だいぶ久しぶりにオカッパリ。
ちょっと琵琶湖まで。
さて何処いこ?
(・∀・)
本日はいつもお世話になっているT&S釣り大会。
そして本日は、ハードベイト縛り大会でした。

結果から言うと、私はノーバイト地獄で終了したのですが、
稀にみるビッグフィッシュの乱打戦となりました。
トップウエイトで優勝したチームは、
持ち込んだ3匹の魚が全部50アップで9キロ越えのビッグウエイト。
2位は64センチを頭に3匹持ち込んで7キロオーバー。
3位ロクマル1匹を持ち込むというバグった試合となりました。
いやー私もやってることはあまり変わらずで
同じようなルアーを巻いてたいのですが
ほんの少し場所がずれていたことと、
朝から結構吹いていた強い風に流され、うまくレンジ合わせられなかった感じです。

全開放流なので沖を捨ててインサイドをメインに攻めたのですが
今から思えばあまりこだわらずでも良かったかなぁ…と。
ちょっとデカイルアーを投げるのに時間使い過ぎましたね(笑)
まぁ、良い経験でした。
次回もまたガンバリマス。

ハードベイト縛りだったのに
稀に見るビッグフィッシュ乱打戦でした。
私は釣れませんでしたが(笑)
(・∀・)なにか?
いつもの釣り大会。
頑張ってきます!
(・∀・)さてさて
本日はクソ早起きで仕事です。
仕事の早起きは嫌いです。
世界中の人が集まる海沿いで仕事です。
長い一日になりそうです。
本日、釣りの人も仕事の人も
ご安全に。
(・ω・)ネムー
振替休日なんで
うどん旅に出ております。
(・ω・)ウマー
なんかいろいろ仕事が忙しいやら、春シーズンだから控えてたとかで
久しぶりの釣りです。
いつもお世話居なっているT&S釣り大会第3戦に参加して来ました。
そして何年かぶりに優勝しました!
いやー良かった。
一ヵ月ぶりの琵琶湖なんで
たまたま魚の濃いエリアに良いタイミングで入れたのが
良かったです。

実際の試合は、スタート直後は風も弱かったので
とりあえず東岸岸沿いを攻め、
反応ないので人工島沖へ南下。
軽く撃ってから、大津港沖へ。
このタイミングが良かった。
ここでHPシヤッドテールのスイベルキャロに45くらいのがヒット。

この辺りはエビ藻など高さのあるウィードが多く、
ギルバイトも結構出る感じで魚濃い感じ。

まぁ、その後はバイト遠のいたので一旦浜大津のを離れて
西岸を少し流してから
11時頃にもう一度入り直したタイミングで同じリグで49センチをゲット。


結果、50アップの2825グラムを持ち込んだ人も居ましたが
2本で3240グラムのウエイトで逃げきりました。

あー嬉しい(笑)
たまには勝たないとね(^^v
次回もまたガンバリマス。
勝ちましたわー
2本で何とか3キロ超えてかちました。
( ;∀;)ウヒー