A&M

超還親爺の独り言

みなとみらいに立ち寄って @重慶飯店

2022-07-17 16:00:34 | 日記
みなとみらい

桜木町駅で電車をおりるとついつい海側ではなくて山側に降りてしまう山形人間
書いてみただけ

たまにはMM21方面にの行かなくっちゃぁね

ガンダムのイベントをやってましてね



でも、ガンダムだって直ぐには分かんなかったんだ
だって、ガンダムって



こんな感じでしょ
でも、オリジンの頃って昭和の機動戦士ガンダムとそれほど変わんないと思うんだけど



野暮ったさが消え、洗練されていった感じって云うのかな

今回の水星の魔女っていうのなんてウエストくびれちゃってるし



女の子なんだね



そんなこんなで久々にみなとみらいに行ったら



エスカレーターまでなくなっちゃってた

ってことで、帰りがけに桜木町駅のシァル桜木町に入っております



重慶飯店 GIFT&DELIのお菓子コーナーに立ち寄りまして



中華菓子を物色



我が家の住人は華正樓派なんですけどね。
最近は重慶飯店の番餅も認めてもらってるんです。



てことで、ここで2,3品買って帰りましてね

三時のお茶に供される訳でして




白花酥(パイファス)・・・インゲン豆などを材料にした白あんをパイで包んだもの



女乃粉夾心(なあふんきょうしん)・・・黒あんの中央にミルク味の白あんが入っているだそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔い人があつまれば  @フェニコッテロ

2022-07-17 15:00:44 | 日記
野毛ぴおシティ
土日ともなると、遠方から多くの観光客がぴおシティの有名店を占拠する

ってことで、喧騒を避け比較的ゆっくりと飲めるこのお店に



なにやらこういう案内紙が貼ってある。
迷う人が多くいるのだろうか

一応勝手知ったる横濱人  以前、何かの記事で横浜人って書いたら、「この似非横浜人が、ざけるんじゃねぇ」ってご批判を受けたので、横浜に市民税を納めている余所者と名乗らせていただきます

その辺りは抜かりなくお店のドアまではたどり着ける



この重厚な扉を開けるのには素面ならば多少の抵抗もあるが、こちとら酔い人
なんの気兼ねもなく

「3人なんじゃけどのぉ~」



広々とした空間
想定内の先客なし

とりあえずドリンクの発注



見ても分からんので、スーパークリングをボトルで



この日は女性の店員さんのワンオペ



なんでもオーナー(馴染みのある男性店長)は2号店らしい

ジャガイモグラタン



茄子とトマトの煮込み



ブロッコリーのコンキリエ



こんなところにストッカーあったっけ



生ハム



チーズ盛合せ



てな写真が残っていたが、なぁ~も記憶はなく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ @あきよし

2022-07-17 13:30:33 | 日記
「やきとりの名門 秋吉」って焼き鳥屋チェーン店がありますが、多分そことは関係がないと思われる焼き鳥屋 あきよし



毎度お馴染みぴおシティの中でいままで一度も紹介していなかったお店

極々普通のランチを試してみようってことで



こんな感じの内観
こんな感じのメニュー



なぜにランチメニューの横に得々セットのメニューが置いてあるのかって
まぁブロガーとして、ランチだけに偏ったレポをしちゃぁいかんでしょ

ご指摘の得々セット。
突っ込みどころ満載なのでスルーしちゃいかんよね

ビールらしき写真があるのに生ビールの選択肢がない
「*別途お通し代250円(税込)がかかります。」ってお通しなんかなかったけんど。サービス料とかだったらわかるけどさ

なぁ~んてことで文句は言ったりしないけど  これを書いている途中で気が付いたもんで



酢橘サワーにハイボール

チラっと外を眺めると



すずらん
チケット制のお店は得意ではない

お店の外観察してどないすんねんって突っ込みに対応して
内観



単なるメニューって説もあるけど




お待たせしました海鮮漬け丼



得々のAセット

もつ煮



焼き鳥3本



先ほどまでランチのサンプルがならんでいたのだが、一部が片付けられ



気が付けば、居酒屋仕様になっとる



得々のBセット
鴨スモーク



刺身の盛合せ



追加ドリンクに生ビール



ホッピー



さらに串8本盛合せ



焼き鳥は美味いんだよね

追加で



普通のランチに来たのだけれど・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かに立ち飲み @フェニコッテロ

2022-07-17 12:30:15 | 日記
この日は久々の野毛入り



目指したお店はなんだか怪しい雰囲気
少し近寄ってみると



6/20~9月中旬まで
お店、お休み
いたします


この告知のセンスはおいといて、
休みなものは仕方ない

久々に明るい野毛の裏道を歩いてみますかね



スマホを持ってたんだからもう少し撮影しとけば良かったって思ったのは



昼間見るとさすがに強烈だわ
って思った瞬間

あれこれ観察しながらたどり着いたのは、このビル



ちょっと野毛の中心部よりは離れているが、個人的には昔からこの辺りには出没していたところだ
明かりが灯っていたのは確認したが、
黒板が出ていると営業中だとホッとできる



階段を駆け上がり

本日の小皿をチェック



こちらも一応



発注は生ビールから



アテには、お決まりの生ハムとサラミ



サラーメ・マントヴァーノ 385円

ハモンセラーノ 330円

お代わりには、ラルス・トレッビアーノ



テアヌム・セヴェリーノ



スモークサーモン 242円



ハラペーニョ 110円



辛い

ブロッコリーのコンキリエ



これめっちゃ好きかも


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする