─光る波の間─

現在ほぼツイッターまとめ投稿。アート(名和晃平、奈良美智他)映画・音楽・食べ物(日々のご飯)・雑貨etc...

5月25日(土)のつぶやき

2013-05-26 02:44:52 | つぶやき

そういえば、近所2つの神社が祭礼日だ。太鼓が聞こえる。


このへんは「ワッショイワッショイ!」も、そうでかい声をあげず、子どもたちが担いでゆっくり練り歩くのよね。


「テルマエロマエ」最終巻は6月25日発売…と。φ(*'д'* )メモ amazon.co.jp/gp/product/404…


【再掲】2009年に倒壊したケルン市歴史文書館の再建規模を大幅縮小し、史資料を市の外部で保管するという計画が進んでいるそうです。現在規模縮小と移転に反対する署名活動が行われています。詳しくはリンク先をご覧下さい。bit.ly/12VwxqL #rekisinews

aki-nyamさんがリツイート | 9 RT

ロケットニュースで紹介されてましたね!(+3曲映像有→ rocketnews24.com/2013/05/24/331… )RT @kaerusan きゃー! RT @yasnsk かっこいい!RT @Patrick_Orouet これはすごいー!ロシアの10代女子バンドによる「真赤な太陽」カバー

aki-nyamさんがリツイート | 10 RT

Reading... 朝日新聞デジタル:ツタヤ図書館、宮城にも 多賀城市が新設、運営委託へ - 社会 asahi.com/national/updat… by bit.ly/NewsStorm

aki-nyamさんがリツイート | 4 RT

ええええ @: Reading... 朝日新聞デジタル:ツタヤ図書館、宮城にも 多賀城市が新設、運営委託へ - 社会 asahi.com/national/updat… by bit.ly/NewsStorm

1 件 リツイートされました

@yoshidamasataka 電車でお帰りですか!重そう…。読むのに夢中になってさらに1本逃すことなどありませんようにw


ちょっと読んで積読になってた『へんな日本美術史』。「絵から経済を遠ざけるというのは近代の錯覚で…(略)正直、絵を物語で見られると非常に迷惑…」山口晃さん、夢見がちな人が読むとがっかりしそうなこともズバズバ言うのだけど、とてもおもしろく読ませてしまう方です。


とうことで、早くもアイコンチェンジ。実家のモモ(肥満前)


おったーばで頻繁にかかる曲の1つ、フォーレの「レクイエム」の「リベラ・メ」”我を解き放ちたまえ” にゃう。じーん。。( ̄_ ̄)


J-Parc 詳しい報告がでた。長い。j-parc.jp/researcher/ja/… 

aki-nyamさんがリツイート | 77 RT

川村記念美術館…耐えて…│DIC、出版向けインキ3割減産 欧米拠点閉鎖へ:日本経済新聞 s.nikkei.com/10OIrQt

aki-nyamさんがリツイート | 33 RT

川村記念美術館…た、耐えてぇ…


モアイの下はこうなってるんだ!と刷り込まれてしまいましたw @ke_1sato: 驚愕の一枚!w QT @aqua_wind1126: @ke_1sato ・_・)つ[ facebook.com/aquawind1126/p… ]


武雄図書館の話とかバカばっかがわーわー言っててあんま触れたくないけどおれは一言いうと。「醤油のビンにソースが入ってたら怒るだろ普通」。これだね

aki-nyamさんがリツイート | 15 RT

図書館といわなかったらおれはもしかすると絶賛してたかもしんない。新しいシステム、新しい枠組みを作りました。それなら絶賛したかもしんない。でもちゃうやろ。名を借りて蓄積を借りて、んでもってそれをせせら笑う。それはあかんやろ(^^;;

aki-nyamさんがリツイート | 4 RT

こっそり…というか、知らずにあやういことしてたりそれに目をつぶっていたりってのが当たり前のなかで、ほんのちいーーーさなことを筋を通したうえでやり方を変えようとしたら、えらい面倒臭かった。こんなちっぽけなことに、なんでそんな「懸念」ばかりを投げてよこすんじゃ、と。


まーそりゃ始まりは自分がやり辛い、メンドクサイ、もっと簡単にならないか?ってのがきっかけだったんだけども。どの部署にとってもメリットの方が大きいんだからいいじゃんか!相談したって、「どうしようね~」しか言わなかったじゃないか。


派遣だし、そんなことしたって給料上がるわけでもなし、相手(派遣先)がやれとも言わないことする必要ないじゃん、とか。


いや、もう本当に小さいことなの。なんだけど、それに見合わないほど手間がかかってビックリしたのでした。


でも、ヒントになるようなことを言ってくれたり抜け道的なことを教えてくれる方というのは必ずいるもので、ありがたかったですはい。


・・私の仕事量そのものは増えたんですけどねw