A&M

超還親爺の独り言

電光石火

2022-07-08 20:15:52 | 日記
広島駅前
元ダイエーが、飲食店の複合ビルになっている



覚えていればそのうち遠くから撮影した写真に差し替えると思いますが、
今朝何を食べたかも思い出せないお年頃



み焼きは6F

エレベーターで6階に上がると



その名も駅前ひろば



新天地にお好み村がありますがその広島駅近版とでも言いましょうか、飲食複合ビルの一つの階に多くのお好み焼き屋さんが集うコンプレックス。

広島お好み焼きの観光名所|駅前ひろば

オープンして16年位になるらしいのだが、オープン当初は愚昧自身は広島には住んでおらず、今回が初潜入。

入ったお店は電光石火



まずは生ビールで喉の渇きを癒す



アテにはキムチ



さて、電光石火



噂はオープン当初から耳にしていていつかは行ってみたいと思っていたのだが、
そのうち、愛媛、福岡、東京、横浜、名古屋などに支店を出され全国展開していらっしゃることを知った
というか、銀座店や東京駅店、みなとみらい店などはお店の前を通りかかったこともある
だが、やはり本店で頂くのが広島人のつとめであろう・・・なぁ~んちゃって

お代わりはメガハイボール



電光石火の特徴的な処を説明しようと思ったのだが、



我がカメラの関心事はハイボールだったらしい

そんなこんなで出来上がり



薄焼き卵でお好み焼きをラップするって革新的なフォルム



断面もお見せします



余り押し付けたりせずふんわり仕上げ



半分頂いたところで追いソース



そうそう、ここが出来た頃はサンフレッチェの選手がプロモートしててその存在を知ったんだったわ



完食して



ふらりと一回り

既に閉店したと思われるお店や



ピカピカに磨かれた鉄板はあるもののこの日は営業していないお店



電光石火のスペースとして利用されていそうなお店



営業されているのかいないのか不明なお店などなど



今の御時世、いろいろと大変とは思うが、頑張ってもらいたいものだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃い味好きのための 濃厚チーズカレー味ラーメン @エースコック

2022-07-08 00:30:21 | 日記
最近は登場頻度が激減しておりますが、普通に食べてますよ
カップ麺

今回手に取ったのは



エースコック「濃い味好きのための 濃厚チーズカレー味ラーメン」



この日はなんだかカレー気分だったんですよね



ってことで、ブロックのルーが入ったタイプ



お湯を注いで5分待ってもルーは溶け切っておらず



よぉ~く混ぜて、いただきまぁ~す!



ぁ、チーズは別袋でしたわ



いうほど、刺激的ではなにのかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする