情報サイト

 


さて、本日の一品目の鶏のみそ煮



届けられたときに、箸袋に入った割り箸が供された



カウンターの箸立てに多くの割り箸が入っているにも関わらずだ
儂は別に特別待遇される身分じゃないんだけど

ここは呉。
その昔、海軍の階級でいうと、士官・下士官・兵があったらしく、それなりに違う扱いを受けていたであろうが、このお店は端から兵しか来ないようなお店なので・・・
一等兵と二等兵の違いか

今度、下士官クラスが行くようなお店に行ってみよう
ぇ、士官クラス
儂の給料では

そろそろ、前回、逸した逸品の話に
ぁ、逸するから逸品か  改めて気づく理系親爺が独り

その前にビールのお代わり



さて、届けられたのは



もう、お判りであろか

ここは王将
オーダーを受けてから丁寧に包まれている



ここからまたしばらく待ちましたよ

店内観察



薔薇なんかが飾られて
途中、レモンサワーの発注



お待たせいたしました



王将の餃子



カイワレに、プチトマト、大葉、キュウリにはマヨネーズ

これが意外に美味いんですわ



最後に残った大葉



餃子の油がが付いてるけど、葉っぱ自体は奇麗でしょ。
添えられた野菜が、どれも奇麗なんですよ。
一枚一枚吟味しておられるみたい

愚昧のオーダーも一段落して、みそ煮用の皮の串差しをされている大将



お店は古く床も打ちっぱなしのコンクリートだが、ごみ一つ落ちてないんだ

板さんは手が空いたら何か洗い物



無駄口をたたく訳ではなく常に手を動かしている二人組
もう暫くしたら、また二人の働きっぷりを見に来るかな


スモークベーコンカレー @日清カップヌードル

2022-08-25 12:30:47 | 日記
東日本大震災の日から、ロッカーには常に数個カップ麺を確保しておくことに
何度も書いてきましたが、最近ではカップ麺ネタが日の目を見ることが少ないので

本日手に取ったカップ麺



実は、知人にカップ麺の達人がおりまして  1,2度一緒に呑むといきなり友人になってしまうんです。
カップ麺ネタを書く時には、達人のレビューにリンクを張ることを常としておりまして
もちろん、知人ですからね。包括的許可はいただいておりますよ

カップヌードルの新作「スモークベーコンカリー」を食べてみた結果 → キャンプ飯? 7種のスパイスは面白いが‥‥

カップヌードルの新作「スモークベーコンカリー」を食べてみた結果 → キャンプ飯? 7種のスパイスは面白いが‥‥

いつものカレーをキャンプ飯にアレンジ!? カップヌードルに “7種のスパイスとスモークベーコンの味わい” を加えた新フレーバー降臨!! 日清食品「カップヌードル スモークベ...

本日の一杯 -Cupmen review blog-

 


先ほどから、知人と友人を使い分けているのか、それとも単なる無知なのか
正解は後者なんですけどね
共通の友人を通じてしりあった知人ですからね。
ただね、その共通の友人ってのが、痴人でしてね
余計な話でしたね



定法に従いまして、お湯を注ぐ前に中をチェック



まぁこんな感じですわ

そして、お湯を注ぎ3分待ってまた開封



カレーニュードルの場合には底までよぉ~くかき混ぜないとね



そうすると具なしのいわゆる素ラーメンの表情が見えてくる

ってことで、賞味期限切れギリギリ当日の実食だったんですけどね。